ぶーみんのランニング日記

一大決心して始めたランニング。果たして、継続なるか三日坊主になるか・・。その他、もろもろ徒然なるままに・・・。

んで…。

2010-02-16 16:07:45 | ランニング
今日の作品〓

いざ、出陣。

2010-02-16 14:49:42 | 子育て
本日は、曇天なり。

って、本日は埼玉県を上げて、県立の入試なんですよ。
なんと、早朝西武線が事故で大幅に遅れているとか。
我が家は、武蔵野線を使って高校に向っているので
影響はなさそうだけど、試験そのものが遅れているのかも。

現時点ではさっぱりわかりません?

私は・・・。久しぶりの平日休みに
少し遅れた、長女 やっちのために
ケーキを焼いたり掃除したり。
いたってリラックス・・

いやー、戦うのは本人ですから
私は環境を整えるだけで・・・。

後は、神に祈るだけ。



黄色

2009-12-02 13:46:36 | ランニング
自然の織り成す色の綺麗なこと!大地は偉大なるファンタジスタ。

ランニングできない、ランニング日記。

2009-06-09 14:27:44 | ランニング
最近、私の周りが騒がしく走る。。どころじゃないです。
4月から、神奈川に(山梨寄り)に転勤になったダンナ君。
毎朝、夫婦で5時半に起きて頑張っていたのですが
毎日2時間の通勤と過酷な業務に根を上げ、

「職場の近くに一人用の部屋を借りる!!」

と言い出し・・・。

先週2人で探しに行って今週末引越し予定。

でもねー、生活を分けるって多分思っているよりも物入りなんだよねー。
細かい話だけど、台所洗剤から、物干し、体を洗うスポンジも
歯ブラシも時計も、全部全部用意しなきゃなんないんだから!!

わかってるのかなー、本人は・・・(汗、汗)

ハハの日。

2009-05-10 22:24:55 | 子育て
本日はハハの日ですね。
私は、夫のハハにカーネーションを買って
届けに行きました。

私の前に低学年の小学生らしき男の子。
小さな花束を買ってましたよ。
お小遣いかな~。なんてほほえましい。

次は、いかにもチャラ男くんらしき風貌の男子。
格好はチャラけているけど、ちゃんとお母さんに
カーネーションを買ってましたね。
んー、なんて優しい。
人間、みかけじゃないよね。

なんか、私も沢山あったかいものをもらいました。
今日は、いい日だ。

命日。

2009-05-08 10:34:20 | 猫ネタ
昨日は、愛犬ナッツの1回忌でした。
思い出せば、ゴールデンウィークはナッツとみんなで
キャンプに行って、穴を掘って顔を真っ黒にして
笑わせてくらたナッツ・・。あんなに元気だったのに
次の日、とおいとおい所へ旅立ってしまうなんて・・・。

あれから、1年が経って我が家には ラン(run)という新しい
わんこが来ました。みんなと楽しく元気に走れますようにと
名づけたこの子は、元気に成長しています。
毎日、いたずらばっかりだけど 寂しがり屋で
家族が人が大好きな子です。ナッツが逝ってしまった日の後に
生まれた子。生まれ変わりだと思って大事に暮らしたい。

ね、ナッツ。みんな元気にやってるよ!
まだ、寂しくて時々みんなで泣きそうになるけど
ナッツがくれた沢山の思い出を大事に
みんなで仲良く暮らすから。
見守っていてね!

(画像はランです。ナッツに似てませんか?)

第19回かすみがうらマラソン。

2009-04-20 13:13:06 | ランニング
晴天の4月18日。スタート時の気温は、17度。
ちょいとフルを走るにはしんどい状況でした。
急に暑くなった感があったので、特に。

さて、レースの報告を。
まず、ラップから。

  0~5k 26:32
  5~10k 24:34
 10~15k 24:16
 15~20k 24:35
 20~25k 25:07
 25~30k 26:57
 35~40k 27:52
 40~ゴール11:50

 トータル 3:39:21 (グロス 3:44:42)

まず、マラソンブームのせいか すごい人出。
駅から、改札をぬけるのに10分以上かかったね(汗汗)
ゼッケンを事前に送るシステムは大正解。
思いのほか時間が掛かったのに、加えて
ベジーの旗を見つけるのに時間がかかり・・。
見つけてくれてありがとうございました。
あわてて おにぎり食べました。

スタート地点も人でごった返し。
当然、青梅マラソンよろしくスタートの号砲も聞こえなかったな。
ロスタイムは、5分くらいでした。
作戦は、4分50くらいで押していって粘る。
落ちても、5分でいけたら3:30は切れるって計算。
作戦通り言ったのは、20kまで。
足がぱったりと動かなくなって、25kで25分を越えてしまい
一気にモチベがダウン。これは、今日は記録はムリだと、とにかく
サブ4狙いに作戦変更。この、25kからが途方もなく長かった・・。
暑くて、暑くて汗が目に入って大変。コンタクトの目にしみてしみて。
あー、タオル持ってりゃ良かった。
太ももの裏が痛くていたくて足が上がらない。気持ちが折れているから
もう歩いちゃおうかとココロがささやく。実際回りには沢山歩き出す人がいた。
でも・・。何とか歩かなかったのは、北海道マラソンを想定して5kを28分
以内で走ろうと気持ちを切り替えた事。沿道の応援。施設エイド。
あー、グレープフルーツ、レモン美味しかった。
(バナナが嫌いなので嬉しかった。)
いつもは、一口二口で済ます給水も立ち止まってごくごく飲んだ。

そしたら、不思議と35k過ぎからまた元気が出てきて
なんとなく走れた・・気がした。(タイムは落ちていたけど)
ラスト、ゴール前にベジーのみんなが見えて「お帰りなさい」と
大きな声が聞こえたら、自然とまたペースが上がって自分でも
ビックリのスパートが出来た。正直あれほど、力が余っていたなら
もっと前からペースが上がったのになぁと、今思う。

フルマラソンは、やぱり甘くない。今回感じた事。
後半は、全然走った気がしない。足を引きずったって感じ。
足が柔い!40k走る足が出来ていない!
もっともっと体と足をつくらなきゃだめだなぁ~。
1月にいい記録が出た事と、ハーフでもタイムが伸びた事や
走る時間が減った事に甘えて、圧倒的にトレーニング不足。

また、気持ちを入れ変えて頑張ります。
来シーズンこそは・・・!!
サブ3・5時間を切ってベジーから国際マラソンの参加資格をもって
走りたい。

応援してくれた皆様と準備してくれたりこさん、ありがとうございました。
苦しい中にも楽しい思い出になりました!!
 

来週は、霞ヶ浦マラソン。

2009-04-13 13:55:40 | ランニング
考えると緊張するなぁ。
果たして、満足のいく走りができるかどうか。
1ヶ月の間に1k以上太ってしまった私。
1k増で3分遅くなるっていうのに~~(泣)

どうする、どうする私!!

(画像は、黒目川で甲羅干しするかめさん。)

祝、入学。

2009-04-09 13:53:58 | ランニング
いよいよ、始まりました。新学期。
我が家も、新、中学生が・・。

桜満開

2009-04-06 11:38:12 | ランニング
今年の桜は満開までに時間がかかったですね!でもそのおかげで、中学の入学式は桜の下で、出来そうです。