赤い流れ☆彡 2019年04月29日 20時44分32秒 | 特別列車 連休に初孫のお食い初めがあり東京におりました。何か鉄ネタがあるかと調べましたら カシオペアクルーズがあるとか、ならばせっかくだから記念に撮っておこうと埼京線へ。 それにしても東京の線路は複雑で初見ではさっぱりです(笑)事前に地図(勿論アナログ人間ですので紙の地図です。考え事するには紙で 現地で探すにはデジタルで、そこは臨機応変に(笑)) お宮参りも早めに終わったので現地へ、さりとで土地勘がないので遅れ迷って着いたのが直前で、 それなら気楽にと先客の後ろでお得意の後追い狙いです。 2019/04/27 赤羽 EF81-98 ピカピカの81とは、それに流れ星マーク付きなんて、惜しいことしました。
昭和の電機罐を思い出す顔です^^ 2019年04月20日 22時24分55秒 | 国鉄色、国鉄型 暗がりに入った顔は昔のEF52とか厳つい顔の電機罐を思い出しました。 2019/04/20 茨木 8865レ EF64-1023 この直前に撮ったのが 👉 これです。
阪急京都線のスター5300系 2019年04月19日 19時59分36秒 | 関西私鉄 私にはこの5300系と3300系が今残っている車両で一番好きです。 その一編成をすべてではありませんが、偶々閃いて撮ったので中途半端ですので改めてトライしたいと思っています。 梅田行き準急(7両編成と8両編成がありますが 今回 ↓ は調べていません(^^;) 電車は 右から左へ走っています。阪急淡路駅手前です向こうに千里線の線路が見えます。 2019/04/16 JR淡路駅より下を走る阪急電車京都線を俯瞰しました。今回は👉こちらに大きなのをUPしました。
平成最後の桜を見納めに 2019年04月14日 19時15分43秒 | 貨物列車 昨日とうって変わって午後は雨、夜になるとざあざあ降りです。 天気予報を信じて昨日の晴天に満開の桜を満喫してきました。 大津 山崎 2019/04/13