goo blog サービス終了のお知らせ 

写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

嵯峨野トロッコ列車試運転#1

2023年03月05日 19時05分42秒 | 関西私鉄


 先週3月1日より嵯峨野トロッコ列車が運行再開されました。今年は京都も大雪に見舞われ真っ白な世界になっていました。当然保津川渓谷も京都より奥になるので雪も多く積もっていたことでしょう。それゆえ冬季休業明けのメンテナンスも大変だったことでしょう。
 線路補修も終り先月24日から28日までトロッコ列車の試運転がされました。しかし初日から数日雨やらでお天気が悪く寒く当方はギリ最終日に行きました。この最後の日は運よく暖かく晴天で助かりました。まずは嵐電で嵯峨野嵐山に行きます。

 京福電鉄西院車庫にクラッシク車が居ました。   大宮行ホームは交差点先に。

             出発していきました。

2023/02/28 嵯峨嵐山 DE10-1156

miffy 京都線普通運用で

2022年12月12日 21時01分23秒 | 関西私鉄


京トレイン最終日を撮影に京都線相川駅に行きました。
  本命が来る前にミッフィー号が普通電車で登場です。(^^ゞ 運よく短時間に京都線名物を2本連続で撮れました。


            

2022/12/11 相川 阪急ミッフィー号  次駅上新庄から河原町行準急がダイヤ改正HMでやって来ました。


阪急電車G・ロングライフデザイン賞受賞 

2022年10月11日 20時14分53秒 | 関西私鉄

祝2022年グット・デザイン賞:ロングライフ・デザイン賞受賞おめでとございます。
今日ちょっと出かけた帰りです。乗っていた電車を降りる時ちらっと上を見ますと、
          あれ、この広告は何? 宣伝ではない受賞の報告だったんだ。こういう賞があったんですね。
       鉄道に関してはローレル賞しか知りませんでした。

          
 
  この変わらぬ伝統の顔です。 !(^^)!   

2022/10/11 雲雀丘花屋敷 阪急 #1118、#5115、

50年目の出会いはミラクル重ねで !(^^)!

2022年09月30日 22時00分30秒 | 関西私鉄


阪急京都線の5300Fに 5300系誕生50周年記念HMが掲げられていました。
このことを今週初めまで全く知らずネットを見て知り撮りたいと思っていました。
しかしどの運用で走るかは会社都合ですので何処を走っているかは分かりません。敢えてこれ目的で行くのも時間のロスで。^^;
一般人としては何かの序でで出会えれば良いやと思っていました。
それが何と、奇跡というか偶然の出会いというか、すんなりと撮影出来ました。
本来今日の目的は近畿車両から出る東京メトロ丸の内線2000系の撮影でしたので正に序で撮りでした。
前回ピント設定が甘かったのでリベンジということで同じ場所に向かうところでした。
早めに着き時間の余裕もあったので久しぶりに吹田駅の急カーブで撮れたら良いなと行きました。
そしたら何と一発目でやって来ました。!そして後追いを撮っていたらまたラッキーなことに👆を5087レのPFが通過しました。!
これはきれいに忘れていました。これだけはいくら計算していても計れません。正に偶然の産物でした。



          

2022/09/30 吹田 #5300,#5400,EF65-2087、#5088レ、