goo blog サービス終了のお知らせ 

急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

【ブラジルW杯予選】HOME3連勝 (・∀・)

2012-09-12 10:04:35 | サッカー[W杯]
昨日行われたブラジルワールド杯のアジア最終予選、
日本vsイラクの一戦は1-0で日本が勝利 (*`・ω・)b


日本はやはり長時間移動の影響もあるのか、
腰痛を発祥したということで香川がベンチ外 Σ(´Д`;)アララ

それでなくとも入れ替えにより守備陣に若干の不安がある中で、
攻撃でもキーマンの一人を欠く形になってしまいました。

一方のイラクは前の試合からスタメンを10人(!)入れ替えた、
若手中心のメンバー構成で試合に臨んできましたが、
流石にコレには驚きましたね Σ(゜Д゜;) FWユニスいないじゃん

さらに、よく日本を研究したんだと思いますが、
日本のパスサッカーを封じるべく起点となる中盤の3人、
トップ下の本田、遠藤、長谷部の両ボランチに、
マンマーク気味に選手をつけてきたため、
中央でなかなかボールが収まらず、
逆に優れたフィジカルを活かしたカウンターとセットプレイから、
試合序盤は連続して日本を脅かすシーンもありました (・ω・`;)

特に最初のコーナーでニアで合わせられたシーンは、
川島がファインセーブで止めていなかったら、
正直かなり苦しい展開になっていたと思います (;´Д`)=3 フゥ


イラクの日本対策と統制のとれた守備によって、
なかなか思い通りのサッカーができない日本でしたが、
そんな中で存在感をみせたのがドイツで好スタートを切った清武で、
イラクによる締め付けが厳しかった中盤の3人に変わって、
サイド、そして時には中に入ってボールを受け、
裏を狙った正確なパスでチームに貢献していました (・∀・)

まぁ、決定的なヘディングを外したときには、
同じく決定力を欠いたロンドン五輪を思い出しましたけど (ノ∀`)

Jリーグではそれなりに点を取ってる印象がありましたが、
やっぱり香川と比べると得点力という面でまだ足りない気がします。

あと、昨日の試合では岡崎もすごく良かったですね (・ω・´*)

本来、岡崎はチャンスメイカーというより、
1TOPの前田とともにフィニッシャーの役割を与えられていると思いますが、
昨日は右サイドで好守に頑張っていましたし、
前半25分には裏へ走ってスローイングをうけるとそのまま中へ送って、
前田の決勝点をアシストして勝利に貢献。

清武、岡崎という両サイドの活躍は香川の刺激にもなるハズですし、
単純に選択肢が増えるのはチームにとって良いことだと思います。


さて、これでアジア最終予選はHOME3連勝 (*゜∀゜)=3 4試合で勝点10

最終予選の後半には中東でのAWAY3試合があるため、
まだまだ油断できる状況ではありませんが、
ブラジルに向けて大きく前進したのは間違いありません。

予選突破が早く決まれば強化スケジュールもたてやすいでしょうし、
新戦力のテストをする機会も増えてくると思いますから、
できるだけ早く予選突破を決められるように、
残りの試合も頑張って欲しいと思います (`・ω・´) 頑張れ

【ブラジルW杯予選】今日はイラク戦・・・

2012-09-11 11:39:55 | サッカー[W杯]
2014年のブラジルW杯に向けたアジア最終予選、
日本vsイラクの試合が本日行われますね。

日本は現在まで3試合を消化して2勝1分の勝点10で1位 (・∀・)

HOMEではしっかり2勝していますし、引き分けもAWAYで、
最大のライバルと目されるオーストラリア相手のものですから、
ここまでは非常に順調にきているといっていいと思います。


一方、今日の相手のイラクは2試合で2分の勝点2で、
勝点、得失点差は3位のオーストラリアと同じですが、
総得点差がイラクの方が1点多いことにより2位。

勝点的には日本とちょっと差が開いてはいますが、
2チームとも日本よりも1試合消化数が少ないですから、
まだまだ油断できる状況ではありません (´-ω-`)

また、イラク代表の監督がジーコということで、
メディアの報道は日本vsジーコという形になりがちですが、
イラクは2000年のAFCユース選手権での優勝をきっかけに、
2004年はアジアカップでベスト8、アテネ五輪ではベスト4になり、
さらに2006年のアジア大会で準優勝して、
2007年のアジアカップでは初優勝を果たすなど、
近年は国際大会で連続して好成績をあげており、
FWユニス・マフムードなど実力のある選手もいる好チームです。

この試合に勝てばW杯出場に大きく近づくことのなるので、
日本代表は戦う相手を間違えることなく、
全力で勝点を獲りに行ってもらいたいと思います (`・ω・´) 頑張れ!!


