goo blog サービス終了のお知らせ 

急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

【DARK SOULS】脳筋娘2周目クリア・・・

2012-02-12 21:14:51 | ゲーム[フロム]
寒いので湯冷めして風邪を引かないように、
風呂上りは色々着込んで雪だるまのようになっているまたろーです (・∀・)ノ

最近は仕事で遅くて日付が変わってから食事をしたり、
平日の睡眠時間も平均4時間位と生活のリズムがガタガタなので、
体調には気をつけておかないとすぐに風邪とかひきそうな気がします (((( ;゜Д゜)))

せっかく仕事頑張っても、体調崩して休んでいたら、
結局遅れちゃってしまってがんばった意味が全くないですからね。

・・・とりあえず1日でも早く現在の仕事を終わらせて、
ちゃんとした生活リズムを取り戻したい (´;ω;`)


さて、今日もDARK SOULS、2周目クリア目前の脳筋娘編です ( `・ω・´)


前回、「エレーミアス絵画世界」を攻略し、
あとはボス戦のみだと思ってましたが1人忘れていましたね。
「暗月」の元締めさんを (´-ω-`) 危ない危ない

という訳で、早速、攻略に着手。

まずは「アノール・ロンド」の王女の間にて、
巨n・・・『太陽の王女グウィネヴィア』にアヴェリンを撃ちこむと、
『陰の太陽グウィンドリン』の声が響き渡り、
「アノール・ロンド」が夜バージョンになります。

広間に出るとバルデル装備の女剣士と、
グレートソード・鋼鉄装備の騎士が襲いかかってくるので撃退・・・するのですが、
すっかり忘れていたため、いきなり2人に襲われて慌ててしまい、
女剣士の攻撃→鋼鉄騎士のグレートソード両手持ち突きでYOU DEID Σ(゜д゜lll)

流石に2戦目は落ち着いて対処できましたが、
正面の扉から広間を出て階段を降っていくと今度はアノールの火防女がお出迎え、
「暗月の光の剣」カッコイイんですが、まぁ、1対1なら問題はないですよね。
サックリと雷のグレートアクスの錆になってもらいました (´-ω-`)


そして、いよいよ陰の太陽グウィンドリンと対決。

無限回廊をテレポートで距離を取りながら強烈な魔法を撃ってくるグウィンドリンに対して、
これまた戦い方をすっかり忘れてしまっていたため、
初戦は誘導弾を避け切れずにYOU DIED Σ(´Д` )


しかも・・・夜のアノール・ロンドって死ぬと、
最後に求刑した篝火ではなく火防女のいた最初の篝火に戻されるんですよね (・ω・`;)

火防女を倒してしまっているため、転送が使えないので、
仕方なく梁の上を渡って暗月の霊廟に向かったのですが、
白覆面を全て倒したのに急ぎ過ぎて梯子直前で落下死してしまい、
グウィンドリンの前に落とした人間性(確か3つ位)がパァに orz ズーン


気を取り直しての再チャレンジでは上手くいってグウィンドリンと再戦へ。
戦いながら誘導弾の避け方を思いだして残り1/3まで削ったのですが、
集中力が続かず楽をしようとして、もろに食らってしまいYOU DIED Σ(゜Д゜;)


その後、三度目の挑戦でなんとか撃破に成功 (;-д- )=3 疲れた


これで正真正銘、残すはラスボスのみですが、
ちょっと強化素材の塊集めのために最終エリアでマラソンを実施。

ついでなので、スタート地点に協力サインをだしつつ行っていたのですが、
結構呼ばれて全部で10回位協力プレイを消化。
1回も死ぬことなく全てラスボスを撃破することができました (・∀・)

闇霊の侵入も3、4回ありましたが全て撃退し、
2回はトドメもさせましたし (*`・ω・)v 落下攻撃決めたった

ホストさん、白さん、合わせると結構な人数と遊びましたけど、
あとで確認したところ、やはり日本のユーザーさんが一番多かったですね。
あと、結構アメリカのユーザーさん4、5人もいました。

ちなみに、コレはあくまで個人的な印象なんですが、
アメリカの方は最初の礼以外は黙々と進んでいく感じで、
日本のユーザーの方の方が茶目っ気がある人が多い気がしますw

太陽讃美すれば大抵返してくれますし、
闇霊を倒した後でまたろーが七色石をおくとホストさんや白さんも置いてくれたりw


そんな感じで協力プレイをしていたら人間性とソウルが溜まっていたので、
城下不死街の水路の商人から松脂や帰還の骨片、火矢、毒矢を買い溜めし、
残りはアノールの鍛冶屋で雷のボルトと光る楔石を購入。
あと、グウィンドリンのソウルから暗月の弓を生成 (*゜∀゜)=3

さらに、各地のNPCを巡ってダークハンドで人間性を吸ってから黄泉送り。
鍛冶屋さんも強化を済ませたところで黄泉送り。

最後は、溜まった人間性を使い、深淵、墓王前、古竜前と転送で行ける篝火で、
エリアの終着点なので注ぎ火していなかったところも注ぎ火しておきます。


そして、いよいよラスボス戦へ ( `・ω・´)

人間性はまだかなり残っていたので生身に戻って、
白サイン待ちをしようと思ったのですが来たのは闇霊でした (ノ∀`)

相手は盗賊の短刀+バルデルの盾というスタブ狙いのスタイルで、
粘ったもののバックスタブでYOU DIED orz

幸いスタート直ぐだったのですぐに回収して再度生身に戻ってサイン待ち。
ムラクモ?+草紋の盾+子の仮面というスタイルの白さんがいたので召喚。

他にはサインがなかったので2人でボス攻略に向かいましたが、
どうやらまだ一週目の方だったようでボスに斬られて消滅・・・

またろーの立ち回りが上手ければ何とかなったと思うのですが、
そこまでの余裕がありませんでした (´Д⊂


3度目の挑戦、ストックした人間性はボスエリアの中なので、
アイテムの人間性を使って生身に戻ってサイン待ち。

オースタイン装備の白さんと、子の仮面をかぶった白さんを召喚 (*´Д`) 2人キタ

子の仮面の方は同じ人かとも思いましたが違う人だった模様。
自分では今まで子の仮面をかぶっている人ってあんまり見なかった気がするけど、
対人戦では結構メジャーなのかな? (・ω・`;)

