goo blog サービス終了のお知らせ 

笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

名古屋

2023-02-03 | おでかけ&ディズニー
実父が2年前に倒れてから
母親が一人での生活が寂しいとよく言っていたので
頑張って頻繁に帰省して
どっこにも遊びに行かず
友達誰とも会わず
母親優先で実家で過ごすだけだったのだが

1周忌が終わった昨夏には
母親も随分一人生活に慣れてきたので
やっとこさ寄り道してみた


いつもは新大阪から東海道新幹線で東京へ戻るところを
近鉄特急「ひのとり」で名古屋へ
赤いボディがかっこええね!

せっかくの名古屋の街模様を堪能したいから
地下鉄には乗らず全てバスで移動

<ナナちゃん人形>
<矢場とんで味噌カツ>
<名古屋城>
暑かった・・・


<県庁>
<栄>
<テレビ塔>


<オアシス21>
<大須商店街>

<科学館>
<山本屋総本家で味噌煮込みうどん>

12時に名古屋駅着いて
20時発の東京行き新幹線に乗るまで
バス乗りまくって2万歩歩いて
名古屋を大満喫ー!

一人弾丸名古屋旅
なんだかむしょーに
楽しかったYO!

ラーメン横綱

2016-08-12 | おでかけ&ディズニー

ひっさしぶりに食べた!

ラーメン横綱

やっぱり好きだわ、おいしいYO!

ラーメン屋さんは

必ずそれぞれ好きなお店があるもんね

20年ほど前の大学生時代は

天理ラーメンが周りで一番人気やったけど

その頃から、私はラーメン横綱だったYO!

青春の味だYO!

 


黒潮市場

2016-08-10 | おでかけ&ディズニー

超なっつかしい黒潮市場へ

 

とにかく暑かったが

やはり魚は美味しかったよん

でも1番アツかったのは

ポケモンGOの出現率が

半端なかったことだ!

先日アツイと有名だった舞浜へ

家族と繰り出したが、

黒潮市場は夢の国、舞浜よりさらにアツかった!!

 

魚の国だけに

ポケストップの名称が↓これ

若干ふざけてるよな笑

ギョギョなん?漁業なん?なんやねん

 

 

551の意味は

「ここがいちばん」

なんだって〜

 

ポケモンGOを始めて以来

 

黒潮市場は551でした。激アツ。


難波

2016-08-08 | おでかけ&ディズニー

私(41歳)

母(75歳)

桜子(高1)

姪っ子(高2)

の四人で難波へ。

姪っ子はバリバリ河内育ちだが

難波ことミナミには、言うほど出向いてないらしく

喜んでついてきました。

 

題して「私が行きたいとこに行く」ツアー

 

まずは

・なんばウォーク

・戎橋筋

を、ひたすらぶらぶらする

 

人生初、グリコの写真とったぜ

あれ?でも場所変わった??

移動してるよね?

 

・北極星でオムライス食べる

やっぱりウマイやないかーい!

おそらく17年ぶりの本店北極星でしたな

ハヤシオムライスを戴く

これこれ、この味!

 

・水曜日のアリスに行く

原宿店はめちゃ待つと聞いてたが

難波店は5分待ちぐらいでイン♪

写真右端の小さいドアが入り口よん

75歳がお約束のように頭打ったよん

 

・スッゴイ綿あめと日本一長いソフトクリームを見る

お腹いっぱいだったので、食べてるのを見学よん

 

・フライングタイガーに行く

姪っ子が行きたかったらしいいのでイン

もうこのあたりから暑すぎて

店内を楽しみたいのか、冷房を浴びたいのか

よくわからない状態へ

 

・甲賀流のたこ焼きを食べる

青春の味だな〜

ここも15年ぶりぐらい

 

・くいだおれ人形横の店で大量の土産を購入

 

・551のアイスキャンデーを食べる

パイン?ミルクティー?など何味にしようか

かなり悩んだものの、ここはやはりフルーツかな

だって久しぶりですもん

間違いない美味しさだな

もちろんもちろんもちのろん!豚まんを持ち帰りで購入

 

・高島屋の地下へ

・グランド花月とNMBショップ

すち子の着ぐるみがおって、一緒に写真撮れたんやけど

桜子は「友達誰もしらんからええわ」

そりゃ知らんやろな笑

 

合計13000歩なり〜

75歳はバテバテでした笑

そして帰ってから

551を食べて

それはそれはこの上なく幸せタイムを

過ごせたよん

ところで、551ってなんで551か知ってる?

説明してほしい?

教えてほしい?