P.S.

最近、TVで代表の試合中継を見ていて思うんですが、
ロンドン五輪や女子のU-20ワールド杯でもそうでしたけど、
毎度毎度キックオフ1時間前から番組やる必要あるんだろうか? (・ω・`;)

何度も見たよっていう映像が繰り返し流され、
何度も聞いたよというコメントが繰り返されているだけで、
個人的には何の面白みもないと思うんですけど。。。

まぁ、番組を作る側からすれば楽なのかもしれませんが、
やるならやるでもう少し頑張ってもらいたいものです (;´Д`)=3

【ブラジルW杯予選】もったいない・・・(´・ω・`)

2012-06-13 13:33:05 | サッカー[W杯]
昨日、行われたブラジルW杯アジア最終予選の第3戦、
AWAYブリスベンで行われた日本vsオーストラリアの試合は1-1の引き分け (´・ω・`)

正直、勝てるチャンスも十分あっただけに残念な気持ちもありますが、
グループ最大のライバルであるオーストラリア相手にAWAYで引き分け、
3試合で2勝1分の勝点7というのは、試合後に選手達も語っていた通り、
決して悪い結果ではないと思います (´-ω-`) というより良い結果という印象


現在、日本は消化試合数が1試合多いとは言え、
グループ内で勝利しているのが日本のみで他は全て引き分けだけという状況ですから、
予選突破に向けて日本が有利な状況にあるのは間違いありませんし、
むしろ3連勝で「もう決まり」といった風潮になるよりは、
緊張感も保たれるだろうとポジティブに考えています。


さて、試合内容ですが、平日開催ということで、
またろーはいつものごとく家に帰ってから録画でチェック (・∀・) ご飯食べつつ


2日前にラグビーの国際試合が行われたということで、
ところどころ芝がはげている感じの荒れたピッチでしたが、
オーストラリアがそれをうまく利用する形で、
平面での勝負を避けてフィジカル勝負に持ち込んできたのに対して、
日本代表はその影響をモロにうけてしまったのかパスミスが多く、
なかなか試合のペースを握ることができませんでした。

特に守備面ではケーヒルの強さに相当手を焼かされていましたね (・ω・`;)

後方からのフィードに対してDFがかわされてシュートに持ち込まれたシーンや、
川島が出たあとの無人のゴールに押し込まれそうになったシーンなど、
序盤から攻勢にでてきたオーストラリアに危険なシーンを何度か作られましたが、
ギリギリのところでなんとかコレを防ぐと、
逆に日本も徐々に流れを押し戻していき、本田△、香川が中央でボールをもち、
長友、内田がサイドを突くという形でチャンスを作りますがコチラも決められず。。。

結局、前半は0-0で終了。


後半、早い時間にオーストラリアのDFミリガンが、
ちょっと厳しめの判定で2枚目のイエローをもらって退場 ∑(゜∀゜)

数的有利の日本がオーストラリアを押しこむ展開となり、
後半20分にショートコーナーからリターンを受けた本田△がゴールライン際を突破、
グランダーのボールにファーサイドの栗原が合わせて先制 ヽ(゜∀゜)ノ


しかし、コレでいけると思った矢先の後半25分、
コーナーキックのポジション争いで内田がファールをとられPK Σ(゜Д゜;)

コレをきっちりとオーストラリアに決められて1-1に orz

このシーンですが、相手を抑えたということだったみたいなんですけど、
かなり厳しい判定で正直帳尻合わせな感じがしましたね (;´Д`)=3


ただ、想定外の形で同点に追いつかれたとはいえ、勝ち越された訳ではなく
人数の多い日本がまだ有利なハズ・・・だったのですが・・・


1人少ない状況から追いついたことでオーストラリアに勢いが出てきてしまい、
後半30分にはFKのこぼれ球から相手のループ気味のシュートがバーにはじかれるなど、
人数による有利不利を感じさせない展開になってしまいます (((( ;゜Д゜))) アブナイ


そして、後半も残り時間わずかとなったところで、
オフサイドポジションから戻ろうとしたオーストラリアの選手と栗原が交錯すると、
審判はオフサイドではなく、栗原のファールと判定 Σ(´Д`;) なんでやねん!

