最速英会話学習・ファンクションメソッド今日の英会話インフォーメーション

英文読み上げソフト無料対応
ファンクションメソッドの英語・英会話関係のブログ記事の紹介

国際水準英会話学習・ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞(英語で)コーヒーを飲みながら待ちましょう!

2021-05-08 10:15:13 | 英語発想「見える化」教材

 今回のトレーニングは以下のものです。
以下はアマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中のものです!
http://urx.red/rPTv

現在、日本の英会話のコマーシャルのコマーシャルを見れば、「英語のセリフ覚えの動画」ばかりです。
そんな状況で、英語を話せるようになるのでしょうか?

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞

waitの動詞フレーズ
【解説】
waitの本質的な意味は、ある場所であることが起こるのを期待して、その場を動かずにいること、です。
またその事柄が起こるのかということは、(予測はできても)明確でない場合もあります。
具体的な意味としては、「待つ」から派生して、「延期する、延期される」「しばらく放っておかれる」などの意味があります。
 The operation cannot wait.
 手術は延期することはできません、しないで放っておくことはできません
 The briefing can wait.
 要領報告(説明)は延期しなさい、後でよろしい

(1) "Can you wait?"―"I'd prefer not to wait."
 「君は待っているかい」 「私は待ちたくない」
●I prefer to+原形動詞フレーズ「私は、むしろ〈~の」方を好む、〈~を〉選ぶ」の意味。
 prefer not to+原形動詞フレーズ「むしろ~したくない」
(2) Just you wait!
 今に見てろ!
(3) I cannot wait.
 私は待ちきれない、じれったい
(4) Wait and see!
 まあ見ていなさい!
(5) I'll wait and see what happens.
 私は何が起こるか待ってみよう
(6) Would you like to wait a minute?
 ちょっと待っていただけませんか?
●Would you like to+原形動詞フレーズ?「~していただけませんか?」 丁寧な依頼
(7) Can you wait any longer?
 あなたはもう待てませんか?
(8) I can't wait to lay hold on the car.
 私は早くあの車が欲しい
●I can't wait to+原形動詞フレーズ「私は~することを待つことができない、早く欲しい」
(9) I am waiting for my wife' to return.
 私は妻の帰りを待っています
※進行形
(10) You have to wait your turn.
 あなたの番が来るまで待たなくてはならないよ
(11) We're waiting for a taxi to come.
 私たちはタクシーが来るのを待っています
※for a taxi to come 「タクシーが来る」
(12) He waited all day for Mary to phone.
 彼はメアリーが電話してくれるのを一日中待っていました
※for Mary to phone 「メアリーが電話する」
(13) She didn't wait for the light to change.
 彼女は信号待ちをしなかった
※for the light to change「信号が変わる」
(14) I will be waiting at the door.
 私はドアのところで待っています
(15) Wait here till I come back!
 私が帰ってくるまでここで待ってください!
※tillはここでは、接続詞で、「~までずっと」の意味。
(16) They are waiting outside the gate.
 彼らは門の外で待っていました
※outsideの反意語はinside、 wait inside the gate  「門の中で」
(17) Let's wait over a cup of coffee!
 コーヒーを飲みながら待ちましょう!
※overは、「覆う」の意味。
(18) The young girl is waiting over there.
 若い女性があそこで待っています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1) "Can you wait?"―"I'd prefer not to wait."
(2) Just you wait!
(3) I cannot wait.
(4) Wait and see!
(5) I'll wait and see what happens.
(6) Would you like to wait a minute?
(7) Can you wait any longer?
(8) I can't wait to lay hold on the car.
(9) I am waiting for my wife' to return.
(10) You have to wait your turn.
(11) We're waiting for a taxi to come.
(12) He waited all day for Mary to phone.
(13) She didn't wait for the light to change.
(14) I will be waiting at the door.
(15) Wait here till I come back!
(16) They are waiting outside the gate.
(17) Let's wait over a cup of coffee!
(18) The young girl is waiting over there.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この英文を「英文読み上げソフト」にコピペして英文をリスニングし、英語脳定着を確認していただきたい。