書いてほしい?

答えは、、、

 

説明しませ〜〜〜ん

 

 

せんのかーい!!

↑言いたかった笑


あてもなく東京観光

2016-04-26 | おでかけ&ディズニー

東京に住んでて観光ってのも変か。

めでたくこの春、桜子が高校生に

といっても中高一貫校だから、さほど変化はなく

制服がかわいくなったことと、定期代が上がったことぐらいかい?

 

せっかくの春休み、二人で外出

桜子のリクエスト「おしゃれそうな街へ行きたい」

ってことで、まずは目黒川いって桜を堪能

ほんと、きれいね、ここ。

で、行列ができてたプリンを食す

で、ここで芸能人を発見!

私はわからなかったが、どうやらジャニーズの伊野尾君とやらで。

はー、ジャニーズがわからなくなるのも、これ歳かね、コレ。

EXILEの事務所やら、芸能人がよくいる交差点やらぶらぶらしながら

そのまま歩いて代官山へ。

そしてお昼ごはんは恵比寿ガーデンプレイスで。

なんか、ほんと東京って一つ一つの駅がでかい!

都会やね~

締めは麻布十番。有名なタイ焼きを食す。

外国人多すぎやわ、まぁ人も車もハイソ。

 

東京には何でもある。

 

んだけどなぁ・・・

 


大阪や大阪や

2016-04-09 | おでかけ&ディズニー

大阪ただいまー!

明日の法事のために、私だけ前のり。

一人大阪の楽しいこと~♩

 

新大阪のお土産やさんで1時間ウロウロして

スチ子がはびこってるのに驚きつつ

 

↑この写真を撮りたいだけのために

大阪駅で、改札を出つつ

 

ついでにウロウロしたいが

いったいここは以前のどこ??

 

と迷子になりつつ

 

万葉まほろば線ってどこ?!?!?

とハテナだらけになりつつ

 

河内の実家に今から向かいます。

 

は~~~

福岡もええけど

やっぱり大阪だわ。

 

東京という都会も

言うほど冷たくはないのだけどね笑 

 

 


フルーツバイキング

2014-11-12 | おでかけ&ディズニー
先日都内で用事があった桜子と
新宿で待ち合わせでフルーツバイキングに行ってきました♪

ケーキバイキングはなっんかいも行ったが
フルーツは初めて!!

新宿の「タカノフルーツバー」でチョー幸せな時間を過ごしました

果物だと、ケーキより罪悪感が少なかったわ

1枚目はこれ↓




右上のショートケーキは、私、5個食べました

メロン大好き桜子はメロンをおそらく20切れは食べました

アイスも3個食べました

これで2700円!絶対おすすめです。

待ち時間が毎回すごいらしいが
私が行ったのは日曜日の4時ごろだったので
待ち時間15分ぐらい?
ツムツムを5,6回したぐらいで、もう順番がきました。

桜子は制服で行ってたので、スカートのチャックを半分もずらしての帰宅に

絶対もう1回行きたいと思います。


おすすめです

住之江公園&難波

2014-08-27 | おでかけ&ディズニー
今年は、初めて車での帰省
正夫は先に京都に帰っていたので
私、だんな、桜子、ゴンで、夜11時に出発~

途中で2回ほどSAで休憩しつつ
ひたすら京都の山奥まで走り抜けました。

若干渋滞あるし、しかも途中から台風による大雨やし
速度もそりゃ落ち~ので、翌朝10時にやっとこさ到着しました。

そんな絶好調には程遠い出だしでしたが
帰省自体は充実したものになりやした。
年々滞在期間が短くなり、残念極まりないが
ま、しゃーないかな。

しかし車だと、交通費ダダ安やん!
あんだけ安けりゃ、長時間我慢しがいあるわ。
ゴンも車酔いせず、ずっと寝てたので、一安心でした。


先日福岡へ、懐かし場所巡りツアーに行ってきたけど
今度は結婚直後から3年間住んでいた住之江公園へ。
子たち2人はほぼ記憶がないから行きたくないと言われたため
私と旦那とで、車で行ってきました。

もう、もう、もう、もう懐かしい

なんだかんだで、もう10年も前のこと
でもその場所、場所にいちいち刻み込まれている記憶が
そこに立つと、ぼわって思い出されて
もう感慨深すぎる時間を過ごせました。



↑オスカードリーム

住之江に住んでた期間の半分弱は妊娠中だったから
近所のオスカーにはよう行った。

あとスーパーの入り口にあった、ガチャガチャが並んでいる図を見て
夫婦二人、あまりの懐かしさにため息
ちっさい桜子のために、よ~アンパンマンマグネットをガチャってたのよね。