さて、ボス戦でしたが、流石に3人いると安定感が違うので、
多少危ないシーンもありましたが無事に撃破に成功 ( `・ω・)b


一週目とは異なるエンディングを迎えてトロフィーをGET。
これでトロフィー取得率は97%となり、残りは「騎士の名誉」だけです (・∀・)


 現在のステータス≫
 レベル  80 (+76)
 体力   30 (+19)
 記憶力  16 (+8)
 持久力  36 (+24)
 筋力   32 (+19)
 技量   14 (+1)
 耐久力  12 (+1)
 理力   10 (+1)
 信仰   12 (+3)

 現在の装備≫
 右手1:雷のグレートアクス+5 or グレートソード+15 or 炎のフランベルジェ+10
 右手2:呪術の火(上/+5)
 左手1:黒騎士の盾+5
 左手2:雷のロングボウ+4 or 炎のアヴェリン+9 or ソルロンドのタリスマン
 頭 部:黒騎士の兜+5
 胸 部:黒騎士の鎧+5
 腕 部:黒騎士の手甲+5
 脚 部:黒騎士の足甲+5
 指輪1:ハベルの指輪
 指輪2:暗い木目指輪 (or 緑花の指輪)


P.S.

そういえば、せっかくソラールさんを救出したのに、
最終戦で召喚しなかったことにボスを倒してから気が付きました orz

2人で挑んだ時もソラールさんのサインには気がつかなったんだけど、
一体どこにサインがあったんだろうか? (´-ω-`) 3周目で再チャレンジだな

【DARK SOULS】残すはクリアのみ・・・

2012-02-11 00:50:29 | ゲーム[フロム]
前の試合でシリアに敗れ、後がなくなったオリンピック代表ですが、
レッズのFW原口の復帰招集が取り沙汰されていますね (´・ω・`)

本人は呼ばれるなら代表にいきたいみたいですし、
クラブとはまた異なるプレッシャーの中で経験を積むのも、
成長のためには悪いことではないと思うのですが、
正直新チームに移行して基礎構築中のこの時期に、
何人も主力級の選手を抜かれるのは厳しい (;´Д`)=3

それでなくともMF山田(直)やDF濱田は結構長くチームから離れていて、
当然その分新チームに馴染むのは遅れてしまっている訳で、
その上さらに原口までもっていかれるとなると・・・

勿論、日本サッカー界としてはオリンピックに出られた方がいいと思いますが、
選手離脱によるチーム作りへの影響や怪我のリスクがあり、
それでレッズチームの成績が落ちても協会が責任取ってくれる訳でもないことを考えると、
レッズファンのまたろーとしては正直複雑ですね (´-ω-`)


さて、今日もDARK SOULS、脳筋娘編 ( `・ω・´)

絵画世界はもうボスを倒すだけだったので、
とりあえずサイン待ちするも一向にサインが出てこない・・・
侵入におびえつつ10分待ち、協力プレイを断念 (´Д⊂

プレイを開始したのが午前1時近かったことが主な原因かな?と思うのですが、
発売から4カ月以上になるし、プレイ人口減ってるのかな。。。

あと、ありそうなパターンとしては・・・やはり時間の経過とともに、
みんな新キャラに移行していて低レベル化が進んでいるとか? (・ω・`;)

初見攻略以外はボス戦は協力プレイを楽しみたいし、
トロフィーコンプのための3周目もあるから、
LV80でマッチングできなくなってしまうとキツいんだけど・・・

まぁ、今度、休みの日中にでもまた試してみよう (´-ω-`) そうしよう


という訳で、今回は一人でボスを倒しにいきます (´・ω・`) 仕方ない

既にショートカットも開通済みなので、若干面倒なスライム亡者は華麗にスルー、
ボス前の細い道には亡者(弓+待ち伏せ)が配置されていますが、
ココは多少のダメージは気にせずに突進して一掃してしまいます。

最後の門番はグレートソード持ちのバーニス騎士ですが、
攻撃力とタフさは上がっているものの、相変わらず動きが鈍いため、
攻撃を誘ってかわしつつ攻撃で問題なし ( `・ω・)v


そして、霧の中にはいりボス戦へ突入 ( `・ω・´)


絵画世界のボスは話の通じる相手なので戦わなくてもOKなんですが、
せっかくここまで来ているので倒してしまいます。

戦闘が始まると姿を消すのがやっかいですが(足跡から位置を推測)、
そんなときに便利なのが呪術「炎の大嵐」。

広範囲に攻撃が可能なので見えなくても問題なし ∑(゜∀゜)


攻撃を加えるとボスの姿が見えるようになるので、
あっという間にステルスモードを終了させられます。

こうなってしまえばあとは全く問題なし (・∀・)

大鎌での攻撃を喰らうと出血ダメージが痛いものの、
攻撃モーションはゆっくりなので、常に背後にまわりながら尻尾を斬りおとし、
出血効果の高いドラゴンウェポンをGETしてそのまま撃破 (*゜∀゜)=3


絵画世界から戻った後は、20万位ソウルが溜まっていたので、
アノール・ロンドの鍛冶屋さんで強化素材と雷のボルトを購入。
ついでに、購入した強化素材でダークレイス装備を強化しておきます。

次に、同じく絵画世界で手に入れた「暗い種火」をアンドレイに渡しに行き、
コレ用に鍛えておいたバスタードソードを邪教強化。

これで手持ちの大剣、特大剣のバリエーションが豊富になりました (*´Д`)

 通常強化:グレートソード+15
 神聖強化:神聖のクレイモア+10
 邪教強化:邪教のバスタードソード+4
 属性(炎):炎のフランベルジェ+10
 属性(雷):雷のツヴァイヘンダー+9


・・・多分、使わないんだけどね (ノ∀`)


 現在のステータス≫
 レベル  80 (+76)
 体力   30 (+19)
 記憶力  16 (+8)
 持久力  36 (+24)
 筋力   32 (+19)
 技量   14 (+1)
 耐久力  12 (+1)
 理力   10 (+1)
 信仰   12 (+3)