無料音声対応にもしている。TTSReader 
https://ttsreader.com/ja

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞
stand, wait, lay, follow, live  cover6

standの動詞フレーズ9
[PART 1] stand by ▶︎byの本質的な意味「傍ら」 文例10
[PART 2] stand for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例7
[PART 3] stand out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 4] stand up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10
waitの動詞フレーズ
[PART 1] wait for ▶︎forの本質的な意味「対象・目的」 文例6
[PART 2] wait on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例3
layの動詞フレーズ12
[PART 1] lay aside ▶︎asideの本質的な意味 「脇」 文例5
[PART 2] lay down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例8
[PART 3] lay off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例6
[PART 4] lay out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 5] lay up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例5
followの動詞フレーズ18
[PART 1] follow through ▶︎throughの本質的な意味 「貫通」 文例3
[PART 2] follow up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
liveの動詞フレーズ20
[PART 1] live down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例4
[PART 2] live on[upon] ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 3] live up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例6layの動詞フレーズ9

皆さんは、日本の文科省の英語教育は高校や大学の入試に役立つものでしかありません。
まあ有名な大学に入学することはいいというとでしかないことに気づくべきです。
文科省の英語教育は明治時代明治時代からのもの、日本が英語やドイツ語、フランス語を「読解」ができたら日本は西洋文明を学び文明国となるいう考え方でした。
しかし有名大学、東大を卒業でき高級官僚になっても、あるいは外国大使になってもさほど英語が話せない。
外国の駐在記者になってもほとんどが英語を話せない。
英語を教える英語教師も、あるいは予備校教師も保身度が英語を話せない。
それにそろそろ気づくべきだとは思いませんか。

「英語における関数関係」、つまり英語発想は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っているということです。
言うまでもなく、フレーズとは(意味ある単位)のことだ。意味ある単位だからこそ、いずれもが学習が時間に応じて英語の意味が「定着・蓄積」することになる。
この教材はSpeaking, Listening, Reading,,writingに役立つものです。
文科省の英語教育は明治時代に開発された「五文型理論」は「英文読解のためのもの」です。
これでReadingもできるでしょうか?
高校や大学に入学できたらいいという時代はまだ続きますか?

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞
look, watch, feel, find. show  cover11
lookの動詞フレーズ文例10
[PART 1] look after ▶︎afterの本質的な意味「後」 文例5
[PART 2] look at ▶︎atの本質的な意味 「一点」 文例8
[PART 3] look back ▶︎backの本質的な意味 「後退」 文例5
[PART 4] look down (on, upon) ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例5
[PART 5] look for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例5
[PART 6] look forward to ▶︎forwardの本質的な意味 「前方」 文例7
[PART 7] look in ▶︎inの本質的な意味 「範囲内」 文例6
[PART 8] look into ▶︎intoの本質的な意味 「範囲内+到達点」 文例5
[PART 9] look like ▶︎likeの本質的な意味「傾向」 文例6
[PART 10] look on[onto] ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 11] look out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例6
[PART 12] look over ▶︎overの本質的な意味 「覆う」 文例7
[PART 13] look to ▶︎toの本質的な意味「到達点」 文例6
[PART 14] look up (to) ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例8
watchの動詞フレーズ文例13
[PART 1] watch for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例6
[PART 2] watch out ▶︎outの本質的な意味「範囲外」 文例6
[PART 3] watch over ▶︎overの本質的な意味 「覆う」 文例3
feelの動詞フレーズ文例12
[PART 1] feel at ▶︎atの本質的な意味 「一点」 文例8
[PART 2] feel like ▶︎likeの本質的な意味 「傾向」 文例13
[PART 3] feel out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例6
[PART 4] feel up to ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」 文例5
findの動詞フレーズ文例14
[PART 1] find out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例10
showの動詞フレーズ文例13
[PART 1] show off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」 文例8
[PART 2] show up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10

