goo blog サービス終了のお知らせ 

写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

どんどん配車される桃太郎ラッピング車

2020年08月29日 17時10分39秒 | 貨物列車
 3月以来の一眼での撮り鉄です
先週火曜日に川重から新車出場して来たEF210-321が写っていました。
まだ綺麗ですね。 可愛いイラスト・ラッピングが撮れました。
増車される毎にEF66の寿命が縮まるようで、昭和はどんどん遠くに、時代の流れにあがらえませんね(-_-;)

               

2020/08/29 2081レ 新大阪 EF210-321


夏草の向うにC58112

2020年08月21日 07時03分48秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

南のC58の活躍場面にはあまり出会えませんでした。
活動は志布志線で本数も少なかったので西都城と松林の向うを走行している姿だけしか撮っていませんでした。
ただ都城で入れ替え風景だけですが美しく記録できました。

             

1973/08/2X 都城   👉 こちらにもう少しカットをあげました。




48年前も空はまだまだ夏雲で

2020年08月20日 11時12分56秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

48年前も暑さが真っ盛りのお盆過ぎでした。
約2週間の撮影旅行で週一回の宿泊です。当時は国民宿舎の青井岳と此処国民宿舎「やたけ荘」に毎回泊まっていました。
        部屋の窓からお手軽撮影です。小林、都城方面へ貨物が走って行きました。


                 

1973/08/1X or 2X  吉都線 京町