 現在の装備≫
 右手1:雷のグレートアクス+5 or グレートソード+15 or 炎のフランベルジェ+10
 右手2:呪術の火(上/+5)
 左手1:黒騎士の盾+5
 左手2:ロングボウ+14 or アヴェリン+14 or ソルロンドのタリスマン
 頭 部:黒騎士の兜+5
 胸 部:黒騎士の鎧+5
 腕 部:黒騎士の手甲+5
 脚 部:黒騎士の足甲+5
 指輪1:ハベルの指輪
 指輪2:暗い木目指輪 (or 緑花の指輪)

【サカつく7】 記念シーズン出だしは好調・・・/10年目

2012-02-10 01:00:22 | ゲーム[サカつく]
最近、仕事から家に帰る時間が遅くなったことで、
ニュース番組をみつつご飯を食べる機会が増えているのですが、
スポーツ枠の野球の優遇とサッカーの冷遇は相変わらずですね (・ω・`;)


それでも、海外サッカーについては触れてくれる機会は増えてますが、
国内サッカーはオマケ的な扱いというか、触れても本当にちょっとですからね。

日本における競技人口はサッカーの方が上だし、
プロチームの数ともにサッカーの方が多いんだけどなぁ・・・

やっぱりメディアがバックについてる強みですかね (;-д-)=3


またろーは野球も嫌いではないですし、
サッカーを野球より多く取り上げろとまでは言いませんが、
現在の偏重傾向はもう少し改善した方がいいと思うんですけどね。


さて、今日は久々にサカつくのまとめにいきます (・∀・)

■10年目/3月

10年目の記念シーズン開幕 ( `・ω・´)

まずはユースからDF中澤が合流したので契約を延長。

 【契約延長】
 DF 中澤 佑二  18歳 4年  480万円←1年  480万円


続いて、育成面でFW久保とDF山田(暢)の秘蔵っ子期間が終了。

 秘蔵っ子≫
 ・結果:FW 久保       なし
  →次:GK 川口       4週間 5,000万円
 ・結果:DF 山田(暢)     なし
  →次:DF モレーウ     4週間 8,000万円

秘蔵っ子に指定したGK川口に早速フィジカル覚醒イベントが発生 ∑(゜∀゜) しかも2回
GKはポジションがら育成が面倒なので長く活躍してくれるのは助かりますw


さて、3月の試合結果ですが、無事に開幕4連勝を飾り、
記念シーズンのスタートダッシュに成功しています ( `・ω・)b

 【3月の試合結果】
 J1リーグ戦≫
  草津[A]:○ 千葉[H]:○ 福岡[A]:○ 川崎[H]:○


■10年目/4月

オイルマネーのカリーム氏とマンチェスターのエストラーデ氏が相次いで来訪 Σ(゜Д゜;)
それぞれDF岡本とDFメルディーニに対してのオファー。

DF岡本についてはレッズ生え抜きということもあって悩みましたが、
現状では主力にはなりえず、ユーティリティとしての起用が濃厚で、
その場合にはさらにユーティリティ性の高いDF山田(暢)が台頭しているため、
このタイミングで放出することにしました。

一方、DFメルディーニは今後10年にわたる守備陣の軸なので拒否 ( `・ω・´) No!!

 獲得オファー≫
 DF 岡本     27歳 ドーハ(UAE)      約 70,000万円
 DF メルディーニ 23歳 マンチェスターFC(ENG) 約937,000万円


育成面ではGK川口、DFモレーウ、MF藤田の秘蔵っ子期間が終了。

 秘蔵っ子≫
 ・結果:GK 川口       なし
  →次:DF 山田(暢)     4週間 20,000万円
 ・結果:DF モレーウ     プロ意識が高い ※ビックマウスと入れ替え
  →次:MF 宇佐美      4週間 50,000万円
 ・結果:DF 藤田       プロ意識が高い
  →次:FW 久保       4週間 20,000万円


さらに、MF北山のプレイスタイルがレベルUP (・∀・)

 プレイスタイルの変化≫
 ・MF北山
  セントラルMF(LV2)  → オールアクションMF(LV3)


そして、4月の試合結果は以下の通り、開幕8連勝です (`・ω・)b

 【4月の試合結果】
 J1リーグ戦≫
  東京V[H]:○ ガンバ[A]:○ 東京[H]:○ 京都[A]:○


P.S.

仕事が一向に終わる気配がありません (´・ω・`) どうすんべ
・・・今週も土曜日半日は仕事かな orz

【DARK SOULS】2周目ももうすぐ終了・・・

2012-02-08 23:58:53 | ゲーム[フロム]
仕事は山積みなのにモチベーションが上がってこない (´・ω・`)

遅い時間まで残って仕事をしているのに、
集中力に欠けているので効率が上がらないし、
それによりまたドンドン精神的に追い詰めラテいく悪循環 orz

どうしたらいんだろうか (;´Д`)=3 先が見えないよ



そんな事情もあり、今日は気分を変える意味もあって、
DARK SOULSで脳筋娘をプレイ ( `・ω・´) 気分転換が必要だ


王のソウルは全て回収済みなのでもうクリアできる状態ですが、
本線とは関係ないものの未攻略エリアが1つ残っているので、
そのエリア「エレーミアス絵画世界」へ向かいます。


ココは普通に倒すと毒を撒き散らす敵がいるので、
炎のフランベルジェ+10を片手に「汚物は消毒作戦」で突き進み、
久々に再会したドラゴンゾンビはアヴェリンで針山に、
鳥人間は発火で焼き鳥にしていきます ( ゜Д゜)y-~~ チョロイナ


そして、ボスへの扉を開くために地下水道へおり、
襲いくる車輪骸骨を駆逐していたところ、
車輪骸骨がアイテムをドロップ ∑(゜∀゜) おっ!初だね!!