当教材に所収されている文例は、アメリカや日本で販売されている英会話の本、あるいは映画やドラマのシナリオ、流行している歌の歌詞からものだ。
何かをgetする、makeする。keepする、takeする、putする、これらが日本の英語発想だ。
 これをもたらしたものは「助動詞は動詞の原形をとる」、「to不定詞動詞の原形をとる」「進行形はbe動詞+現在動詞なり」「現在完了はhave+現在分詞なり」などの説明だ。
しかし特殊な説明は日本の文科省の教育文法以外に世界中を見渡してもまったくない。
これは、明治時代に不可欠とされて英語の書物から西洋文明を学ぶために開発されたの英文読解術だ。つまり「英文読解」のための五文型理論や「単語」「熟語」「構文」を丸暗記する学習法だった。
これが世界に通用しない日本独特のものであり、未だに日本に生き続けている。
その結果、「英会話学習は英語のセリア覚えだ」という常識は日本の英語教育がもたらした非常識だ。
そんな英語のセリフを覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄のような常識に耐えることができる人がいるだろうか?

当教材を製作したのは中嶋太一郎
1988年--英語教育界に旋風をまき起こす発想転換の書-「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」「暗記では話せない」一光社、その後「英語のしくみ」「英作文逆転の発想」「イメトレ英語学習法」日本実業出版社、「7つの動詞で身につける英語感覚」はまの出版、「九九で覚える英会話」ベレ出版など10冊の英会話本を著した。
=================

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードや多数の決済が可能です。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

◎世界水準の英会話最速英語脳構築プログラムシリーズ
https://function2.thebase.in/items/40076394

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 1/3 be, have, do, go, come
https://function2.thebase.in/items/40076637
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 2/3 get, give, keep, let, make, put
https://function2.thebase.in/items/40076660
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 3/3 take, say, see, seem, sendhttps://function2.thebase.in/items/40076688

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 16vrebs all
https://function2.thebase.in/ite!ms/40115425
◎電子書籍 自由に話すためのたったこれだけ英文法https://function2.thebase.in/items/40076467
◎電子書籍 Two-word verbsこそ英語の心 頭にしみ込むイディオムhttps://function2.thebase.in/items/40122417


アマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中!
http://urx.red/rPTv 
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞」シリーズ
look, watch, feel, find. show 順改定 cover11
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞
lookの動詞フレーズ文例10
[PART 1] look after ▶︎afterの本質的な意味「後」  文例5
[PART 2] look at ▶︎atの本質的な意味 「一点」  文例8
[PART 3] look back ▶︎backの本質的な意味 「後退」  文例5
[PART 4] look down (on, upon) ▶︎downの本質的な意味 「下方」  文例5
[PART 5] look for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」  文例5
[PART 6] look forward to ▶︎forwardの本質的な意味 「前方」  文例7
[PART 7] look in ▶︎inの本質的な意味 「範囲内」  文例6
[PART 8] look into ▶︎intoの本質的な意味 「範囲内+到達点」  文例5
[PART 9] look like ▶︎likeの本質的な意味「傾向」  文例6
[PART 10] look on[onto] ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」  文例6
[PART 11] look out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」  文例6
[PART 12] look over ▶︎overの本質的な意味 「覆う」  文例7
[PART 13] look to ▶︎toの本質的な意味「到達点」  文例6
[PART 14] look up (to) ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」  文例8
watchの動詞フレーズ文例13
[PART 1] watch for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」  文例6
[PART 2] watch out ▶︎outの本質的な意味「範囲外」  文例6
[PART 3] watch over ▶︎overの本質的な意味 「覆う」  文例3
feelの動詞フレーズ文例12
[PART 1] feel at ▶︎atの本質的な意味 「一点」  文例8
[PART 2] feel like ▶︎likeの本質的な意味 「傾向」  文例13
[PART 3] feel out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」  文例6
[PART 4] feel up to ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」  文例5
findの動詞フレーズ文例14
[PART 1] find out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」  文例10
showの動詞フレーズ文例13
[PART 1] show off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」  文例8
[PART 2] show up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」  文例10
以上です。

中嶋太一郎 ツイッター
https://twitter.com/cominica

ファンクションファンクションメソッド U-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/cominica1

Utube動画