写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

フランク チャクスフィールド オーケストラ

2021年08月08日 12時07分45秒 | 好きな音楽
暑い夜が過ぎてエアコンが切れた頃に目が覚めます。
そしてまたうつらうつら、 でも朝食で気を起こし体を起こします。
その時 今朝は珍しく良い音楽が聴きたくなり愛聴盤を引っ張り出しました。
この穏やかなオーケストラ・サウンド、綺麗な旋律とアレンジで癒されます。
私には青春を送った60s、70sの音楽が一番ぴったりします。プッチーニの名曲もあり♪
この中にはポピュラーの名曲がずらり、あのDECCAが誇るPhase4 録音がデジタル・リマスターで
あの頃聞いた音より鮮明に楽器の音を再現してくれてます。大編成のオケの音は良いです。♪
もっと皆が耳に出来れば良いのですが時代の流れか人は忘れてしまって行きますね。
 *ただこれは2000年に買った輸入盤のCDですので巷にあるかは? 
動画サイトもありますが音質と聞きたいときにPCを立ち上げるのもねぇ(笑)


            

最近のお気に入り ”雨にぬれても”が入っていましたがこの編曲は私が気いた中での一番でした。

コメント

3大テナーを思い出し

2020年10月27日 14時38分47秒 | 好きな音楽

音楽のネタを上げていませんでしたので、ただ写真付きで上げるとなると難しいのでご無沙汰でした。
今日も晴れて温かいので昔買ったCDを断捨離しようとしていましたら、一番最初に目についたのがこれで思わず作業中断して聴きこんでしまっています。(^^;)
何故か、それは=
パバロッティの伝記映画が上映されていて、それも私の好きな監督ロン・ハワードなので気になっていました。しかし映画館はどうも、決められた時間に縛られるのが嫌だしそれに長大な予告編を見せられるのも(笑) 時間決められるのは鉄道だけで十分です。(爆)
ネットでパバロッティさんの追悼動画を見ていましたら真っ白な髪になられたお二人、ホセ・カレーラスさん、プリチアード・ドミンゴさんが”MY WAY"を交互に歌って、そして最後はパバロッティさんの映像も入れて3人で、
それはもう感激でした。それが頭に残っていまして聞き出したと。


                

    👉 過去に同じようにUPしていました。 
コメント

運命をクレンペラーで聴く

2020年09月22日 11時15分24秒 | 好きな音楽
Beethoven生誕250周年とかで一昨日NHK ETVで特集していたので見ておりました。
一風変わった解説で、あれもまぁありだなぁと見ておりました。(^^;
60年代から70年代にクラッシクに嵌りましたので現代の演奏家は知りませんでしたが、
TVのヤンソンス/バイエルン放送は自分としては珍しくじっくりと聞いておりました。
80年代から最近までは仕事を優先していましたので鉄道と一緒で離れてしまって空白の時代でしたので
どうしても過去の名演奏家しか知りません。
それでもCD時代それも21世紀になってからのリマスターで再発されたCDを購入してみると興味が復活しました。
若い時はあまり聞かなかった指揮者も集中して聴くようになりました。
落ち着いて聞けるのです。音も良いし演奏がしっくりと肌に合います、
このクレンペラーは第一第二バイオリンが左右に分かれての録音で
低音楽器も左右から聞こえてきて何とも掛け合いが楽しくもあり嬉しいです。
遅めのテンポが時に雄大にさらに豪快に醸し出す音の響きに酔いしれてしまいます。
レコード時代にはベートーヴェンは交響曲全集を買ったりして何度も聞いたりしたものです。
ですので***昔聞いた演奏が体に染みついていますので聴くのはどうしても昔の演奏家に。です。(^^;


               



コメント (2)

X'Masになると思い出すAndy Williamsの

2017年12月25日 20時10分48秒 | 好きな音楽
"It's the Most Wonderful Time of the Year"です。
子供の頃日曜のお昼 Andy Williams Showで X'masショーが楽しかったです。
残念ながら当時はレコードも買えませんでしたが いまは便利な動画の世
楽しんでいます。
アンディは晩年最後の日本公演をした時 私は病院の無菌室におりました。
窓の向こうに見える国際会議場のホールで彼のステージが行われているんだなぁと
外出できるかもでしたが大勢の人混みに入るということは感染症の危険があるので涙をのみました。
その後彼は帰国して数か月後 天寿を全うされました。
私も退院しもう緩解で、健康な生活を送っています。そんな思い出の年でした。

写真はバイトで勝ったレコードです。勿論蒸気機関車の為の撮影旅行費などは別です。(^^)


      
コメント

マリナーとモーツアルト

2016年10月04日 20時11分36秒 | 好きな音楽
ネビル・マリナー卿が10月2日に亡くなられたとネットで知りました。
マリナーさんといえば映画”アマデウス”です。 この映画で識るまで彼の音楽は意識して聞いたことがありませんでした。
しかしあの感動的な映画を観て モーツァルトの音楽はこうあるべきだと、演奏が下手だったら映画のスジが幾ら良くても興ざめです。
初めてモーツァルトの音楽で感動しました。 音楽は映画の効果音的に使われていましたのでインパクトのあるところだけが使われているのですが、
でも小品であれ大曲であれその受けた感動ははかり知れませんでした。
マリナーの演奏あってのアマデウスでした。 それからモーツァルトの音楽を沢山聞き出しました。
後期交響曲など何種類ものCDを買い聞き比べをしました。モーツアルトばかりは演奏家に寄って大きな違いがありますので、これも好みの問題ですのであれこれもうしません。
私はマリナーの演奏が基準になっています。そしてそこから過去の名指揮者達の演奏を聴いてそれぞれ楽しんでいます。
もっと聴きたい指揮者、演奏が余りに多いのでまだ聴いてないのが、まず会計が許しませんので(笑)


          この38番と39番のCD1987年日本盤は高かったんですね。¥3300、今なら1000円ですものね。
映画アマデウスは1991年、最初に見たのは北新地の入り口にある東映会館で、大画面だったけど音が悪くって、設備は昔のままですから、そのあと音の良い劇場で再演したとき改めて観に行きました。都合映画館は3回、後はビデオそして何十周年記念かのディレクターズカットのDVDで、 余談ながらあの曾根崎新地の交差点を挟んで東映会館、そしてお初天神側に大映の映画館ありました当時流行りのシネラマ的横長のスクリーンで、ここでディズニーの音楽がストコフスキー指揮の「ファンタジア」を観ました。ミッキーマウスの魔法使いが 「魔法使いの弟子」にピッタリでした。 これがクラッシクの入門書だったですね♪ 今もレコード持っています。
コメント