秋の景色を求めての続きです。JR大津駅を出て逢坂山隧道の方へ歩いて行きますと山裾を京阪電車京津線が逢坂山を上っていってます。
そしてJR逢坂山隧道(旧の隧道廃駅になった上関寺駅近に鉄道遺産として在り)の入り口上にあるお寺の山門その前に踏切が、その踏切前に大きな銀杏の木が立っています。まだ緑の葉が多かったですが間もなく全体が銀色に輝くことでしょう。
蝉丸神社方面を
上記写真より少し上がった所に蝉丸神社があります。
地図には手前に貴船神社の文字が、奥に関蝉丸神社とも記載在り。神社側より京阪と県道を写す。
2021/11/24 京阪上関寺駅跡より大津に下った辺り
今日は加古川方面の小学校が遠足か修学旅行かで奈良へ向かいました。
久しぶりの団体列車の再開でした。
京都の117系が普段絶対通らない場所を通るので絶対撮らねばと、正に一期一会を期待して気合を入れて行って来ました。
2021/11/25 JR神戸線 立花 117系 この一連の流れを👉こちらにあげました。
この時期もう銀杏が色づいているだろうとぶらり出かけました。
ここ大津は鉄ネタを撮りに何年か前に桜を絡めて撮影に来てましたが
紅葉の季節は初めてです。山肌には銀杏が綺麗に色づいていましたが。
由緒ある神社も近くにあり秋を満喫です。
まずは東山隧道を抜け山科カーブ手前にあるこの銀杏を毎年楽しみにしています。
大津駅前からは坂道の向うに琵琶湖が見えます。向こうのビル群は何処でしょう?大津京かな?
山科から蝉丸隧道を抜けて大津側の山肌を
今日は蝉丸神社とご近所のお寺と銀杏の木そして門前を通る京阪京津線を絡めての撮影でした。
何れ膳所にあるC57128の静態保存も見に行こうかと思っています。
現役時代バックライト無しの姿を撮っていますのでいつバックライトが取り付けられたのかも気になります。(^^;)
2021/11/24 山科、 大津、