車輪骸骨は地下墓地をはじめ、結構数を倒したはずですが、
これまで一度もドロップがなかったのでワクテカしながら確認したところ、
「骸骨車輪の盾」をGET (*゜∀゜)=3 レアものGET

正直、重さ12とかなり重いのが難点ですが、
回転攻撃が可能ということでネタ装備として出番があるかもw


その後、無事にアイテム収集を終えたのですが、
最初に決めた予定時間までもう少しプレイできそうだったので、
NPC侵入イベントをこなしてしまうことに。


ショートカットを開いて篝火に戻って生身に戻ります。

そして、侵入発生ポイントに足を踏み入れると、
お尻の薬(?)のような頭冠をつけたNPCが侵入してくるので、
フランベルジェでナマス斬りにして撃退 ( `・ω・)b


あとはボスを倒して絵画世界も終了だったので、
とりあえず篝火に戻ってサイン待ちするも一向にサインが出てこない・・・
侵入におびえつつ10分待ち、協力プレイを断念 (´Д⊂

プレイを開始したのが午前1時近かったことが主な原因かな?と思うのですが、
発売から4カ月以上になるし、プレイ人口減ってるのかな。。。

あと、ありそうなパターンとしては・・・やはり時間の経過とともに、
みんな新キャラに移行していて低レベル化が進んでいるとか? (・ω・`;)

初見攻略以外はボス戦は協力プレイを楽しみたいし、
トロフィーコンプのための3周目もあるから、
LV80でマッチングできなくなってしまうとキツいんだけど・・・

まぁ、今度、休みの日中にでもまた試してみよう (´-ω-`) そうしよう


という訳で、今回は一人でボスを倒しにいきます (´・ω・`) 仕方ない

既にショートカットも開通済みなので、若干面倒なスライム亡者は華麗にスルー、
ボス前の細い道には亡者(弓+待ち伏せ)が配置されていますが、
ココは多少のダメージは気にせずに突進して一掃してしまいます。

最後の門番はグレートソード持ちのバーニス騎士ですが、
攻撃力とタフさは上がっているものの、相変わらず動きが鈍いため、
攻撃を誘ってかわしつつ攻撃で問題なし ( `・ω・)v


そして、霧の中にはいりボス戦へ突入 ( `・ω・´)


絵画世界のボスは話の通じる相手なので戦わなくてもOKなんですが、
せっかくここまで来ているので倒してしまいます。

戦闘が始まると姿を消すのがやっかいですが(足跡から位置を推測)、
そんなときに便利なのが呪術「炎の大嵐」。

広範囲に攻撃が可能なので見えなくても問題なし ∑(゜∀゜)


攻撃を加えるとボスの姿が見えるようになるので、
あっという間にステルスモードを終了させられます。

こうなってしまえばあとは全く問題なし (・∀・)

大鎌での攻撃を喰らうと出血ダメージが痛いものの、
攻撃モーションはゆっくりなので、常に背後にまわりながら尻尾を斬りおとし、
出血効果の高いドラゴンウェポンをGETしてそのまま撃破 (*゜∀゜)=3


絵画世界から戻った後は、20万位ソウルが溜まっていたので、
アノール・ロンドの鍛冶屋さんで強化素材と雷のボルトを購入。
ついでに、購入した強化素材でダークレイス装備を強化しておきます。

次に、同じく絵画世界で手に入れた「暗い種火」をアンドレイに渡しに行き、
コレ用に鍛えておいたバスタードソードを邪教強化。

これで手持ちの大剣、特大剣のバリエーションが豊富になりました (*´Д`)

 通常強化:グレートソード+15
 神聖強化:神聖のクレイモア+10
 邪教強化:邪教のバスタードソード+4
 属性(炎):炎のフランベルジェ+10
 属性(雷):雷のツヴァイヘンダー+9


・・・多分、使わないんだけどね (ノ∀`)

いよいよ2周目もあとはラスボスとNPC殺害のみになりました。
クリアまでもう少し、トロフィーコンプに向けて頑張ります ( `・ω・´)


 現在のステータス≫
 レベル  80 (+76)
 体力   30 (+19)
 記憶力  16 (+8)
 持久力  36 (+24)
 筋力   32 (+19)
 技量   14 (+1)
 耐久力  12 (+1)
 理力   10 (+1)
 信仰   12 (+3)

 現在の装備≫
 右手1:雷のグレートアクス+5 or グレートソード+15 or 炎のフランベルジェ+10
 右手2:呪術の火(上/+5)
 左手1:黒騎士の盾+5
 左手2:ロングボウ+14 or アヴェリン+14 or ソルロンドのタリスマン
 頭 部:黒騎士の兜+5
 胸 部:黒騎士の鎧+5
 腕 部:黒騎士の手甲+5
 脚 部:黒騎士の足甲+5
 指輪1:ハベルの指輪
 指輪2:暗い木目指輪 (or 緑花の指輪)

【DARK SOULS】I can't fly・・・

2012-02-07 23:59:20 | ゲーム[フロム]
仕事から帰って晩ご飯を食べながらニュースをみていたら、
今日の関東は随分と暖かかったということでした (´∀` ) 4月中旬並み

またろー的にはあまり実感はなかったのですが、
いわれてみればこのところの刺すような寒さはなかった・・・かな?

ただ、また明日から寒くなるということで、
寒暖がコロコロ入れ替わると体調を崩しやすくなりますから気をつけないと (・ω・`;)
それでなくてもインフルエンザ流行ってますしね。

今、体調崩したらマジで仕事ヤバイよ (((( ;゜Д゜)))


さて、今回は魔女ッ娘のイザリス攻略完結編 ( `・ω・´)


前回で残すはボス戦+NPC侵入イベントだけになっているので、
篝火で生身に戻ってショートカット経由でイザリスへ。


・・・向かったのですが、途中にいる楔のデーモンに殺されました orz


アイツなんであんなに強いの? (´;ω;`)

最初にアンドレイの近くで遭遇してから会う度にパワーアップしている楔のデーモンですが、
ココのショートカットにいるのが恐らく最終進化系で、
結晶槍や結晶塊の全弾HITでも1~2回では微動だにしません。

さらに、魔女ッ娘はあまり体力を強化していないこともあり、
飛び込み or 串刺し攻撃をまともに喰らうとYOU DIED Σ(゜Д゜;)

今回は結晶塊を再展開させようとしたところに飛び込み攻撃をもらったのですが、
一応ある程度距離を取ったつもりでしたけどちょっと不用意でしたね。


そんな訳で、亡者になって篝火に戻されてしまったので、
アイテムから人間性を消費して再び生身に戻って再度イザリスへ向かいます。

今度は慎重に立ち回って楔のデーモンを撃破、その他は駆け抜け放置でボス戦前へ。


生身だとNPC侵入イベントが発生するので大発火で返り討ちにします (*゜∀゜)=3 丸焼


そして、イザリスのボス戦へ ( `・ω・´)