さらにイエローカードが提示され、この試合2枚目の栗原が退場に・・・

絶対日本側も誰か退場させられそうな気がしていたけどコレはないわ orz


この後も日本のペナルティキックを与えながら「蹴る前」に試合を終了させるなど、
無双モードになっていた主審の暴走は止まりませんでしたね (´・ω・`)


この主審は試合を通して基準がよく分からない感じで、
一方的にオーストラリアが有利だった訳ではなく、
どちらのチームも不利益を被った印象だったので、
単純にレベルが低かったんだろうと思います (;-д- )=3ハァ


とにかく、せっかくグループの天王山ともいえるカードだったのに、
審判に試合を壊される形になってしまったのは本当にもったいないと思いますから、
今後はこういうことがないように祈りたいものです (-ω-`#)


でも、次の試合のDFラインどうすんべ・・・


P.S.


もうひとつ、個人的にもったいないなぁと思ったのは、
この試合で多くの日本の選手が「決める」ことを他人任せにしている感じがしたことですね。

特に遠藤には何度かいいチャンスがあったように思いますが、ことごとくパスで、
結局シュートチャンスを逃す結果になってしまっていた印象がありました (´・ω・`)

遠目から無理矢理シュートを打つ必要はないとは思いますし、
キレイに崩し切ることができればそれに越したことはないと思いますが、
レベルが拮抗した相手をそう何度も崩しきるのは簡単ではないですから、
ペナルティエリア付近で相手の守備が多少なりとも崩れ、
シュートチャンスができた場合にはうってもいいんじゃないでしょうかね?

ブロックされてコースが変わって入ることもあるし、
相手守備陣に与えるプレイっシャーにもなるし、
そもそもシュートはうたなきゃ入らないですからね。

個人的にはその点で本田△の意識はいいなぁと思いますね (´-ω-`)

【ブラジルW杯予選】観戦疲れ・・・

2012-06-09 23:55:27 | サッカー[W杯]
昨日は日本代表戦に加えてEUROもTV観戦していたのですが、
今日は観戦疲れなのかすごく眠くてほぼ半日寝てました (´-ω-`)zzz


さて、昨日のブラジルW杯アジア最終予選の第2戦、
日本代表vsヨルダンの試合は6-0と、
戦前の心配をよそに日本の快勝劇でしたね (・∀・)


後半ちょっとバテたかなという感じもありましたが、
前半の畳み掛けるような攻撃は見事だったと思います (`・ω・)b

相手のミスがらみとはいえ、香川君にも得点が出ましたしねw


これで最終予選2連勝、次はAWAYでのオーストラリア戦ですね。

AWAYでの試合ですから厳しい戦いになるとは思いますが、
オーストラリアは直前の親善試合の結果や、
AWAYとはいえオマーンと引き分けたことなどから、
現在の調子はあまり良いとはいえない常態だと思われるので、
最終予選で最大のライバルになるハズの相手ですし、
是非ともここで叩いて差をつけておきたいところです (`・ω・´)


ただ、好調な日本代表ではありますが、
高さのあるCB吉田の怪我が思ったよりも重そうなのは気掛かりですね。

ヨルダン戦で吉田に代わって出場した栗原が結果を出したとはいえ、
サック日本においてCBは今野と吉田でほぼ固定でしたし、
やはり若干ぎこちなさを感じる部分もありましたし・・・

とはいえ、サッカーに怪我はつきものですし、
今後も出場停止などで必ず固定メンバーで戦える訳でもない以上、
代わって出る選手にはレギュラーを奪うチャンスだと考えて、
いいパフォーマンスを見せてもらいたいものです (´-ω-`)


P.S.

オマーン戦、ヨルダン戦と槙野はベンチ外 (´・ω・`)

今のレッズとって槙野の攻撃参加は重要な攻撃のオプションであり、
替えのきかない存在の1人なので、
ベンチにも入れないなら正直呼ばないで欲しいよ orz

ナビスコ杯の鳥栖戦だって槙野がいたらと思うと・・・(´;ω;`)

まぁ、吉田の怪我でも代表に追加召集はないようなので、
オーストラリア戦ではベンチに入れると思いますから、
もしチャンスがめぐってきたら頑張って欲しいと思いますけどね。

【ブラジルW杯予選】ヨルダン戦・・・

2012-06-08 17:13:29 | サッカー[W杯]
今日はブラジルW杯のアジア最終予選、
日本vsヨルダンの試合がありますね。

またろーは都合良く仕事がエアポケットにはいったので、
休みをもらいまして、観戦準備は万端です ( `・ω・´)

