goo blog サービス終了のお知らせ 

松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

内山緑地の遊歩道

2007-03-16 21:21:13 | 美しい風景
広い内山緑地には、一般の人が自由に
歩くことのできる遊歩道があります。
先週の日曜日に、ちょっとチャレンジして
歩いてみることにしました。

番号通りに歩くんですが、遊歩道と言うには
結構急な坂を登らなくちゃいけません。
これホントに遊歩道?
山登りだよ、こりゃ

サンダルじゃいけないような坂でした。
道の脇に植えてある植物に名札がつけてあります。
木の名前を知らない私みたいな人間にとっては
とてもありがたいことです。

5分も歩かないうちに息があがってきます。
途中の展望台から田主丸が一望に見渡せました。
こうして見ると、山の裾野に広がる緑の多さに
改めて感心します。

遊歩道はゆっくり歩いても20分足らず。
ゴール地点にはレストランのあかまつと
ソフトクリーム屋さんがあって
一息つくにはぴったりです。

遊歩道のすぐ横には、しだれ桜の美しいスポットがあります。
来週あたり、また行ってみようと思います。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (bali)
2007-03-20 15:05:55
田主丸が好きで、あの辺りをウロウロしております。
あのさんぽ道は険しいんですね・・・

いつかチャレンジしてみたいと思います。
また遊びに来ますね。トラバ遅らせて頂きました。
返信する
険しいけど見晴らしは最高です (elster)
2007-03-20 16:10:59
baliさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
「BLOGわん」は田主丸の事がよく載っているので、以前から時々拝見させていただいてます。写真もきれいで大好きなブログです。ご本人からコメントいただけるとは、非常に嬉しいです(^o^)

あの遊歩道は坂がちょっと急ですが、それだけに見晴らしは最高ですよ。スニーカーだったら大丈夫です。すっごくゆっくり歩いて20分ですから、普通にズンズン歩けば15分足らずでゴールしちゃいます。植えてある樹木も内山緑地がいろんな種類を配慮して植えてあるのがよくわかります。結構穴場だと思いますね
返信する
うれしいです (bali)
2007-03-21 12:52:59
見ていただいてたんですね~♪
elsterさんを知ってから、私も耳納の山々に染まるハゼの紅葉を見たくなりました。そういえば一部の寺の紅葉しかスポットはないですもんね。

ところで、トラバが届いてないですね、泣。
elsterさんのブログは、「リンクなしのトラックバックを受け付けない」になさっているんでしょうか。
それなら、リンクを貼らないといけないんですが・・・
返信する
トラバ、ぜひどうぞ (elster)
2007-03-21 13:18:31
baliさん、
トラバ、公開できるように設定しましたのでぜひご自由にどうぞ!
baliさんの紅葉シーズンの写真みました。山本町のはぜ並木、みんな美しく撮れてますね~。特に11月29日の画像が最高でした。今年は去年よりもっと紅葉が美しくなりそうですので、期待してますよ。私も今年はガンバってたくさん撮る予定です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。