goo blog サービス終了のお知らせ 

写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

いつ見ても美しいマルーン車

2025年03月12日 15時52分02秒 | 関西私鉄

 

   大阪でJ西が来月奈良観光で走らせる683系安寧デザイン車を撮影に行った帰りです。

十三で阪急で唯一?残っている白熱球車を見かけましたので久しくまともに撮っていなかったので、お気に入りを📸

      外観はともかくLEDのライトはねぇ、^^;

 

            

2025/03/10 中山観音 #5128 阪急宝塚線


レジェンド1700HMにて

2025年01月05日 19時17分14秒 | 関西私鉄

  レジェンド1700(阪急旧2000系)の記念HMも今月いっぱいになったのでお正月気分が抜けない間に撮って来ました。 川西能勢口の次の駅です。以前は構内踏切が此処にあったのですが撤去され能勢口行き側にしかなかった改札口がこちら側にも新しく設置されました。なんといっても此処を出て右に行くと流行りの大型商業施設が出来たので便利になりました。

          

2025/01/05 絹延橋 能勢電車 #1707,#1757,      


阪急新2000系に遭遇

2024年12月26日 10時48分52秒 | 関西私鉄


  昨日DD51重連+14系大サロの米原訓練の往路を撮ってきた帰りです。
十三からいつもは雲雀丘花屋敷行き普通に乗るのですがお昼間だし座れるだろうと宝塚行急行に乗りました。
  空いているので優先座席で窓の外を見て待ちの景色を楽しんでおりました。そしたら何と!
    曽根駅を通過する時待避線に赤い標識の電車停まっていました。よく見ると【試運転】表示!
  この時期に宝塚線で試運転をすると言えばアレしかありません。❣ 😊そう2000系です。
     これはいけない、撮らねば(笑)走行中です。停車駅はまもなく豊中に、
     そこからから各駅停車になりますので、それならば景色優先でカーブのある蛍池にしました。

                

2024/12/25 蛍池 阪急宝塚線 2000系 #2100  滅多にお目にかかれない試運転、感謝です。他のカットはいずれ。