今話題のツイッターを始めました。
といっても実は昨年の夏からツイッターに入っていたんですが、つぶやきって何が面白いのかよくわからないままに放置してたんでした。
ところが、房屋さんも始めるっていうし、いろんな人のつぶやきがニュースで取り上げられてるのを見て、もう一回入ってみました。
すると本当にいろんな人の言葉が行き交ってる!まさにもう一つの別空間だったんですね。この感じ、ずいぶん昔、パソ通でチャットを初めて読んだショックに似たものがありました。
ツイッターをビジネスに活用するという事例がWBSでも取り上げられてて、例えばニューヨークの屋台の人がツイッターで今どこに店を開いているかをつぶやいて、みんなそこへ行くとか、あるいは中古家電店とかの入荷情報とかが本当に手軽に早く入ってきます。
昔はテレビやラジオ、新聞、雑誌といったマスメディアのフィルターを介して発信されていた情報が、今は口コミが最前線の時代になりました。知りたい情報だけを選んで取る時代、これからのツールになるだろうと私も実感しました。
ツイッターはこちらです。どうぞフォローしてくださいね!
↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ

福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ
といっても実は昨年の夏からツイッターに入っていたんですが、つぶやきって何が面白いのかよくわからないままに放置してたんでした。
ところが、房屋さんも始めるっていうし、いろんな人のつぶやきがニュースで取り上げられてるのを見て、もう一回入ってみました。
すると本当にいろんな人の言葉が行き交ってる!まさにもう一つの別空間だったんですね。この感じ、ずいぶん昔、パソ通でチャットを初めて読んだショックに似たものがありました。
ツイッターをビジネスに活用するという事例がWBSでも取り上げられてて、例えばニューヨークの屋台の人がツイッターで今どこに店を開いているかをつぶやいて、みんなそこへ行くとか、あるいは中古家電店とかの入荷情報とかが本当に手軽に早く入ってきます。
昔はテレビやラジオ、新聞、雑誌といったマスメディアのフィルターを介して発信されていた情報が、今は口コミが最前線の時代になりました。知りたい情報だけを選んで取る時代、これからのツールになるだろうと私も実感しました。
ツイッターはこちらです。どうぞフォローしてくださいね!
↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ

福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