写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

南の地で再会したC5741

2020年04月25日 18時56分31秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代
当地を走っていたC5741(福)がC5741(鹿)(宮)となり日豊本線を日南3号を牽引したりしていました。
そのC5741を都城で夜間撮影で見事に記録に残すことができました。さらに横には関西鉄だったC5739(梅)も撮影できました。
毎回夜になると夜行列車乗車まで暇なので機関区に行き夜間撮影をしていました。
カメラのASAを1600にして(これが有効かどうか分かりませんでしたがそう信じて)絞りを開放F2にして SSを1/15や1/6 息を止め”いち、にぃ、さん”とか数えて息を止めじっとしてシャッターを落としていました。簡単な安物のアルミみたいな三脚は持って行きましたがほとんど使ってませんでした。
こんなにピントも合っていたのは珍しかったです。それとも使っていたのかな?忘れました。大概は露出不足とかブレたりとかの素人撮影でした。

                  

1974/02/XX 行橋ー苅田次のネタでした(-_-;) ここは都城にて C5741, C5739


コメント (4)

雨降る中を汽車が行く

2020年04月24日 16時20分39秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

昔のネガからのデジタル化です。 雨のそぼ降る中を蒸気機関車が牽く旅客列車がやってきました。
元記事は 👉 こちらになります。

                 

1975年 5月 登別ー豊浦

コメント

奇跡のショットC622と並走

2020年04月21日 20時09分50秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

歴史の瞬間を撮ることが出来ました。まぁ鉄道ファンだけが喜ぶだけなんですが(笑) 👉こちらの過去ログをデジイチでのデジタル化です再掲にて。
昔から言われていた山崎辺りの国鉄と新京阪(京阪神急行電鉄:阪急)の国鉄蒸気機関車とデイ100の競争です。(何が走っていたのでしょう?C51かC53か?)
それが再現されました。 SLブームの最中C622が京都から姫路まで”白鷺号”として春の日曜に数回走りました。
当時国鉄の時刻表と阪急の河原町発の特急(2800系)の時間を調べて、ひょっとしたら並走するのでは?と大いなる希望を持って出かけました。
長岡天神(阪急京都線)駅を通過し(当時の特急停車は烏丸、大宮、十三、梅田)大山崎のアンダークロスまで期待しました。
すると、やったぁ目の前に青い12系が見えました。こちらは2800系の高速電車ですので追いつくのも時間の問題(^^ゞ
乗っていた最後部車両から窓を開けて撮影です。 そして電車は東海道本線を潜って阪急大山崎駅を通過して
国鉄山崎駅を見ますと、これがまた奇跡です! C622の姿が見えました!

              線路が入れ替わって。

電柱の向うに親子連れが居ました、初めて気づきました。しかし過去ログを見直すと写っていましたが気づいていませんでした。💦
昭和48年 4月 神足(こうたり/長岡京)ー山崎  このあと十三で神戸線に乗り換え三宮へ先回りです。そして元町で待ちかまえ撮影できました。
過去ログの写真と遜色ないのはスキャン時から10年経ってますので経年劣化というやつでしょうか?あの頃はデジイチも持っていませんでしたし、こんな方法は開発されてなかったというか知識がありませんでした。
コメント

昔の写真よりC5794白鷺号乗務員

2020年04月18日 20時20分26秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

あれから45年以上前に東海道本線を京都から姫路までイベント列車”白鷺号”が走りました。
今回のデジタル化で乗務員さんの姿が以前UPしたときよりはっきりしましたので、ひょっとしてお身内の方におられれば幸いとUPいたしました。

              

環状線大阪から福島まで並走撮影
関連ページ そのー1、 そのー2、 撮影年月日は追って、メモが・・・・
コメント

秋雨の中を激走C58119 網走湖湖畔

2020年04月12日 14時33分36秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

今日は朝から雨です。カーペンターズの”雨の日と日曜日”、いや違った月曜日を聞きながらのブログ作成です。(^^ゞ
このあとはパーと明るい曲を聴きます。(笑)
バリーマニロウの"Can't Smile without you"
皆がまた明るい笑顔が見られますように!

朝の網走から発車してきたC58119の上り貨物が北見へ向けて軽快に走って行きました。
 * こちらからのつづきです。 結構面白い貨物編成で このワムの中には何が載っているんでしょう?
(ES2で一眼にてデジタル化)

             

釧路発北見行5672レ SLダイヤでは07:18呼人通過になっていますがコマでは下り貨物が写ってその後に522レ(06:26)らしき上り客レを撮っています。ネガの順番を変えることはできませんので間違いありませんが、何故そうなったか?ダイヤの乱れしかありませんね。1974年10月末と思います。この渡道した時は室蘭本線の罐にはテンダに落書きがよくありました。 雨には滅多に遭いませんでしたが秋雨前線でもきていたのでしょうか? 11月1か3日に初雪に逢っています。
コメント