it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2012年5月14日(月)

2012-05-14 23:23:04 | Weblog
8時6分、矢井田 瞳の「My Sweet Darlin'」で起床。 朝食、そして薬。 8時半前、布団上げコタツ出し。 ここ最近は熟睡できている。 もしかしたら薬の方も少し減らせるかもしれないな。 ちょっとゲームなどして遊ぶ。 9時前、二階のコタツで音楽を聴きながら横になる。

12時前、母に叩き起こされる。 昼食、そして薬。 二階で音楽を聴きながら横になる。 16時前、起床。 父母は外出しているのか二人ともいなかった。 16時過ぎ、父母が帰宅。 とうとうこの季節がやって来たか。 早速、日テレ系が「現在放送されていません。【E203】番組表などで放送時間を確認してください。」ときた。 順調(苦)なら秋口まではもう映らないはず。 一体何が原因なんだろ?

17時半、夕食、そして薬。 zionoteからメールが来ていた。 個人の女性名だったのでてっきりスパムメールの類かと即座に疑った(セキュリティ意識が高いのかそれとも ... )のだが、どうもそうでは無いらしくヘッドフォンアンプCARAT-PERIDOT2を購入して一か月ほど経ったのでその後の具合はどうかレビューしてもらえないかと言う内容だった。 うむ、購入したばかりの時は解像度は高いものの少々刺々しいところも聴かれたが、購入から一ヶ月ちょっと経つと角が取れて音がまろやかになって来た。 録音の悪いもの古いものははなから対象にならないので、録音の良いもので確認したのだが高域は解像度高く、低域は適度な分離と押し出しがあって、かといって曖昧で無く輪郭がはっきりした好感が持てる鳴り。 当初と比較すると中域がメインに鳴ってきたかな。 自然な鳴りだよね。
21時半から映画『ハッピーフライト』を視聴。 一機の飛行機が飛ぶのに裏側でこれだけの人々が動いてると言うことを知るには良い映画。 羽田からホノルルへ向けて一機のジャンボが飛び立つのだが ... という一本。 23時過ぎ、視聴終了。 特定の主役がいる訳では無く飛行機を飛ばすために働くスタッフ全員が主役の映画。 以前、航空管制関係の仕事に関わっていたことがあるので親近感を持って面白く観ることが出来た。 ところでエンドクレジットに竹中直人さんの名前があったんだけど、どこに出てた? 調べたところ乗客役だったらしいが。 チラ観しながらだったので観逃したのか? だがもう一回見直す気力は無い ... 。 ダメ元で日テレ系にチャンネル合わせてみたら映った。 ホント、何なんだろ? 続いてTV『ストライクTV』に切り替え。 終了後、再度『ハッピーフライト』で検索をかけてみたら、どうも「エンドクレジット」自体に出演していたらしい。 しかも本編中でCAにあこがれる女子高生が実際にCAになって綾瀬はるかさんと一緒に歩いていたと言う情報も。 再度見直してみたら確かに竹中直人さんらしき人物を確認。 CAに憧れていた女子高生は確認できなかった。

0時半、薬を飲んで布団を敷いて床につく。



今日の食事

・ ヤクルト 62 kcal
・ トースト 1枚
・ いちじくジャム
・ 串団子 1本
・ 焼きそば
・ ごはん 茶碗一杯
・ さんまの塩焼き
・ 玉子焼き 数切れ
・ トマト 数切れ
・ ミルクコーヒー 180 kcal
・ コカコーラZERO 1本



今日の歩数 : 0 歩



今日の体重 : 60.4 kg

最新の画像もっと見る

コメントを投稿