イベント戦ですが、またろー的には苦手な相手で本当によく死にます。

今回も初戦は攻略の条件を整える途中で見事に落下死して、
NPC侵入でえていたソウル(確か合計で4、5万位)と人間性1個を落とし、
2戦目で回収しようとしたところをボスに叩き落とされてロスト (´Д⊂ I can't fly

3戦目、攻略の条件を満たし、その後も1発で本体への道に辿りつくも、
必死に近づく際中に脳筋娘でも何度も焼き殺された炎の嵐(?)を喰らい・・・


死んだかと思ったけど生きてた!? ∑(゜∀゜) HP1メモリだったけどw


理由は良く分かりませんが奇跡的に生き残ったので、
回復も後回しに本体を攻撃して撃破に成功 ヽ(゜∀゜)ノ ヤッター

3回死にましたけど苦手なボスを終えられて一安心ですが、
またろーの場合は完全に運頼みですからね (ノ∀`)

しかし、アレを確実に防ぐ方法ってないんだろうか?
脳筋娘では1周目「黒鉄」、2周目「黒騎士」とどちらも炎耐性の高い装備でしたが、
まともにもらうと一撃死だったので・・・(((( ;゜Д゜)))


まぁ、なんにせよこれで混沌の廃都イザリスが攻略完了したので、
次回は太陽の力を借りて「巨人墓地」を攻略に向かいます。


 現在のステータス≫
 レベル  65 (+62)
 体力   16 (+8)
 記憶力  28 (+13)
 持久力  12 (+4)
 筋力   11 (+2)
 技量   13 (+2)
 耐久力   8 (+0)
 理力   44 (+29)
 信仰   12 (+4)

 現在の装備≫
 右手1:ビアトリスの杖
 右手2:呪術の火(上/+5) or 雷の短刀+5 or クラーグの魔剣+5
 左手1:双蛇のカイトシールド+15 or 紋章の盾+5
 左手2:ソルロンドのタリスマン or ショートボウ+5
 頭 部:宵闇の頭冠
 胸 部:魔女のコート+5
 腕 部:魔女のグローブ+5
 脚 部:魔女のスカート+5
 指輪1:吠える竜印の指輪
 指輪2:ハベルの指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

 現在の魔法≫
 魔法1:強いソウルの矢(20)
 魔法2:強いソウルの矢(20)
 魔法3:追尾するソウルの塊(10)
 魔法4:追尾するソウルの結晶塊(10)
 魔法5:ソウルの結晶槍(4)
 魔法6:大発火(8)
 魔法7:発火(16) or 回復(5) or フォース(21)

【DARK SOULS】結晶魔法の威力・・・

2012-02-06 23:58:42 | ゲーム[フロム]
昨日は埼玉スタジアムで「REDS Festa2012」が開催されたのですが、
またろーは前日までの疲れがでてしまったのか、
ちょっと動くのがシンドイ状態だったので参加を見送りました (´・ω・`)


選手のトークショーみたかったし、サインも欲しかったんだけどなぁ・・・

まぁ、残念でしたけど、正直、体の状態的に仕方なかったので、
選手の姿を生で見るのはホーム開幕戦のお楽しみということにしておきます。


さて、今日もDARK SOULSで、魔女ッ娘の続きになります ( `・ω・´)


ローガンからの魔法購入も一通り終わっているし、
書庫にまた行くのが面倒になってしまったので、
先に各地の篝火に注ぎ火をしてまわっていました (・∀・) 人間性はあるからね


で、注ぎ火ついでにデーモン遺跡を完了させてしまうことにしたので、
クラーグの住処→デーモン遺跡のショートカットを利用して3体目のボス戦へ。


生身に戻り、囮役としてソラールさんを召喚。
ボスがソラールさんに気を取られている間に、
先日ローガンから購入した「ソウルの結晶槍」をブスッと刺す作戦。


理力44とハイスペックを要求される魔術の威力、
是非とも試してみない訳にはいかないですからね (ノ∀`)


ボス戦がはじまると予定通りにボスがソラールさんに夢中になってくれたので、
後ろに回ってお尻めがけて槍を一杯・・・



つ、つよい Σ(´Д` )


一発でボスのHPが目に見えて減ったんですけど (・ω・`;)

予想以上の高威力にドキドキしながら槍を投げつけると、
あっという間にボスのHPが半分以下になりました。

結晶槍は4発しか弾数がないんですけど、この威力なら仕方ないかな・・・
これが10発とか撃てたらそれだけでボス倒されかねないし (((( ;゜Д゜)))

まぁ、逆にいくら威力があっても4発だけなので、
通常の攻略だと使いどころを選ぶと思いますけどね。


さて、槍は撃ち尽くしてしまったので、次は「追尾するソウルの結晶塊」を使ってみます。

発動すると光弾が自分の周囲に展開され、
ターゲットを感知すると自動的に発射される「追尾するソウルの塊」の上位版。

自身の理力に応じて展開される光弾数が変わりますが、
またろーの理力だと最大である5個展開されます。

便利なのですが、難点は追跡能力が低いことかな (´-ω-`)

「ソウルの矢」系は発射後に相手が動いても少しならホーミングしてくれますが、
追尾系は感知して相手に向かって飛び出した後は追跡してくれないみたいです。


・・・(´・ω・`)

正直、追跡機能付きだと強過ぎるので、バランス的にはいいのかなとは思うんですけど、
対人戦だと当てるのがすごく難しいんですよね (´・ω・`) スキルの問題?

