運動個別指導フィットネスアカデミー

運動・スポーツが楽しくできて、上達するためのサポートをします!
競技者向けにはメンタルサポートも行います。

冬期間の運動教室①

2013-11-21 08:55:30 | お知らせ
これから本格的な冬を迎え、なかなか身体を動かす機会がなくなるのではないでしょうか?

そこで、冬休み期を含めた冬期間における運動教室(運動個別指導フィットネスアカデミーのトレーナー=指導者が担当する教室)を、2回に分けてご紹介します。

今日はその第1弾です。

<道新文化センター札幌>
バランス運動の基本「マットコース」
曜日:木曜(各3回)
日程:12月12日、19日、26日(3回コース)
クラス:ちびっこクラス(幼稚園年中・年長)16:00~16:50、キッズクラス(小1~4年)17:10~18:00
受講料:6390円/3回
その他:保険料が別途、教材費500円がかかります。

体つくりの基本「縄跳びコース」
曜日:木曜(各3回)
日程:1月9日、16日、23日(3回コース)
クラス:ちびっこクラス(幼稚園年中・年長)16:00~16:50、キッズクラス(小1~4年)17:10~18:00
受講料:6390円/3回
その他:保険料が別途かかります。

クルリンを実感「鉄棒コース」
曜日:木曜(各3回)
日程:2月6日、13日、20日(3回コース)
クラス:ちびっこクラス(幼稚園年中・年長)16:00~16:50、キッズクラス(小1~4年)17:10~18:00
受講料:6390円/3回
その他:保険料が別途、教材費500円がかかります。

※各コースとも、文科省の学習指導要領に基づいた内容で実施します。

<各教室の狙い>
マット(12月)⇒いろいろな方向への転がり」から始めて、運動を楽しいと感じてもらえるよう、個人の
        レベルに合わせて、内容や難易度に変化をつけます。
縄跳び(1月)⇒「前回し跳び」から始めて、運動を楽しいと感じてもらえるよう、個人のレベルに合わせ、
        内容や難易度に変化をつけます。
鉄棒(2月)⇒「鉄棒を使った運動遊び」から始めて、運動を楽しいと感じてもらえるよう、個人のレベルに
       合わせて、内容や難易度に変化をつけます。
       ※ちびっこクラスは、基本的に逆上がりは行いません。
※教室での展開については、初回に担当(指導)者から口頭で説明(10分ほど)させていただきます。

お問合せ:道新文化センター 011-241-0123
※窓口受付は12月2日(月)から、電話&インターネットでの受付は12月3日(火)からとなります。

皆さんに、お会いできるのを楽しみにしています!

ps、本日(21日)より新聞折込等でパンフレット(チラシ)が配布されます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