昨日行われたブラジルワールド杯のアジア最終予選、
日本vsイラクの一戦は1-0で日本が勝利 (*`・ω・)b
日本はやはり長時間移動の影響もあるのか、
腰痛を発祥したということで香川がベンチ外 Σ(´Д`;)アララ
それでなくとも入れ替えにより守備陣に若干の不安がある中で、
攻撃でもキーマンの一人を欠く形になってしまいました。
一方のイラクは前の試合からスタメンを10人(!)入れ替えた、
若手中心のメンバー構成で試合に臨んできましたが、
流石にコレには驚きましたね Σ(゜Д゜;) FWユニスいないじゃん
さらに、よく日本を研究したんだと思いますが、
日本のパスサッカーを封じるべく起点となる中盤の3人、
トップ下の本田、遠藤、長谷部の両ボランチに、
マンマーク気味に選手をつけてきたため、
中央でなかなかボールが収まらず、
逆に優れたフィジカルを活かしたカウンターとセットプレイから、
試合序盤は連続して日本を脅かすシーンもありました (・ω・`;)
特に最初のコーナーでニアで合わせられたシーンは、
川島がファインセーブで止めていなかったら、
正直かなり苦しい展開になっていたと思います (;´Д`)=3 フゥ
イラクの日本対策と統制のとれた守備によって、
なかなか思い通りのサッカーができない日本でしたが、
そんな中で存在感をみせたのがドイツで好スタートを切った清武で、
イラクによる締め付けが厳しかった中盤の3人に変わって、
サイド、そして時には中に入ってボールを受け、
裏を狙った正確なパスでチームに貢献していました (・∀・)
まぁ、決定的なヘディングを外したときには、
同じく決定力を欠いたロンドン五輪を思い出しましたけど (ノ∀`)
Jリーグではそれなりに点を取ってる印象がありましたが、
やっぱり香川と比べると得点力という面でまだ足りない気がします。
あと、昨日の試合では岡崎もすごく良かったですね (・ω・´*)
本来、岡崎はチャンスメイカーというより、
1TOPの前田とともにフィニッシャーの役割を与えられていると思いますが、
昨日は右サイドで好守に頑張っていましたし、
前半25分には裏へ走ってスローイングをうけるとそのまま中へ送って、
前田の決勝点をアシストして勝利に貢献。
清武、岡崎という両サイドの活躍は香川の刺激にもなるハズですし、
単純に選択肢が増えるのはチームにとって良いことだと思います。
さて、これでアジア最終予選はHOME3連勝 (*゜∀゜)=3 4試合で勝点10
最終予選の後半には中東でのAWAY3試合があるため、
まだまだ油断できる状況ではありませんが、
ブラジルに向けて大きく前進したのは間違いありません。
予選突破が早く決まれば強化スケジュールもたてやすいでしょうし、
新戦力のテストをする機会も増えてくると思いますから、
できるだけ早く予選突破を決められるように、
残りの試合も頑張って欲しいと思います (`・ω・´) 頑張れ
日本vsイラクの一戦は1-0で日本が勝利 (*`・ω・)b
日本はやはり長時間移動の影響もあるのか、
腰痛を発祥したということで香川がベンチ外 Σ(´Д`;)アララ
それでなくとも入れ替えにより守備陣に若干の不安がある中で、
攻撃でもキーマンの一人を欠く形になってしまいました。
一方のイラクは前の試合からスタメンを10人(!)入れ替えた、
若手中心のメンバー構成で試合に臨んできましたが、
流石にコレには驚きましたね Σ(゜Д゜;) FWユニスいないじゃん
さらに、よく日本を研究したんだと思いますが、
日本のパスサッカーを封じるべく起点となる中盤の3人、
トップ下の本田、遠藤、長谷部の両ボランチに、
マンマーク気味に選手をつけてきたため、
中央でなかなかボールが収まらず、
逆に優れたフィジカルを活かしたカウンターとセットプレイから、
試合序盤は連続して日本を脅かすシーンもありました (・ω・`;)
特に最初のコーナーでニアで合わせられたシーンは、
川島がファインセーブで止めていなかったら、
正直かなり苦しい展開になっていたと思います (;´Д`)=3 フゥ
イラクの日本対策と統制のとれた守備によって、
なかなか思い通りのサッカーができない日本でしたが、
そんな中で存在感をみせたのがドイツで好スタートを切った清武で、
イラクによる締め付けが厳しかった中盤の3人に変わって、
サイド、そして時には中に入ってボールを受け、
裏を狙った正確なパスでチームに貢献していました (・∀・)
まぁ、決定的なヘディングを外したときには、
同じく決定力を欠いたロンドン五輪を思い出しましたけど (ノ∀`)
Jリーグではそれなりに点を取ってる印象がありましたが、
やっぱり香川と比べると得点力という面でまだ足りない気がします。
あと、昨日の試合では岡崎もすごく良かったですね (・ω・´*)
本来、岡崎はチャンスメイカーというより、
1TOPの前田とともにフィニッシャーの役割を与えられていると思いますが、
昨日は右サイドで好守に頑張っていましたし、
前半25分には裏へ走ってスローイングをうけるとそのまま中へ送って、
前田の決勝点をアシストして勝利に貢献。
清武、岡崎という両サイドの活躍は香川の刺激にもなるハズですし、
単純に選択肢が増えるのはチームにとって良いことだと思います。
さて、これでアジア最終予選はHOME3連勝 (*゜∀゜)=3 4試合で勝点10
最終予選の後半には中東でのAWAY3試合があるため、
まだまだ油断できる状況ではありませんが、
ブラジルに向けて大きく前進したのは間違いありません。
予選突破が早く決まれば強化スケジュールもたてやすいでしょうし、
新戦力のテストをする機会も増えてくると思いますから、
できるだけ早く予選突破を決められるように、
残りの試合も頑張って欲しいと思います (`・ω・´) 頑張れ