バイラオーラ福原恵理ぶろぐ【フラメンコな人生】

スペイン・セビージャ在住のフラメンコ・ダンサーblog

使える?使えない?

2008-11-25 00:36:35 | Weblog
今日週三回いってるクラスにきてる日本人の子と話したのだけど。

彼女いわく、去年日本へ帰り友達に呼ばれ何処かで踊ったのだが 日本ではカンタオールもギターも融通が利かなく彼女が練習していった曲がなかなか上手く踊れなかったと。

私はこれには疑問がある。
プロならば誰のどんな唄歌われたって踊れないと。
というより、唄を聴いておどらなあかん。

しかも私達日本人はスペインでフラメンコで生活は出来ないのだから、やっぱり日本でも踊れるような融通のある振りや融通のある踊り手にならなきゃいかんだろう。

とは言っても、私だってギターとカンテできっちり作り上げたもんだってやってみたいけどね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぅんだ。 (マスミ)
2008-11-26 12:57:25
私もそう思うわぁ。
私が出来るのか?って言うと疑問が残るけど、そうなりたいとは思っておる。

えりちゃんとの初めてのライブを思い出しちゃったわぁ。
ずっと同じジャマーダとマルカールで踊りきったアレグリ…
思い出すだけで恥ずかしいわぁ。
返信する
Unknown (恵理)
2008-11-28 00:10:29
そうだったの?同じだったか?邪魔ーだ?
そんなの、分からないもんだって。
パソじゃあないんだって。
肝心なのはどう踊るかだ。
返信する
同感です (heidi)
2008-12-15 03:17:31
よく「あの先生のパソは使えない」とか「あの振りは使えない」と今まで何度も何百回と聞いてきました。
「ん?使えないって?練習したら良いんじゃないの?」と感じてました。
まずカンテあっての踊りであり、「カンタオールとギタリストの融通が利かない」というのは
ちょと違うような・・。
返信する
Unknown (恵理)
2008-12-15 04:52:34
ありますねーーー。
その、「あの先生のパソは使えない」とか「あの振りは使えない」ってパターン。
それよく言いますね。確かに。

私がいうのも偉そうですが、要は・・・

①唄にあわせる
②バック 特にギタリストに分かり易いジャマーダやレマーテを用意する。これは難しいとか易しいとかではなくこれで唄ぶりは終えますよ。とかこれで〆てください。とかいう合図が分かりやすいものと言う意味。簡単でもインパクトがあるレマーテやスビーダはあるもの。

まあこの2点を私は大事にしてますが。
振りのつくり自体としては。

とは言ってもやはりフラメンコの世界は奥深い!難しいですね。
返信する

コメントを投稿