住之江帰りの車中でも、懐かし話をしながら、
「もうすぐ長居の長い踏切やな」とか言ってたら・・・

もう工事終わってたんやね。あ、やっとか(笑)




次の日は桜子と難波へ!
桜子待望の難波でした。なぜ待望かって?
そりゃNMB劇場でしょ。
AKB、HKT、NMB劇場前での写真が揃ったので
残るはSKE劇場のみってことに。
それはそれは嬉しそうでした。



花月をぶらぶらしてから、戎橋の551で豚まん&アイスキャンデーを購入
あぁ、嬉しくて仕方がない

あの通りを歩きながら
母である私の昔話を、桜子に話しまくる

「あ、ここでママ、よう食べてたわ」
「ここは高校のときには必ず行ってた店」
「このあたり、変なおっさんめっちゃ多かってん」
「ここで、おっさんにからまれたわ(笑)」

などなど、でてくる、でてくる、自己満足な想い出話が!
もう桜子、全然聞いてへん(笑)

でも中高生のときは、ほんとによく難波で遊んでたもので。
しかも水曜日は4時間授業というユルイ学校だったので
制服でウロウロ。
その話を聞いた桜子がひとこと

「制服でこんなところ、あぶないな~」

おかんか(笑)


最後はなんばウォークを歩いて、家路につきました。


今回の帰省みやげは
瓢月堂のディスカシルバーを。
昔からよく食べていたのよね。


往路は8時間と、標準的な時間で家に到着しました。
しかしほっんと、大阪はやっぱりいいな~
空気は悪いが、空気感が良い

ゴンを散歩してた時のこと

原チャ走ってたおっちゃんがいきなり止まって

「それ豆柴?高いん?なんぼ?」

そんな会話も、まぁ東京じゃぁ皆無でしょうな



大好き福岡

2014-08-07 | おでかけ&ディズニー
夏休み初日に行った福岡旅行
楽しすぎたわ!!

まず飛行機はお初のスターフライヤー
なんと全席黒シートのシックな内装
そして全席モニターあり

これはよかったわ~
次に飛行機使う機会あったら
スターフライヤー乗りたいかも。


今回の福岡旅行はパパはゴンと留守番のため(パパはしょっちゅう福岡出張してるからね)
とにかく私と桜子と正夫がもう一度行きたいところに行くという
想い出めぐりツアーにしました。

まず一番に向かったのは、大濠公園



うんうん、このしずか~でゆった~りとした空間
これぞ大濠公園
子どもたちがよく遊んだ公園で
懐かしさのあまり、汗だくで中2と小6の二人は走り回ってました




バスに乗ってつぎはホークスタウン!

ここもよーきたわ!




全然変わってない
変わってたのはヤフードームがヤフオクドームに名称変更してたぐらい?

あ、でもよく遊んでたゲーセンなくなってたし
HMVやデザートフォレストもなかったな~




AKBの「恋するフォーチュンクッキー」PVの場所です
桜子めっちゃ喜ぶ(笑)

そしてホークスタウンでレンタサイクルを借りました
これはほんとナイス判断!
行きたい場所はいっぱいあるけど
歩くには点在してるし、暑いし、ってことで借りたけど
ほんと楽しかった~

住んでいたときのように、百道や西新を走り回って
小学校、幼稚園、住んでたマンション、スーパー
大好きだった商店街、公園、かたつむりがいっぱいいた想い出の壁
何から何まで懐かしい一つ、一つを味わいながら


夜は仲良かった友達と、これまた懐かしの宮崎料理屋さんで乾杯
嬉しすぎて、しゃべり倒してしまいましたわ

ちょうど商店街のお祭りもしてたので
連絡はしてなかった知り合いの前に突然現れるサプライズも決行
「なんでいるのー!?」と絶叫され、ドッキリ成功
あぁ、思い出すだけでも楽しくて胸がくるしい(笑)

翌日も想い出めぐりを



私が福岡で一番大好きな、福岡タワーです

反対側



この景色がたまらんね

夏には必ず泳ぎに行った百道の海水浴場



そしてバスに乗って移動

正夫が迷子になったマリノアシティ



ゲーセンで遊びまくったマリナタウン



そして天神の地下街ことてんちか



天神の中心街



たくさんの思い出があるけご公園




どれもこれも、懐かしくて、そしてやっぱり
福岡はほんとに心から住みたいと思う街でした

また何十年後かには必ず
福岡いこっと