日本代表は過去のヨルダンとの試合で苦戦しており、
90分以内では勝利できていませんが、
今日のHOMEでの試合でしっかり90分以内に勝利して、
日本強しという印象付けておきたいものです。


さて、今日は時間に余裕もあったので、
昼食をいつの間にか家の近所にできて、ちょっと気になっていた、
イタリアンのお店で食べようと思って行ってみたのですが・・・


「本日はお休みさせていただきます」との張り紙が orz

定休日とかでは無さそうだったんですが、
ピンポイントで肩透かしを食らった形になってしまいました。

個人的にはちょっと残念でしたが、その分、
今日の試合で日本代表に運がまわるといいなぁと思います (´・ω・`)

【ブラジルW杯予選】好発進 (・∀・)

2012-06-04 15:50:51 | サッカー[W杯]
昨日はブラジルW杯のアジア最終予選、日本vsオマーンをTV観戦 ( `・ω・´)


TV放送は18時からでしたが、キックオフは19:30からで、
それまでうすーい内容で大幅に増量というのは目に見えていましたから、
19時までヨーグモスさんとDARK SOULSで遊んでました (・∀・) グッドタイミングw

で、19時から大量のお菓子をセッティングしてTVの前に陣取りつつ、
キックオフまでは漫画を読んで時間をつぶしてたんですが、
ちょくちょく目に入るTVでは予想通り同じような内容をループで流してました。

30分であれですから、1時間30分前から見ていた人とか、
何回同じ場面を見せられたのか想像もできませんね (ノ∀`)



試合の方は守りを固めてカウンターを狙ってくるであろうオマーンに対し、
日本がいかに点を取るのか?という戦前の予想でしたが、
それ以上にオマーンが消極的というか、サンドバック状態で、
日本の一方的なゲーム展開で推移していきます Σ(゜Д゜;)


そして、前半早目の時間帯で、左サイドのDF長友のクロスから、
MF本田△が華麗に股抜きボレーを決めて日本が先制 ヽ(゜∀゜)ノ


後半にも前田、岡崎と決めて3-0で勝利 (*゜∀゜)=3


またろーが注目していた選手に関しては、
FWハーフナーは出場機会がありませんでしたが、
途中出場したDF酒井は積極的なプレイでなかなか良かったと思います (・∀・)
ちょっと普段よりもクロスの精度が良くなかったですが初出場ですしね。

DF内田も大いに刺激を受けているのか、前半積極的なプレーも見られましたし、
どちらも好きな選手なので今後も高いレベルで競争してほしいところです。

レッズOBである長谷部、細貝も悪くなかったです。
長谷部は落ち着いてプレイできてましたし、
細貝も短い出場時間ながら持ち味を出そうという意気込みは感じました。

あとは所属チームにおける不調の影響が気になっていたガンバ勢でしたが、
こちらも遠藤、今野とも無難な出来で大きな破綻はなし (;´Д`)=3 一安心

最後に、こちらも散々TVで煽られていたオマーンのGKアリ・アル・ハブシ。
正直、GKにとっては厳しい試合だったと思いますが、
本田△、清武と決定的なシーンを連続でストップしたところとか流石という感じでした。


とりあえずブラジルへ向けて好発進に成功した日本代表、
次の試合は6/8のヨルダン戦です ( `・ω・´)

過去にも苦しめられてきた相手ではありますし、
今回の勝利で気を抜くことなく、しっかりと準備して、
勝点3を目指して頑張ってほしいところです。



P.S.

オマーン戦、埼玉スタジアムでの試合でしたが、
観客動員が63,551人ということで最多動員を記録したようで、
埼スタを本拠地にしているチームとしてはできれば抜き返したいところ ( `・ω・´)


なんですが・・・

レッズ戦の場合、AWAYサポとの緩衝地帯が大きめに取られることもあって、
キャパ自体も少なくなりますし、正直この記録を抜くのは難しいですね (・ω・`;)

【ブラジルW杯予選】いよいよ最終予選・・・

2012-06-02 10:34:22 | サッカー[W杯]
明日からブラジルW杯のアジア最終予選が始まりますね。

日本の初戦はHOME埼玉スタジアムでオマーン代表と対戦しますが、
恐らく多くの人が予想する通り、相手はAWAYでの日本戦ということで、
イングランドのプレミアリーグ、ウィガンで活躍するGKアリ・アル・ハブシを中心に、
しっかり守りを固めてカウンターという戦いをしてくることが予想されますし、
決して簡単な試合にはならないと思うので頑張ってほしいですね ( `・ω・´)


