goo blog サービス終了のお知らせ 

*☆...シアワセノカタチ...☆*

2004年7月に結婚♡
2007年3月より専業主婦に。
日記のように毎日の出来事を綴ります♪

若松ドライブ①グリーンパーク

2008-05-19 | お出かけ

2008.5.18(SUN)

 

夫の休日2日目は、北九州市内の若松方面へドライブに行くことに

コンセプトは①お金をかけない ②一眼レフの練習をする です

若松は同じ市内でありながらも海を挟んでいて、橋を渡っていきます

我が家からは車で40分くらいかな 結構遠いです、市内でも。

実は私ここで産まれたんですよね 直後に引っ越したので想い出はないですが

若松には4月にも、元同僚と桜を見に来ました。→コチラ☆

 

まずは・・・

響灘緑地 グリーンパーク

ここはなんと入園料100円 まぁ、特別何があるわけでもないんですが

自然がいっぱいで、綺麗な花や動物もカンガルーとかいたりします

子供連れか、老夫婦がほとんどですね~ 私たちみたいな2人は稀でした

数日前に、私の両親も行ったらしいですわ・・・これは老夫婦の区分ですな。笑

 

全てパーク内で撮影したものです 夫が一生懸命撮っていましたよ。

でもあまりにも本格的な一眼レフなので、設定も多すぎて難しいみたい

私は全く覚える気ナッシングなので、ボーっと夫の横で眺めておりました

 

響タワーっていうのにも乗りましたよ これも1人300円~安いわ

座席が回りながら上がっていくんです 地上100Mまでのぼります

高所恐怖症の夫は、上がり始めた途端「乗らなきゃ良かった・・・」って

私はいい景色が眺められて、とーっても楽しかったです(鬼嫁

 

なんと言っても入園料100円ですから、キャ~楽しい~ってな場所でもないけど

お天気も良かったし、写真を撮りながら2人でノンビリ過ごせました。

ちょっと暑かったけどね~~紫外線にヤラレタ気がしますわ

シッカリとガードはしてたつもりだけど・・・ね。

本当は手作り弁当持参で行くぞ~~って張り切ってたんだけど、

夫が「毎日作ってるんだから、こんな日くらいお休みしたら」って言ってくれたので

お言葉に甘えて、作るのはやめちゃいました(切り替えが早い

 

この後はさらに景色のいいスポットへと車を走らせました つづく。

 

 


デイチ・デ・レイチ・カフェ:予期せぬお祝い

2008-04-24 | お出かけ

2008.4.24(THU)

 

今日はブロ友のきたむーさんとランチに行ってきました

会うのは焼肉以来なので約3週間ぶりかな。 

 

今回のお店は、昼間はカフェ、夜はスペイン料理のレストランという顔を持つ・・・

デイチ・デ・レイチ

ここはお友達の結婚式の2次会で1度来たことがあって

お料理も美味しいし雰囲気もよくて、また来たいな~って思ってたとこ。

夫とも何度も約束しつつ、なぜか来ないままになっていたのでした。

 

私達は日替わりランチをオーダーしました

*グリルチキン(黒胡麻ソース)  *サラダ  *スープ 

*お豆腐  *ライス  *コーヒー

  

夜の雰囲気とはまた違って、ちょっと和風のランチを楽しめました

ここはデザートがついていなかったので、「スイーツ食べに行きましょ

と提案したところ、きたむーさんが・・・

「実は今日は●●ちゃんの誕生日をお祝いしようと思って誘ったの。」

って、誕生日カードを渡してくれたんです

私・・・全くそんなこと考えてもなくて、もうビックリ→大感激

私がブログに、誕生日誰かお祝いしてくれるのかな・・・期待できないな・・・

みたいなことを書いていたのを覚えててくれたみたいなんです。

なんかこういう気遣いって・・・嬉しいを通り越して、感動しちゃいます

きたむーさんからBD祝いということで、ランチをご馳走してもらっちゃいました

本当に本当に嬉しかった~~~どうもありがとうございます

 

そこで、私も前々からきたむーさんに渡そうと思っていたあるものをプレゼント

ブログで知り合った私を、ニットカフェや焼肉に誘ってくれて

専業主婦で出逢いの少ない私は本当に感謝していたんです

で、ブログでパンダグッズが好きだって書いてたから、パンダのミニケースを。

・・・と、ここで問題勃発  私がピル(薬)ケースと思っていたそれは、

なんと携帯灰皿だったのです・・・きたむーさん、煙草吸わないのに~~

私って、なんておバカなんでしょうか・・・今日渡せるの楽しみにしていたのに

満面の笑みでこれを手渡した私・・・もう恥ずかしいなんてもんじゃありません

でもきたむーさんは「可愛い~」って言ってくれて・・・あぁ~凹みます

きたむーさん、このおっちょこちょいな私を今後もどうか見捨てないでくださいね。

  

で、スイーツを食べに行きました。 苺のワッフル~~美味しかった

 

 

結局12時半に待ち合わせして、18時過ぎに別れました。

もう時間を忘れて夢中でお喋り~~本当に楽しかったデス

きたむーさん、また遊んでくださいね~~今度は我が家にご招待しますネ

 

今日はきたむーさんの心遣いに、ホッコリ心が温かくなった幸せな1日・・・

私もほんの少しの気遣いで、誰かを同じように幸せに出来たらいいな。。。

 

 

 

 


母とお花見☆

2008-04-05 | お出かけ

2008.4.4(FRI)

 

昨日は母と2人で実家の近くの総合農事センターへ桜を見に行きました

家からは徒歩数分の距離なのです。

今回は私がお弁当を作るから~~って豪語して

前の晩に決まったので、おかずは有り合わせで・・・

この2つは私が作りましたよ 母もとっても喜んで食べてくれました

稲荷寿司、誉められちゃった

独身時代は全く料理はしてなかったし、実家でもお米さえ研いだことなかった私・・・

これで母も少しは安心してくれたかしらん

 

 

これ↓↓は母が持って来てくれました。市販のものみたいですけど( ̄∇ ̄*)ゞ 

 

デザートに苺(もちろん、あまおう)やスイーツを食べたり

 

 

そして、桜です お天気もよかったし、すごく綺麗だったぁ~~

 

他にも綺麗な花がたくさん

  

 

ポカポカ日差しの中、母とゆっくりお散歩したり喋ったり・・・

とっても楽しい時間を過ごせました

 

■追記■・・・母のブログのお花見記事は⇒コチラ☆


元同僚とランチ♪:桜を愛でに・・・

2008-04-03 | お出かけ

2008.4.3(THU)

 

今日は元同僚と一緒にランチに出かけてきました

彼女は現在も高校に勤務してますが、今はちょうど春休みなんですよね

私立は昔は春休みもほとんどお休みだったけど、今はかなり短くなってます

まぁ、毎日学校行ってる公立の夫に比べれば、まだ恵まれてますけどね。

 

鞘ヶ谷ガーデン 光と風の教会

ここは結婚式にも使われているレストランなんですよ

実は私も結婚前、夫と下見に来たことがあって・・・すごくステキな場所で

ものすごく気に入ったんですけど、会場が狭く感じて却下しちゃいました

でもチャペルが綺麗なガーデン内にあって、ほんとうに雰囲気いいんですよ

 

 

デジョネ プチコース(¥1,800)

  

この他にパンとコーヒーがついてきました とっても美味しかったです♪

 

 

ランチの後は、市内にあるお花見スポット高塔山へ・・・GO~~

 

まだ満開・・・とはいかなかったけど、晴天だったのでとても綺麗な景色でした