石巻&東松島&女川復興情報 “石巻地域Again”

『復興に向けて頑張る地元企業』や『石巻地域の復旧状況』といった地元密着情報などを発信していきます!
〈本文は、敬称略〉

「ツール・ド・東北2016」開催!

2016年09月14日 | イベント・お祭り情報

 

 順位やタイムを競わず,楽しく走ることを目的としたファンライド形式で行われるサイクリングイベント「ツール・ド・東北」は,今年で4年目を迎え,全国から集まる約3,700人のライダーが,宮城県三陸海岸の石巻市・女川町・南三陸町・気仙沼市の2市2町を走ります。

 スタート・ゴール地点の石巻専修大学ではイベントも充実!食べることで生産者の方々を応援する「応“縁”飯」ブースでは,県内外のお店による創作丼コンテスト「ツール・丼・東北グランプリ」を同時開催します。
 
また,子供自転車教室やポケモンとのふれあいなど,お子さま向けの楽しい企画も用意されています。

 ライダーへ声援を送りながら,新しい東北の魅力を一緒に発見してみてはいかがでしょうか。

 

◆開催日/平成28年9月17日(土曜日)~9月18日(日曜日)

◆イベント会場/石巻専修大学

◆イベント開催時間/9月17日(土曜日)  10:00~19:00

              9月18日(日曜日)  10:00~17:30

◆入場料/無料

◆お問い合わせ先/河北新報企画事業部 TEL:022-211-1332

◆関連リンク/大会ホームページ  http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2016/event/venue/

 


ものう ふれあい祭2016 はねこ踊りフェスティバルin桃生

2016年09月06日 | イベント・お祭り情報

 

 石巻市桃生地区の植立山(うえたてやま)公園を会場に,大勢の踊り手が舞う「はねこ踊りパレード」や,出店など催し物も多彩で,夜は祭りのフィナーレを飾る1,200発の花火が夜空を華やかに彩ります。

 祭のメインである「はねこ踊り」は,民族芸能としては全国に類のないリズミカルな跳躍調で,打ち囃子(うちばやし)・献囃子(けんはやし)・馬鹿囃子(ばかばやし)の三つの囃子からなる豊年踊りとして伝わり,2009年に県の無形民俗文化財に指定されています。

 また,今年は4年に1度の閏年に行われる「寺崎八幡神社例大祭」が翌11日(日曜日)に寺崎地区・寺崎八幡神社にて開催されます。こちらも,本御輿や稚児行列,法印神楽,はねこ踊りなど地域全体で盛大に行われる伝統行事です。
 ぜひご家族で「はねこ踊り」を見に出かけてみてはいかがでしょうか。

 

◆開催日/9月10日(土) 雨天時翌日に順延(花火のみ)

◆開催場所/石巻市桃生植立山公園


【スケジュール】

 ○昼の部

  親子ミニイベント(10時~15時)

  子ども会祭(12時~15時)

  はねこ踊りコンテスト(15時~17時)

○夜の部

  はねこ踊りパレード(18時~20時)

  花火大会(20時~21時)


◆関連URL/ http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10452000b/-kanko/0017/20130225183940.html

◆お問い合わせ/ものうふれあい祭り実行委員会(石巻市役所桃生総合支所 地域振興課)

           TEL:0225-76-2111