写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

D51200試運転送り込み、そのー2

2018年02月28日 18時55分56秒 | 蒸気機関車
京都で撮ったあとすぐ電車に乗り追いかけました。そして膳所ー石山で追い抜きました。
そして向かえます。 通り過ぎて瀬田川橋梁の手前からプッシュです。
ドレインを出して橋を渡って行きます。そして橋の中ほどから絶気でぶら下がりのようです。

       

                     
2018/02/22 石山  
コメント

EF66-30 岸辺の外から

2018年02月26日 17時04分13秒 | 国鉄色、国鉄型
初めて岸辺の駅通過前を場外から撮影です。ゼロロクが5085レで吹田に向かっているとあり急遽出陣しました。本日は5087レにEF65-2139が入ったのでこちらに行くつもりだったのでちょっと焦りました。^^
           

2018/02/26  岸辺 こちらに 関連ページあげました。    
コメント

汽笛を上げて

2018年02月23日 20時31分08秒 | 蒸気機関車
ようやく発車の時が
     

2018/02/22 能登川 つづきはこちらに
コメント

これぞ蒸気機関車D51200

2018年02月23日 08時38分22秒 | 蒸気機関車
カッコいいダッシュが撮れました(^▽^)/
先頭のEF65-1335の原色もなかなかです、発車から去りゆく姿まで沢山撮れました。
さぁ、どれから加工してUpしましょうか。

    新快速が高速通過 セーフ!被り僅か😊

2018/02/22 能登川 *こちらに流れを*
コメント

美しいD51の姿

2018年02月21日 18時36分47秒 | 蒸気機関車
D51蒸気機関車の試走を見たくて出かけました。先日来から梅小路構内で試運転が行われていつとネット情報が、さらに昨日はEF65がオハ12が待機しているとあったので今日は本線試運転かと意気込んて出掛けましたが、予想が外れました。帰りの電車内からの撮影です。上手い具合に走っている場面に出会いラッキーでした。これだけでも撮れればもう言うことはありません😊

             
                    

2018/02/21 梅小路 ***こちらにも上げました。
コメント