FC.OTOTOファナル2019

FC.OTOTO管理人室 『個人的反省会日誌拡大版』

東京散歩(聖地巡礼)その2:ヒザ壊れる

2014-02-26 01:29:30 | つぶやき

「ギターの神様」のコンサートは「聖地:武道館」であった(隣には、あの靖国神社もあるが、今回は諸般の事情から参拝は見合わせた・・・)。

「JFA」(JAでもなけれが、JAFでもない、ましてはJRSでもない・・・日本サッカー協会である)への巡礼を終えて、次は「神社仏閣巡り」である。(そーゆーモノに興味を持ちだしたら、人生終盤に差し掛かってる証拠であるが・・・)

今回は「湯島天神」→「神田明神」→「湯島聖堂」→「日枝神社」→「氷川神社」の踏破であった。

1400221ec_004

1400221ec_034

Yusmsd

4つ目の「日枝神社」までは、スムーズに行ったものの、その後が大変だった。。。。

1400221ec_053

ちょっと寄り道で「首相官邸」を見に行ったら・・・

尋常じゃない数のお巡りさんが警備中(10mおきに立っていた・・・)。

たぶん嫁と二人連れでなかったら、職質され、「しょっ引かれた」と思われる雰囲気だった。個人的な人生経験からマッポ、もとい、警察官とすれ違う時は緊張するのだが、20連発くらい緊張した。。。

その結果「道に迷ってしまった」。。。。

そして、気がついたら、「アメリカ大使館」前であった。。。。ココも、お巡りさんが同じように「配備」されていた・・・・(「失望した」コトが原因だと思われる)。

動揺の結果、「完全に方向感覚を失った」ため、大使館の周りを何度もうろつく事になり、お巡りさんに何回か睨まれた・・・。

この件の写真が無いのが残念だが、あの環境で「妙なマネ」ができるほど、ワタシには根性は無い(ヨメはしっかりスマホで撮ってたが・・・)。

赤坂とか六本木とかいう、一見ハイカラな場所は予想以上に「急勾配の坂道だらけ」なのである。(西三河に住んどると「坂道」には出くわす機会がほとんどないのは幸せなのである)

Sakasu 小一時間さまよって、「赤坂サカス」に着いた頃には、3試合サッカーやったくらい足がイカれていた(下り坂は膝に悪い・・・)

もう、「散歩(徒歩)」は無理なので氷川神社はパスすることにして、「六本木ヒルズ」近辺へと地下鉄で移動。

1400221ec_054

結局「TVドラマの聖地」TBSと「バラエティの聖地」TV朝日を巡礼することにして、足が棒のようになって帰路についた。。。。

「お上りさん観光」は疲れる・・・・次回は「はとバス」にでも乗るようにしよう。。。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京散歩(聖地巡礼)その1 | トップ | 刈谷シニア選手権予選後反省... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京は私の本籍地ですが、実は詳しくないが夫婦仲... (連絡員たかし)
2014-02-28 22:16:05
東京は私の本籍地ですが、実は詳しくないが夫婦仲良いことは善きことです

コメントを投稿