皆さん!「駅から観タクン」をご存知ですか?
「駅から観タクン」は、県タクシー協会石巻支部とJR東日本仙台支社が
今年4月1日から始めた旅行者のための新商品です
この「駅から観タクン」について,JR石巻駅の渡辺駅長さんにお話を伺いました
Q : 「駅から観タクン」の利用が好評とのことですが。
駅長 : サービス開始前は3日に1組ぐらいの利用との見込でしたが、
始まってみるとほぼ毎日利用されており,多い日には4~5組になることもあります。
Q : このサービスを始めるきっかけは
駅長 : 震災発生以降、石巻を訪れる方には「被災地に行きたい」という要望が強く,
このようなニーズにこたえたいという思いを持っていました。
県タクシー協会石巻支部にこの話を持ちかけたところ同じ思いを持っていたことがわかり,
実現に向けて取り組むこととなりました。
Q : 好評な理由は
駅長 : コースを複数設定し主要な所に行けることや低料金であること,
予約が不要であることなどが人気の秘密ではないでしょうか。
Q : どのような方が利用されていますか?
駅長 : 高校生から年配の方まで幅広い年代に,また,お一人でもグループでも利用されています。
インタビュアー : 今日はありがとうございました。
石巻にお越しの皆さん!
石巻駅発着で主な観光地や被災地を巡る「駅から観タクン」,GWに是非,一度ご利用ください!!
(※各コースは,このブログの最終頁に掲載しております。)
(※「駅から観タクン」は,来年3月末まで運行されます。)
石巻駅前のタクシープールから発着します。
利用者は,タクシー乗車時に購入したチケットを運転手さんに見せるだけで,
選んだコースに向かってくれます。
「駅から観タクン」のチケットは,石巻駅内の「みどりの窓口」で購入できます。
※東京駅・仙台駅など主要な駅の「みどりの窓口」でも取り扱っております。
「駅から観タクン」のPRリーフレットの表紙(画像をクリックすると拡大できます)
(画像をクリックすると拡大できます)
コースは全部で3コース,行きたい所や時間の都合に合わせて選ぶことができます
1.石巻復興応援!「石巻漁港&復興マルシェ」コース
(5,000円 所要時間約90分)
2.女川・石巻復興応援!「きぼうのかね商店街と日和山公園」コース
(6,500円 所要時間約2時間)
3.南三陸町復興応援&登米歴史探訪コース
(9,000円 所要時間約3時間)
(uchi)
最新の画像[もっと見る]
-
あなたの活躍の場を広げてみませんか?外国人観光客おもてなしガイド養成講座 6年前
-
あなたの活躍の場を広げてみませんか?外国人観光客おもてなしガイド養成講座 6年前
-
「アート」「音楽」「食」の総合芸術祭!Reborn-Art Festival 2019 6年前
-
「アート」「音楽」「食」の総合芸術祭!Reborn-Art Festival 2019 6年前
-
いしのまき地域だより第6号を発行しました 6年前
-
いしのまき地域だより第5号を発行しました 6年前
-
「外国人観光客おもてなしガイド実践力向上講座」を開催します 7年前
-
「外国人観光客おもてなしガイド実践力向上講座」を開催します 7年前
-
「平成30年度みやぎ地域づくり団体協議会石巻支部第2回交流会」を開催します 7年前
-
「平成30年度みやぎ地域づくり団体協議会石巻支部第2回交流会」を開催します 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます