goo blog サービス終了のお知らせ 

笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

行くぞ福岡~!

2014-06-27 | おでかけ&ディズニー
急遽、急遽、夏休みに遊びにいくことにしました!福岡に!

もう嬉しいったらありゃしない

大好きな街だけど、交通費のことを考えると
どうせ旅行するなら
よく知っている福岡へわざわざ行くよりも
行ったことのない土地へ行きたいしな~

なんて思ってたのだけど。


旦那から今夏のボーナスはいつもより増えるらしいと聞き
衝動買いならぬ衝動決定でホテル&飛行機予約をしました。

ゴンは旦那とお留守番です(笑)

なぜ旦那は行かぬかって、しょっちゅう福岡出張してるからいいんじゃね?
飛行機代ももったいないし、ペットホテル代も浮くし、と
半ば強引に留守番をお願いしましたわよ

早速幼稚園友達にも連絡をして、遊ぶ約束完了♪

もう行きたいところは、わんさかある!


幼稚園に小学校、近所の商店街に天神、キャナルシティ、マリノアシティ
ホークスタウンに大濠公園

そして・・・私が大大大好きなあそこにも。



もう楽しみすぎて鼻血でそうです





山手線一周

2014-04-24 | おでかけ&ディズニー

昨日、遊びにきてた私のおかんが帰阪しました
いや~東京駅はいつもの何倍も警官がいたわ
オバマ現象だな


今年もあまりおかんと出歩けなかったが
とりあえずおかんご希望の山手線一周には
付き合いました

なぜ山手線一周なのかは
娘ながら謎だ

一周した後、上野で下車し
アメ横を歩きぬけて
そのまま秋葉原まで歩くあるく

隣接するAKBカフェとガンダムカフェで
桜子と正夫へのお土産を買って帰りました


さてと。


問題はあさってからだ。

今年のGWは平日が多いぞ?
ってことは子ども達は学校だぜ!?

それがなぜ困るって、、、

あさってから年間行事になってる
お姑さんがやってくる日のはじまりなんだぜ!?

忍耐トレーニングの開始です
12日間




カーン


シングルライダー

2013-12-25 | おでかけ&ディズニー
先日の3連休に
おねーさん一家が神戸より遊びにきました~

行く先はもちろんランド&シー

正直、正直、、、
この季節は夢の国には行きたくありません。
だってとにかく寒いじゃないですか。
しかもピークの混み具合。
今まであきるほど(あきないけど)行ってるのに
わざわざ寒い&並ぶ日に行かなくても。

でも行ってきました。61回目(笑)




やっぱり夢の国だね~

これまでの経験と勘を駆使して
ピーク時であろうとも
けっこうな数のアトラクションを満喫しました。

今回初めて知ったのが
スプラッシュマウンテンにシングルライダーがあること。
シングルライダーはシーだけかと勝手に思ってたわ。

で、もちろんシングルライダーを利用。
FP(ファストパス)エントランスから入っていって、
乗り場直前でシングルライダーの列に分かれるものの
列なんてあってないようなもの!
次々と呼ばれていき、
結局5人目で3分ぐらいの待ちでした。

あのスプラッシュマウンテンが5分で乗れるのなんて・・・


絶対シングルライダーオススメです


そうそう。
カリブの海賊に乗った正夫
途中でちょっとでも下ると

「うわ!パイさむっ!」

とうるさかったです。。。


※パイさむ・・・正夫を象徴するかのような造語です
        興味のある方はこちらの記事をどうぞ

丸の内イルミネーション

2013-12-13 | おでかけ&ディズニー
おでかけってほどでもないけど
仕事帰りに皇居をぐるっと4分の1周して歩いて丸の内へ

5時5分前に到着し、ちょうど点灯



めっちゃきれい~

隠れミッキーもすぐ発見
けっこういっぱいあったわ



見えるかな?


でもやっぱり私のナンバー1イルミネーションは

福岡タワーだわ

あぁ福岡に遊びにいきたいよ~

江の島

2013-12-06 | おでかけ&ディズニー
もう1ヶ月も前の話だが
ひ~っさしぶりに家族4人とも
何の予定もない日曜日があったので
これはこれは遠出しようじゃないか!

ってことで、江の島水族館へ行ってきました。
正夫くんの水族館めぐりはもう首都圏制覇ではないでしょうか。

江ノ電には乗りたかったが車できてるので
とりあえず水族館を堪能した後は江の島へ。

私、これまで江の島って観光地だってこと知りませんでしてん。

とりあえず行ってみたら、まぁ楽しいのなんのって。
生しらす丼が有名とやら。
これもつゆ知らず。おはずかしい。

楽しかったが、さらばした諭吉くんも名残惜し。

富士・足柄

2013-12-02 | おでかけ&ディズニー
週末にヤボ用で富士山の近くへ。

せっかくなので、立ち寄りました




「めちゃいけSA」こと足柄SA

「G級メンチカツ」と「G級アメリカンドッグ」を食す。
めちゃめちゃデカかったよ~!

富士山もきれいに見えて、それだけで嬉しくなったわ

たぶん近々、また食べにいっきまーす






初竹下通り

2013-07-21 | おでかけ&ディズニー
原宿や表参道あたりは
もう何回も行ってたのに
何故か行ったことがなかった竹下通り。

初めて行ってきました。
AKB大好き桜子と一緒だったので
アイドル写真が
ずっら~~と並んでるお店にも入りました。
非常に楽しい時間を過ごせました(若干うそ)

この日は地下鉄メトロの一日券を買って都内を移動

乃木坂
原宿
渋谷

をウロチョロと。

中でも一番ヒットだったのが

渋谷ヒカリエのトイレ!

きれいだったわ。
しかもスピーカーから猫の声が流れるし。

横にいたちっさい子供が
なぜか私をガン見

いやいや…
私が猫真似してんちゃうで

最後地下で売ってた
「チーズガーデン」のチーズケーキを試食。


お値段千円ちょい
買わずにはいられないおいしさでした♪

……

あーあ

大阪行きたかったなー(笑)

新国立美術館

2013-06-23 | おでかけ&ディズニー
中学校の書道部に入部した桜子。

顧問の先生が出品されてる書道展に
行ってきました。

別に観に行けと強制されてはなかったみたいだが
その案内ハガキを見て、会場が
新国立美術館で知った途端

行く気になった母。
不思議がる娘。
だって新国立美術館やで!と興奮するハハ。
だがらなぜに?とポカンなムスメ。

母が行きたかった理由はだた一つ。
あの建物を見たかっただけという。
先生、ごめんなさい。


ってことで、学校帰りの娘と
乃木坂で待ち合わせて観てきました。
習字の先生の娘ですが
私は書道とやらは全くわからないので
半ば娘に解説してもらってました。

桜子はただ今毛筆硬筆ともに7段になり
目標の特待生まであともうひと頑張りってとこまで
きている様子です。

もちのろん、私より数段うまいので
熨斗はいつも桜子に書いてもらってまーす

制服姿の娘と
都内で待ち合わせて
ぶらぶらするという・・・

この上なく幸せな母の一日でした。


あ、娘の受験話はまたゆっくりしますので


書の達人といえば
今は武田双雲さんとかが有名だけど
「バクザン発言」こと榊莫山先生が脳裏をよぎったあなたは・・・


まちがいなく昭和ですね

トイ・ストーリー・マニア!

2012-09-14 | おでかけ&ディズニー



夏休みの終盤に行ってきました~

あー!やっぱり何っ回行っても
ディズニーは楽しいな~
福岡から遊びにきた友達に

「50回以上行っても飽きないの?」

と、半ば呆れ顔で尋ねられました


あきません!


そんな飽きるわけないや~ん
行くたびに発見があるし
必ず幸せ気分になれるし
あそこはあの場所にいられるだけで
楽しいんだもんね。
ちなみに今回でめでたく入園60回目達成となりました(笑)


今回のお目当ては
もっちろん「トイ・ストーリー・マニア!」しかないでしょ!!
オープンしてから、待ち時間を日々チェックしてたら
なんと300分の日があったよね!
300分はさすがにいらんわ・・・と思いつつも

いざ入園日になり
それまでのリサーチの結果
夜の19時~20時に並ぶことに決定。

というのも。
閉園時間は22時だから
人気アトラクションもスタンバイのゲストは
絶対22時には終わる計算になってるのね。

で、数日間スタンバイの時間の推移を
公式サイトでチェックしてたら18時以降、
トイストーリーだけスタンバイの時間を
あまり更新してないことを発見(今はしらん)

例えば18時の時点でスタンバイ230分のまま、とか
19時で180分のまま、とか。

で、20時すぎに100分で更新されたり。

ってことは・・・

夜になると、スタンバイは閉園時間にあわせてきてるので
当然それを見たお客さんは
他のアトラクションに乗れなかったり
ショーが見れなかったり
帰る時間になったりするので
あきらめる人が多いはず。

するとスタンバイの時間は減るはずなのに
全く更新されないまま。。。

もしや待ち時間が減ったからと
人が増えるのを避けるためにわざと更新せず?