実際、またろーが闇霊に侵入されたケースでも使っている人は何人かいましたが、
多分まともに喰らったことはほとんどないハズ。

あと、たまに感知範囲が微妙なケースもあって狙った通りに発動しないことも・・・

と、なんだかんだといってはみても、ボスや通常の的には普通に当たるし、
全弾HITさせるとかなりの威力になるので十分使う価値はあると思います。


という訳で、結晶塊を周囲に展開させつつ、
相手の懐に飛び込む形で近づいて発動させて全弾HITという流れを繰り返し、
途中何度かジャンプでかわされたりもしたものの、ほぼ無傷で勝利 ( `・ω・)v


そのまま先へ進んで「混沌の廃都イザリス」へ。

篝火のところで鬱っているソラールさんを横目に溶岩地帯へ進み、
凶悪な足のお化けを弓矢で釣って魔術で仕留めていきます。


・・・うーん・・・やっぱりこういうとき魔術は楽でいいなぁ (*´Д`)

脳筋娘が1周目でここに来たときは、
まだアップデートによる修正前で敵を無視して突破というのも難しかったため、
差し違え覚悟で一体ずつ葬っていったものですが、
魔術だと敵が詰まる場所に誘い込んで攻撃範囲外から攻撃できますからねw


とか言いながら、余裕こいて攻撃範囲を見誤って攻撃をくらい、
HPが半減+吹っ飛ばされて落下+追い打ちで1回YOU DIEDになってます (ノ∀`)


それ以外は順調にガーディアンを排除してイザリスの中心へと向かい、
アイテム収集+カタリナ騎士ジークマイヤーのイベントを消化。

脳筋娘の1周目と2周目で確認した通り、
イザリスでのジークマイヤーイベントはユーザーの進め方で分岐するのですが、
今回は原盤を結構持っていることもあって、指輪をもらうことに (・∀・)


最後に、イザリス-デーモン遺跡間のショートカットを開通させ、
彼が望んだもの通りだったのか不明ですが、ついに太陽を手に入れ、
結果逝ってしまわれたソラールさんを昇天させて装備品をGET (´;ω;`) 悲しい


その後、一旦クラーグの住処にもどって生身に戻り、
溜まったソウルをアノール・ロンドで強化素材購入で消費して終了。

次回はイザリスでNPC侵入+ボスに挑みます ( `・ω・´)


・・・本当はアノール・ロンドで鍛冶屋に向かう途中、
楽をしようとして間合いを見誤り、銀騎士の弓で吹っ飛ばされて階段から転落、
落ちた先で起き上がりを巨人騎士に狙われて生身を失ったんですけどね orz


 現在のステータス≫
 レベル  65 (+62)
 体力   16 (+8)
 記憶力  28 (+13)
 持久力  12 (+4)
 筋力   11 (+2)
 技量   13 (+2)
 耐久力   8 (+0)
 理力   44 (+29)
 信仰   12 (+4)

 現在の装備≫
 右手1:ビアトリスの杖
 右手2:呪術の火(上/+5) or 雷の短刀+5 or クラーグの魔剣+5
 左手1:双蛇のカイトシールド+15 or 紋章の盾+5
 左手2:ソルロンドのタリスマン or ショートボウ+5
 頭 部:宵闇の頭冠
 胸 部:魔女のコート+5
 腕 部:魔女のグローブ+5
 脚 部:魔女のスカート+5
 指輪1:吠える竜印の指輪
 指輪2:ハベルの指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

 現在の魔法≫
 魔法1:強いソウルの矢(20)
 魔法2:強いソウルの矢(20)
 魔法3:追尾するソウルの塊(10)
 魔法4:追尾するソウルの結晶塊(10)
 魔法5:ソウルの結晶槍(4)
 魔法6:大発火(8)
 魔法7:発火(16) or 回復(5) or フォース(21)

【ロンドン五輪】残念な試合 (´・ω・`)

2012-02-05 23:55:23 | サッカー[代表]
先ほどロンドン五輪のアジア最終予選の天王山、
AWAYでの日本vsシリアの一戦が終わりましたが、
結果は1-2で日本が敗戦 (´・ω・`)


なんというか、非常に残念な試合でしたね。

事前情報でピッチの状態が悪いという報道があったので、
ある程度ロングボールを使うのは予想してましたが、
あそこまで長いパス一辺倒とは・・・全く日本の良さはなかったですね。

まぁ、それでも最初は前半はセーフティに守り通して、
後半勝負なんだろうなとおもってみていたのですが、
前半アクシデントからの流れで失点 Σ(´Д` )ゲッ!?

それでも、攻撃面で中々いい形をつくれない中で、
永井がダイレクトで流し込んだゴールは素晴らしかったのですが・・・


後半は前半に比べると日本がパスをつなぐシーンが増え、
優勢に進めた時間帯もありましたが、
ところどころ雑なパスやプレイがあって得点には繋がらず。。。


そして、試合終盤には勝つしかないシリアが強引にゴールに迫り、
日本はそれをなんとかはじき返していたのですが、
ロスタイム直前、距離的にはかなりあったと思いますが、
クリアボールを拾った相手の選手が思い切りよくうったシュートが、
GKの頭上を抜ける形でゴールに吸い込まれてシリア勝ち越し Σ(゜Д゜;) ポカーン

その後、ロスタイム、日本も責めに出ようとしますが、
シリアの勝利への執念というか露骨な時間稼ぎもあってそのまま試合終了。

その結果、日本はシリアと勝点、得失点は並んでいるものの、
総得点の差でグループ2位に後退となってしまいました (´・ω・`)


清武の負傷離脱などがあってメンバーもベストではなかったこともあったでしょうが、
個人的には全体的に日本に雑なプレーが多かった気がして残念でした。

あと、これは結果論になってしまいますが、
同点で迎えた試合の終盤残り5分で勝ちにいくのか、引き分けでいいのか、
ベンチも含めてもう少しハッキリさせた方が良かった気がしますね。

この試合は負傷交代や事故のような失点と日本に不運な面もありましたが、
正直シリアの方が勝つんだという気持ちが強かったかな (´-ω-`) 残念だけど


いずれにしてもコレで終わった訳ではなく、あと2試合ありますから、
今日の試合をしっかり反省して、また頑張ってもらいたいと思います (`・ω・´)

【レッズ2012】Jリーグタイム・・・

2012-02-04 23:50:15 | サッカー
今日のJリーグタイム、ゲストが槙野でしたね (・∀・)


生え抜きの主力として活躍した広島からのドイツ移籍、
そして結果が出ない中での日本復帰、レッズ入団ということで、
その経緯から色々と風当たりも強いですが、
個人的には非常に期待している選手なので、
恩師であるペトロヴィッチ監督とともにレッズで結果を出して、
批判的な人たちを黙らせて欲しいと思ってます (`・ω・´)

気心の知れたペトロヴィッチ監督や柏木の存在も大きいでしょうが、
自分からチームに入っていこうという姿勢は素晴らしいと思いますし、
締めるところを締める役は阿部ちゃんや啓太にやってもらうとして、
槙野にはその明るいキャラクターでチーム全体も明るくしてほしいですね (・∀・)


・・・とりあえず土曜なのに仕事とかマジで凹むわ orz 仕事終わらんのよ

【DARK SOULS】人間性マラソンの成果・・・

2012-02-03 15:37:45 | ゲーム[フロム]
原因がよく分からないアクセス特需が終了したようで、
アクセス数が大分落ち着いてきました (・∀・;) なんだったんだろう?