日本は、というよりどこのチームでも大抵はそうでしょうけど、
引かれた相手をキレイに崩して得点を奪うのは難しいので、
個人的には本田△のFKなどの飛び道具に期待したいですし、
あとは酒井のピンポイントクロスとか意外と面白いかなと思ってます。

終盤、ハーフナーの頭めがけて酒井が鋭くて正確なクロスを送れれば、
相手には相当な脅威を与えられると思いますし、
もしハーフナーが潰されても後ろから岡崎や香川が飛び込んでゴール!!なんて、
そんなシーンが見れる気がするのですが (・∀・) どうですか?


・・・まぁ、早めに先制できて、終盤までもつれず、
スッキリと勝てればそれがベストなんですけどね (ノ∀`)

【ブラジルW杯予選】あらら・・・(・ω・`;)

2012-03-02 00:53:26 | サッカー[W杯]
毎日頑張っているハズなのですが、
仕事は片付くどころかさらに厳しさを増しております (´;ω;`)

またろー的にはモチベーションをあげたり、キープするのが、
無理ゲーになりつつある今日この頃 orz


そんな訳で昨日も残業祭りを絶賛開催中だったため、
ブラジルワールド杯のアジア3次予選、
日本代表がホームでウズベキスタンを迎えた一戦は見れませんでした (´・ω・`)

深夜に家に帰ってカレー(・・・また太るよorz)をほうばりつつ、
ニュースをチェックして日本が負けたことを知りました。

アジア杯での優勝も接戦での勝利を積み重ねた結果だったように、
アジアの上位陣は決してレベルは低くないと思っているので、
日本が負けることがあってもそれほど不思議ではないのですが、
今回は相手もベストメンバーではなかったそうですし、
やはりホームでしたからこの結果は残念ですね (´-ω-`)

最終予選進出は決まっていたため、大勢に影響はないとは言え、
録画したものをざっとチェックした印象では、
日本代表の生命線である遠藤、長谷部のダブルボランチが、
これまでのように上手く機能していなかったのは気になりました。

遠藤は昨季後半からコンディションに問題を抱えていましたし、
長谷部は(DF内田などもそうですが)所属チームにおいて、
コンスタントに出場機会を得ているとはいえない状態であり、
そういった面からコンディション的な問題(試合勘なども含む)もあったのでしょうが、
それ以外の要因として研究・対策されている感じもありましたね Σ(゜Д゜;)

これまでのように実力に多少差のある相手であれば、
研究されてもある程度なんとかなってしまうのでしょうが、
ここから先の戦いでは相手のレベルも高くなる訳で、
それでなくても簡単にクリアできないケースも出てくると思います。

さらに今回の試合前は宮市の召集・起用が話題の中心で、
勝敗については楽観的な空気がかなり強かったのも気になるところで、
正直そういう空気の中で良い結果が得られたという記憶はあまりありません。

煽りすぎて萎縮してしまう必要はないものの、
楽に勝てる試合などほとんどないことを肝に銘じて、
最終予選にはしっかりとコンディションを整えた上で、
精神的にもいい緊張感をもって臨んで欲しいですね (`・ω・´) 頑張れ!!

貫禄でてきた・・・

2011-09-07 20:22:56 | サッカー[W杯]
昨日のブラジルW杯のアジア3次予選、
AWAYでのウズベキスタン戦ですが、
よく引き分けに持ち込んだなぁというのが正直な感想ですね (・ω・`;)


阿部ちゃんのスタメンには驚きましたが、
選手やピッチのコンディションや、
チームの心臓である長谷部と遠藤のコンビを弄った影響もあってか、
ちょっと思った通りには上手く機能しなかったかなと思います。


それでも、チャンスが作れていない訳ではありませんでしたが、
やはりミスが多く、嫌な奪われ方をして、
相手に危険なシーンを作られる場面の方が目立っていましたし、
守備の最後の部分で身体を張れていたことと、
相手のミスにも助けられてなんとか凌いでいたものの、
それでも川島のビックセーブがなければ、
正直負けていた試合だったと思います (´・ω・`)


