ANA機の離陸を300ミリで 2021年05月22日 14時50分09秒 | 空を見上げれば 梅雨の晴れ間にちょい出かけました。 このところ出番のなかった70-300ミリズームを虫干しです。(^^) 久々の大型レンズですがさすがに手持ちでは重たいですね(笑) でも追っかけ撮影でもピントが付いて行ってくれて楽でした。 減便中ですので出会ったのはこれ一機のみでした。 やっぱり望遠は良いですねぇ!鉄道でも使いたいのですが線路周りはどうしてもすっきりせず 俯瞰撮影しか無理で使えません。 そうなると人目を気にしないで撮影できるのは飛行場しかありません。😊 2021/05/15 大阪国際空港
1975年に出会った罐たち(D51-710) 2021年05月22日 05時11分13秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代 48年前の5月は北海道に2回行っておりました。 蒸気機関車がこの年の12月で完全営業終了ということで焦っていました。 夏休みに行ってもその頃には無煙化も進み室蘭本線だけになってるだろうと、 行くなら雪解けの今しかないと決めていました。 何といっても九州と違い北海道は遠く気軽に行けませんでした。それだけに最後の憧れの地でもありました。今ならLCCで気軽に飛んで行けますが。(笑) そんな渡道最後の日から、お馴染み栗丘のトンネル上から。 トンネル進入 汽笛 1発! 1975/05/25 栗山ー栗丘 D51-710