時期的には昨年秋口位からだから、やっぱりDARK SOULS関連なのかな?
いや、サカつく7っていう線も・・・(´-ω-`) ムー

まぁ、特需の間にページビューは30万、訪問者も10万を超えたので、
なんとなく一区切りをつけられたという意味では良かったですw

これからもいつも通りマイペースで更新していこうと思います ( `・ω・´)


さて、今日はDARK SOULS、魔女ッ娘の続きです。


前回、素材集めを兼ねて「大樹のうつろ」、「灰の湖」を踏破し、
魔女装備の強化をする目的を果たすことができたので、
今回は「公爵の書庫」に向かいます ( `・ω・´)


ここは弓矢や魔法による遠距離攻撃が鬱陶しいエリアなのですが、
今回はこちらも魔法が使えるので楽ですね。

結晶化した亡者は「強いソウルの矢」で一撃ですし、
小躍りする魔法使いのオッサンも「大発火」なら一撃で丸焼が可能 (・∀・)

そんな訳で、特に問題もなく書庫でのイベント戦へ突入。
「犠牲の指輪」でソウルと人間性をキープして先へ進みます。


その後も危なげなく書庫内のアイテム収集が完了したので、
ついでに書庫から「結晶洞穴」にいたる中庭のアイテム収集もしておくことに。



・・・アレ?もしかして、結晶ゴーレムって魔法効かない?
強いソウルの矢でダメージが70位しか出ないんだけど Σ(゜Д゜;)

まぁ、確かに「青楔石の塊」落とすし、魔法耐性があってもおかしくか・・・


呪術でセットしているのは「大発火」と「発火」ですが、
ゴーレムを全部倒すには弾数が全然足りないので近接戦闘で倒すことに。


・・・手持ちの武器、短刀しかない orz


致命も、出血も期待できない相手に短刀とか意味が分かりませんが、
背に腹は代えられない訳で、あるもので戦うしかなく、
雷の盗賊短刀+5を握りしめて結晶ゴーレムに挑みます (  ≡) 短刀両手持ち


幸いゴーレム君たちは動きが単調なので、
少し時間はかかったものの無事に皆殺し排除することに成功。

アイテムを拾い、捕らわれていたNPCジークリンデも救出したので、
もう一人牢屋に捕らわれたNPCローガンの救出に向かいます。


ローガンを救出したら、そこにいるスキュラ相手に人間性稼ぎ ( `・ω・´)
2時間ほどかけてマラソンし、100個ほど人間性をGET。

その後、書庫内の小部屋に引きこもったローガンから結晶魔法を大人買い (*゜∀゜)=3


ちなみに、このときはマラソン中のアイテム発見力UPのために人間性を5、
そしてソウルもマラソンで50万以上溜まっている状態。


当初の計画では書庫3番目の篝火で生身に戻って注ぎ火をし、
白さんに協力いただいて結晶洞穴もクリアしてしまう予定でしたが、
あまりにもロスト臭が漂っていたため、リスクを回避 (((( ;゜Д゜))) 嫌な予感する


一旦、「火継ぎの祭祀場」にもどり、「双蛇のカイトシールド」や「蛇人の大剣」など、
こちらもマラソンで溜まりに溜まった不用品を整理してしまいます。

また、魔術師グリッグスから追加されている上級魔法を購入し、
さらに「病み村」にてクラーナ師匠から買い残していた呪術を購入 (・∀・)


それでも、まだ40万位ソウルが残っていたのでレベルアップを実施。

実は、以前ローガンから買った「ソウルの槍」は理力が36も必要で使えておらず、
今回購入した「ソウルの結晶槍」に至っては必要理力44というハイスペックが要求されるため、
現在の理力は31から一気に44まであげてしまいます (´・ω・`) もう後戻りはできない


これでレベルは63になりましたが、まだソウルが残っていて、
キリも悪いのであと2つ程レベルをあげることに。

なにをあげるか迷いましたが、今回のように近接戦闘の必要性が出てきた場合に、
雷の短刀のみでは選択肢が少なすぎるということで、
筋力、技量を1つずつあげて「クラーグの魔剣」を装備できるようにすることにしました。

本当は筋力や技量をあげたくなかったんですが、
クラーグの魔剣は脳筋娘でも1周目につくったものの、
キャラの特性に合わずに使用を断念しており、
また現状では他に使ってみたい武器もなかったので採用となりました (´-ω-`)


 現在のステータス≫
 レベル  65 (+62)
 体力   16 (+8)
 記憶力  28 (+13)
 持久力  12 (+4)
 筋力   11 (+2)
 技量   13 (+2)
 耐久力   8 (+0)
 理力   44 (+29)
 信仰   12 (+4)

 現在の装備≫
 右手1:ビアトリスの杖
 右手2:呪術の火(上/+5) or 雷の短刀+5 or クラーグの魔剣+5
 左手1:双蛇のカイトシールド+15 or 紋章の盾+5
 左手2:ソルロンドのタリスマン or ショートボウ+5
 頭 部:宵闇の頭冠
 胸 部:魔女のコート+5
 腕 部:魔女のグローブ+5
 脚 部:魔女のスカート+5
 指輪1:吠える竜印の指輪
 指輪2:ハベルの指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

 現在の魔法≫
 魔法1:強いソウルの矢(20)
 魔法2:強いソウルの矢(20)
 魔法3:追尾するソウルの塊(10)
 魔法4:追尾するソウルの結晶塊(10)
 魔法5:ソウルの結晶槍(4)
 魔法6:大発火(8)
 魔法7:発火(16) or 回復(5) or フォース(21)

【DARK SOULS】原盤大売り出し?

