スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

福田電子アリーナ

2006年04月25日 23時04分23秒 | ゴルフ以外
千葉に引っ越したし、家族全員サッカーファンなので、皆で、蘇我にある通称「フクアリ」に行きました。
22日土曜日のジュビロ磐田VSジェフ市原千葉のJ1の試合。

結果は0-0で一般には面白く無いのかも知れないけど、そこそこ楽しめる試合でしたよ。

新しいサッカー専用グラウンドは、観戦にはいいですねぇ!!
天気は良く、少し寒かったけど、とにかく選手との距離が近いのは、最高ですよ!
ゴール裏の応援席に入って、まあ、騒ぐのでぐったり疲れますが(2時間の観戦のほうが、ゴルフ1Rより間違いなく疲れる)、選手のゴール前の表情や声なんかが聞こえて臨場感抜群だし、「フクアリ」は良いと思いますね。
JRの駅から歩いて近いし、30~40分で楽しめれば十分でしょう!
以前も「味スタ」には時々行きましたが、こっちがずっと楽しいので、暇があれば行く事になるでしょうね。


さて、今日は夜の練習を軽くやってきました。

大きな練習場なので、やはり、力が入るしちょっと大振りになったかな?
小さなテークバックをある程度意識してやっているし、タイミングには十分注意しているつもりだけど、油断すると距離も方向もばらつく。一時のように狙った方向に行かないとか、距離が・・とかではなく、注意すれば良い球が出て、時々狂う状態なので、ミスの数やミスした場合の誤差を気にして、精度が上がればよいと思っている。


実際、平らで、中央のグリーン以外は芝なので、落下地点がすごく分かりやすく、良し悪しの判断がつき易くうれしい練習場と思っている。レベルアップするはずだ。
130Yと手前に書いてあるグリーンに7アイアンでほとんど乗るので、距離も練習ボールで140Y出ており、納得している。
この最近の練習では、普通にスイングした場合にある程度力を入れて、フルスイングの方が安定度が高いかなという事。


調整しながらスイングすると、何が自分の持ち球で基本なのかが、分かりにくくなり、ミスに対する再調整がうまくいかず、練習であればいくつか打てば治るとしても、コースではミスが出た後に立ち直りにくいのかも?という印象があることにきずいた。
普通のフルスイング=大振りでも何か特別な意識をしない=が出来るとより、スコア自体が安定して、自信を持ってラウンド出来るのかも知れないなぁ?

明日は、送別会で帰りは遅いはず・・・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