と、私が勝手に想像しまして
当日は19時すぎに並びました。

その時点でスタンバイは180分。
やはし閉園時間に合わせている。

並びながら腹ごしらえをするために
食料もばっちり買ってから列へ。
とにかく何がなんでもトイストーリーだけは乗るの決めていたので
時間をつぶすものや対策をしっかり練っていたので
さほどつらくなかったよ。

おまけに夜なので、昼に比べたら暑さが全然違う!
それもあって、暑い日なら並ぶのは夜がおすすめです。


並んでいる途中にパチリ




そして隠れミッキーも発見




結局19時すぎに並びだし、食べたりしゃべったりしてたら
20時半にはもう建物の中に入ることができ
乗り終わったのは21時でした。

180分どころか120分で終了
そのあとにまだアトラクションを楽しめる時間があったぐらいでした。
木曜日ってのもよかったかな。


まぁ下界で考えたら
「120分も待つの!?」だけど
ディズニーの中、しかもオープン当初の夏休みで120分待ちは
かなり上出来だと思えるのが
これまたディズニーマジックか(笑)



で、「トイ・ストーリー・マニア!」の感想はというと。。。

あれは楽しい!!
子どもはほんとに楽しめると思う。
ランドのバズをパワーアップさせた感じっていえば
分かりやすいかな。

あれは楽しいわ~
機会があれば是非“夜”にどうぞ(笑)


今のディズニーはハロウイーンだね
ハロウイーンもすっごい楽しい!
雰囲気だけで楽しくなるから
これまた思うんだよな・・・

行きたいなー61回目



動物園でみょうに感動

2012-06-29 | おでかけ&ディズニー
先日あったAKBの握手会。
もちろん前回に続き桜子とパパが行ってきました。

前回は前田敦子、
今回は桜子の推しメン、こじはるです。
お小遣いで買ったグッズを私に見せながら

「まま、こじはるな、め~~っちゃええ匂いしたで!」

と、まるでおっさんな感想を述べた桜子。

どんな一言を伝えようかと
前日のお風呂で散々考えてたのに結局
「大好きです」
というありきたりな言葉を

“まるでむっつりなニヤケ顔”(パパ談)で

伝えたらしいです。


そんなeveryday受験勉強な桜子の弟、
evedayカチューシャを踊れる4年生男子・正夫は
留守番だったので
前回に続き「どこ行きたい?」と聞くと
今回は「生き物系!」

水族館以外の生き物系って動物園しかないやん。
上野動物園は半月前に行ったばかり。
ちょっとでも安い生き物系・・・

ってことで千葉市動物公園に行ってきました。

上野動物園ではパンダとカピバラがかわいかったけど
千葉市動物公園ではカワウソとプレリードックに惚れました


そして風太くんで有名なレッサーパンダ


文句なしのかわいさですな!
(写真は風太くんかどうかはわからん


で、このレッサーパンダのところで
風太くんの家系図を見つけ
何気に見てたところ・・・

なんと風太くんのおじいちゃんは
安佐動物園のレッサーパンダじゃないの!

そうなのです。
広島在住時代に、何度も行った安佐動物園のあのレッサーパンダと
今この目の前にいるレッサーパンダが
なんと血のつながってる家族とは・・・

しょうもないことかもしれんが
まるで遠い親戚に会えたかのような
みょーな親近感を覚えました(笑)

よくよく考えれば
私のこれまでの人生で行ったのは・・・

天王寺動物園(大阪)
王子動物園(神戸)
六甲山牧場(神戸)
姫路セントラルパーク(兵庫)
福知山市動物園(京都)
アドベンチャーワールド(和歌山)
安佐動物園(広島)
福岡市動物園(福岡)
上野動物園(東京)
マザー牧場(千葉)
ゆめ牧場(千葉)
千葉市動物公園(千葉)
のぼりべつクマ牧場(北海道)

ちょっと感慨深いわ~

あとはぜひともこれに
富士サファリパークと旭山動物園を加えたいところだわ



そしてもう一つ
帰る間際に寄りました

これまた、なぜかみょーに感動・・・



ファミリーセットは売ってません(笑)

♪愛なき時代に~
ずっと口ずさみながらの帰途となりました。