goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

卒業生のいま

2024-09-27 | アロマテラピー

手がかかる子ほど可愛いと言うけれど、なかなか手がかかる子で頭から離れない日があったほど😂
そんなえみちゃんが当校の講師になってくれるなんて感無量です😭

長いですが、読んでください✨



数あるアロマスクールで、私がこの学校で学びたいと思った理由は3つありました。1.少人数制で先生と仲間の距離が近いので楽しそう2.アットホームで分からないことをすぐ聞けるので不安がなさそう3.先生のお人柄でした。

さらにスクールの申込み前には先生との個人面談があり、そこで疑問に感じてることを全部確認することができ、先生と直接お話もできたので、この先生なら最後までついて行けるし信頼できるなと直感で感じたからです。

その直感は間違ってなくて、トリートメントの本試験の時も先生が見守ってくれて、学科の本試験に落ちたときも最後までエールを送ってくれました。そして仲間の存在が何より力になりました。その甲斐あって無事に資格を取るとこができ、もし他のスクールだったら諦めてたかも…と思います。

あと一番大事なのは誰に教わるか。です。トリートメントの基礎は本当に大切で身体を壊さないでセラピストを長くやって行きたいと思うと誰に教わるかを見極めることが重要です。校長のユミ子先生から本物のアロマトリートメントを時間掛けてしっかり教えて頂きました。そのおかげで身体が疲れない施術、しっかり圧が入る施術ができるようになりました。また精油もオーガニックでユミ子先生が海外の現地まで出向き、抽出法を目で見て混ざり物がないか確認して作られた精油なので間違いないです。もう香りが全然違うのでぜひ比べて欲しいぐらい。なので誰に教わるかで自分の基礎(知識、施術)レベルが全然違ってくるので、私はユミ子先生に教わって本当に良かったと感じています。

卒業後は自分でお店を立ち上げ、産前産後アロマサロンを経営しています。おかげさまで立ち上げて2年目以降ずっと満員で来年で丸5年。毎日大好きなお客様と会えて大好きな仕事させてもらってこんなに幸せでいいの?って思うぐらい幸せです。この学校で学んだことをフルに活かしてお客様が求める施術とそっと寄り添える存在でいたいと思います。そしてこれからも学びながら楽しく人生生きていきたいです!

この学校で本当に良かった!ユミ子先生と仲間に出逢えて良かった!と感謝の気持ちでいっぱいです。もうすぐ10年になりますが、今でもみんなとランチ行ったり先生に近況報告したりして家族のような温かい居場所になっています。

 

WMA日本ウーマンズライフケアメディカルアロマ協会のコースは3校で授業できます👌

@berceuse.aroma 本校
@aroma_odawara_hotaruda 小田原分校
@medical_aroma_school_kugenuma
鵠沼海岸校
に直接お問い合わせくださいね😊

 

アロマとオーガニック化粧品サイトBerceuse (stores.jp)

女性を診るセラピストコース3期生の募集を開始しています。

 

鵠沼海岸校、小田原分校、小田原本校があります。

詳細はこちらから

通販サイト、HP、Instagramなどもリンクしていますので、お友達登録お願いいたします☆

友だち追加

**************

アロマとオーガニック化粧品サイトBerceuse

よろしくお願いします☆

 

FB`スタートしました!

Berceuse | Facebook

。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。

Flower'sRoomオンラインショップはこちら


日記のレビューを頂きました☆

2024-09-25 | カウンセリング

卒業生で今、当校の講師としても活動してくれているななちゃんが授業の中で行っている日記のレビューを書いてくれました✨
自分を知ることって1番大切な事
誰かに話す事でクリアにもなったり気がついたりします😊

以下レビューです^_^

セラピストコース日記レビュー

講師実習生として、コースの日記に参加させていただいていました!
率直に今自分で会社を立ち上げて、サロンを経営できているのは日記があったからだと思っています。この実習「やってよかった!」と自信を持って言えます。ありがたいです。

私は今までコツコツと日記はもちろん、お小遣い帳や手帳ですら続いたことがないので、項目一つずつ書いていくのは本当に大変でした笑
今思えば一日一日を振り返ることなくやり過ごしていたと思います。

1年半書き続けるのは大変でしたが、行動を記録することによって同じ時期にいつも同じ悩みでつまづいていて、繰り返していることが分かりました。それから授業でみんなからのコメントをもらうと「そんな解決方法もあるんだ」や「この方法を選んでもいいんだ!」と解決のきっかけが掴めました。気付けるだけでなく、その方法を実践したあともみんなからのフィードバックが返ってくるので、やりがいがあります。結果、一番自分がどうしたいかに気づけました。

何よりも生徒さん個人が変わり、例えば人に思ったことを言える様になったり、食生活の意識が変わったり・・・それが家族にまでいい影響があったことを聞いて、表情がイキイキしてるのを見てすごく感動しました。また、ノートの不満コメントもだんだん減っていました笑
セッションで自分だけでなく人の話を聞くと、同じことでも全然捉え方が違います。「人は人、自分は自分」と段々と自分軸ができてるなと感じました!

 

JWMA日本ウーマンズライフケアメディカルアロマ協会のコースは3校で授業できます👌

@berceuse.aroma 本校
@aroma_odawara_hotaruda 小田原分校
@medical_aroma_school_kugenuma
鵠沼海岸校
に直接お問い合わせくださいね😊

 

アロマとオーガニック化粧品サイトBerceuse (stores.jp)

女性を診るセラピストコース3期生の募集を開始しています。

 

鵠沼海岸校、小田原分校、小田原本校があります。

詳細はこちらから

通販サイト、HP、Instagramなどもリンクしていますので、お友達登録お願いいたします☆

友だち追加

**************

アロマとオーガニック化粧品サイトBerceuse

よろしくお願いします☆

 

FB`スタートしました!

Berceuse | Facebook

。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。

Flower'sRoomオンラインショップはこちら


30人症例の成果

2024-09-13 | アロマテラピー

生徒さんの30症例のチェックをしています。
読み進めていくうちにウルウル🥹
しっかり人をみることができているし、寄り添えているし、深い✨
感動です。。。

授業では一年ちょっと毎日日記をつけてもらいます。
その日の生活、感情、食事などなど
そこから、自分の感情に気づき、行動を変え、本当は自分はどうしたかったのかがわかり、それをみんなでシェアします。
話す事でまた深い気づきが生まれたりします。
話すことって1番大切なことなんです✨

JWMA日本ウーマンズライフケアメディカルアロマ協会のコースは3校で授業できます👌

@berceuse.aroma 本校
@aroma_odawara_hotaruda 小田原分校
@medical_aroma_school_kugenuma
鵠沼海岸校
に直接お問い合わせくださいね😊

 

アロマとオーガニック化粧品サイトBerceuse (stores.jp)

女性を診るセラピストコース3期生の募集を開始しています。

 

鵠沼海岸校、小田原分校、小田原本校があります。

詳細はこちらから

通販サイト、HP、Instagramなどもリンクしていますので、お友達登録お願いいたします☆

友だち追加

**************

アロマとオーガニック化粧品サイトBerceuse

よろしくお願いします☆

 

FB`スタートしました!

Berceuse | Facebook

。+゜+。・゜・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゜・。+゜+。。+゜+。・゜・。+*+。・★・。

Flower'sRoomオンラインショップはこちら


Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村