2012-02-02 13:38:14 | ゲーム[フロム]
東証トラブルとか (((( ;゜Д゜))) なにがあった?

現在は復旧しているようですが、午前中いっぱい停止していたということで、
株やってる人は気が気じゃなかったでしょう (・ω・`;)

東証が午後に記者会見をひらいて説明を行うとのことですが、
原因の特定と対策をしっかりやってもらいたいですね。

・・・マジで泣くに泣けない状況に陥ることもある訳だし。


さて、今日もDARK SOULS、魔女ッ娘編です ( `・ω・´)


「小ロンド遺跡」攻略後、防具を火防女装備から魔女装備に変えてますが、
魔女装備は「光る楔石」での強化になるため、
素材集めのために「クラーグの住処」から「病み村」を経由して「大樹のうつろ」へ。

ここはクリアには関係ないエリアですが、
結晶トカゲが数多く生息し、また各種楔石の塊が落ちているなど、
中盤、塊系が手に入り易くなる前の強化素材集めポイントです。


しかも、トカゲからは通常、雷属性、結晶の3種において、
最大強化するのに必要な「楔石の原盤」が手に入ることもあるし (・∀・)

先日、脳筋娘で訪れた際に1個手に入ったことで味をしめたので、
魔女ッ娘でも原盤を入手すべく、「貪欲な金の蛇の指輪」でアイテム発見力を高めて臨みます。


大樹のうつろは縦方向に進んでいく(下っていく)構成になっていて、
ところどころで飛び移ったりが必要と、道が複雑なため、
脳筋娘の1周目で訪れた際には何度も落下死をしたものですが、
今回は流石に脳筋娘(2周目)で訪れたばかりだったので、
落下死することなくトカゲ狩りとアイテム収集を完了することができました ( `・ω・)v


で、その成果なんですが・・・


「楔石の原盤」が4つも手に入った Σ(゜Д゜;) マジデ!?


脳筋娘の方は指輪+人間性3で1個だったのに、
魔女ッ娘では指輪+人間性1で4個とかなんという確率の悪戯 (((( ;゜Д゜)))


ちなみに、DARK SOULSのキーワードにもなっている人間性について少し補足すると、
またろーもよく生身に戻ったり、回復薬を増やすための注ぎ火に使っていますが、
それ以外にも人間性カウンターにストックしておくことで様々な効果を発揮します。

例えば、アイテム発見力が1個につき少しずつあがったり、
呪いなどの状態異常への耐性が上がったり、
混沌強化など一部の武器の攻撃力が上がったりといったような感じです。

ただ、それならなぜ積極的にストックしておかないのかというと、
カウンターにストックした人間性はソウルと同じで死ぬとその場に落としてしまい、
回収前に死ぬとロストしてしまうというリスクがあるからですね (・ω・`;)

それに、やはり生身にもどることや(協力プレイや注ぎ火を行うために必要)、
注ぎ火(回復薬をストックできる数を5個増やす)の方が優先度が高いということもあり、
終盤などで各地の注ぎ火が終了、稼ぐための環境が整っている場合以外だと、
付加効果のためにストックし続けることはなかなかしないんじゃないかと思います。


そんな訳で、まだ1周目の魔女ッ娘では人間性を1つだけストックしていなかったので、
この原盤の入手数は本当にラッキーでしたね (*゜∀゜)=3

1つとかだったら使いみちにも迷ったでしょうが、余裕があるので、
ちょっともったいないかなぁなどと思いつつも、
現在のメイン盾である双蛇のカイトシールドを+15に強化しちゃいました。

魔女ッ娘は記憶力と理力に重点をおいて育ているため、
筋力が足りなくて装備できる盾が少ないのが悩みの種ですからね (´・ω・`)


あとそもそもの目的である「光る楔石」も大量に手に入ったので、
一気に魔女装備をそれぞれ+5まで強化し、装備強化は万全になりました。


目的は達成しましたが、せっかくここまできたので、
ついでに「灰の湖」までいってしまうことに。

ヒドラを大発火+発火で蒲焼に、貝も浜焼きにしながら進み、
「古竜への道」の誓約を結んだところで今回は終了。

次回こそ「公爵の書庫」に向かいます ( `・ω・´)


 現在のステータス≫
 レベル  50 (+47)
 体力   16 (+8)
 記憶力  28 (+13)
 持久力  12 (+4)
 筋力   10 (+1)
 技量   12 (+1)
 耐久力   8 (+0)
 理力   31 (+16)
 信仰   12 (+4)

 現在の装備≫
 右手1:ビアトリスの杖
 右手2:呪術の火(上/+5) or 雷の短刀+5
 左手1:双蛇のカイトシールド+15 or 紋章の盾+5
 左手2:ショートボウ+5 or ソルロンドのタリスマン
 頭 部:宵闇の頭冠
 胸 部:魔女のコート+5
 腕 部:魔女のグローブ+5
 脚 部:魔女のスカート+5
 指輪1:吠える竜印の指輪
 指輪2:ハベルの指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

 現在の魔法≫
 魔法1:強いソウルの矢(20)
 魔法2:強いソウルの矢(20)
 魔法3:追尾するソウルの塊(10)
 魔法4:ソウルの矢(30) or 落下制御(10) or 擬態(11)
 魔法5:発火(16)
 魔法6:大発火(8)
 魔法7:回復(5) or フォース(21)

P.S.

残りのトロフィーは「隠し」と「騎士の名誉」の2つで、
隠しの方は「ゲームの食卓」の宮崎さんの話で推測ができており、
「騎士の名誉」も武器収集が条件ということが分かっているので、
「騎士の名誉」の対象リストを確認してみたところ・・・

トロフィーコンプのためには3周する必要がありそうなことが判明 Σ(´Д` )


・・・当時は全く知らなかったので仕方ないのですが、
上手くやれば3周目の序盤でトロフィーコンプできたのに、
選択の結果、またろーは中盤までいかないと駄目みたいです orz
※もしくは2キャラで2周+1周でコンプできる


なんてこったい (;´Д`)