しかし、裏を返せば内容的に良くない試合ながらも、
結果として勝点をもって帰れるというのは、
3次予選を突破する上で大きいと思いますし、
選手の皆さんには今一度気合を入れ直してもらって、
次の試合では是非勝点3をとってもらいたいところです ( `・ω・´)


それにしても、川島は本当に貫禄出てきたなぁ (・∀・)
本当に頼もしい存在になってきていますね。

ただ、川口や楢崎はそれぞれの実力もさることながら、
お互い切磋琢磨しながら高いレベルを維持していただけに、
川島にもライバルとなる存在がでてくると更に面白いと思います。

レッズが強かった時期も山岸と都築という、
代表レベル(どちらも代表では3番手だったけど)の競い合いがあったし、
やっぱり様々な面でそういうのは大事だと思うので。


・・・あと、これまでの2試合の流れだと難しいとは思うけれど、
また原口呼んで使ってくれないかなぁ (´-ω-`) せっかくだし


P.S.

ちょっとカテゴリーを弄ってみました (・∀・)

このブログも結構長く続けてきて、
エントリー数も増えてきていたのでちょっとだけ細分化した感じです。


・・・が、またろーの場合、
1回のエントリーで話題があっちゃこっちゃ飛び回るため、
カテゴリーを細分化してもキレイに割り振ることができません (ノ∀`)

まぁ、やる前から分かってはいたんですけど、
実際やってみたら考えていた以上に酷かったですねw


正直、量が多くてやり始めたのを後悔しましたが、
半ば意地になって全エントリーを見直したので、
しばらくはコレでいこうと思います ( `・ω・´) スゴイ時間かかった

嵐の予感・・・(´・ω・`)

2011-09-03 11:25:38 | サッカー[W杯]
て、昨日は台風に合わせて休みとったのに、
肝心の台風が西の方にズレていってしまい、
普通に晴れてたんですけど orz


まぁ、それでも風は強かったし、
夕方とかも短い時間にザーッと強い雨が降っていたので、
無駄ということはなかった訳ですが (´-ω-`)


とりあえず一昨日はなでしこがオリンピック予選でタイに、
そして昨日は男子がワールド杯予選で北朝鮮に、
それぞれ勝って男女ともに白星スタートできたのは良かったですね (・∀・)


ロスタイムで吉田選手のヘディングが決まったときは、
思わずテレビの前でガッツポーズしてしまったのですが、
きっとまたろーだけではなかったはず (*゜∀゜)=3


ただ、レッズ関連で言えば、
原口に出番がなかったのは残念 (´・ω・`) 期待してたので


トップ下でスタメン出場した柏木は頑張っていたと思います。

ゴールへ向かってボールを運ぶという面で、
今ひとつ効果的ではなかったかもしれませんが、
ちゃんとボールを動かす場面には顔を出していたし、
李へのボールも良かったですし。

ただ、香川との関係性が今ひとつだったのと、
後半日本がより前掛かりになったところで交代になり、
換わって入った清武が良いパフォーマンスをしたので、
立場的にはちょっと苦しくなった感じもありますけど、
本田が年内駄目っぽいので、まだチャンスは来るはずですし、
今後の更なる頑張りに期待したいところです (`・ω・)b


長谷部は本当に頼もしくなりましたね (*´Д`)
すぐにでもレッズに帰ってきて欲しい


しかし、昨日の試合を見ていて、
やっぱりアジアはそう簡単ではないなと思い知らされました (・∀・;)

本番(世界大会の本大会)では、
相手が引きこもるというケースは滅多にないのに対して、
アジアでは韓国やオーストラリアなど一部のチームを除けば、
日本相手の場合、相手が守りを固めてくるわけで、
そうなったときに如何に相手を崩して点を取るかというのは、
常に課題となってきますね (・ω・`;) 世界的に見てもそうだし


そういうときにセットプレイで点を取れると大きいと思うのですが、
現在の日本の場合、直接狙える距離は問題ないものの、
以前の中澤、闘莉王、古くは秋田のように、
合わせて点を取るというパターンが少ないのが気がかりだったので、
昨日はショートコーナーっぽい流れからでしたけど、
吉田が決めたのは結構大きなポイントかなと思います。


今回の予選は男女ともに非常に期待度が高く、
なんだか楽勝ムードもあるように思いますが、
油断してると足元をすくわれかねません。

我々よりも代表選手自身が理解していることだと思いますが、
相手も必死にプレイしてくるわけですから、
最後まで集中力を切らさずに闘って欲しいですね (`・ω・´)


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 頑張れ!日本代表!!