goo blog サービス終了のお知らせ 

松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

柿飴

2008-12-14 23:19:09 | その他
今日は井上果樹園で行われた「柿飴づくり」に参加してきました。

「柿飴」はいろんな新聞に取り上げられてから、どんな味だろう?と私も興味しんしん。さっそく作り方を見てみましょう。

まずは上の画像のように完熟柿を切ったりつぶしたりします。それを鍋に入れてしばらく煮ます。

焦げ付かないように時折混ぜていきます。薪で焚いていくので火加減にも気をつけます。


それから少し小川のなかに置いて鍋を冷まし、煮た柿をぎゅ~っと絞っていきます。


出てきた柿の水分を一時間ほどさらに煮ていき、柿のエキスが出来上がっていきます。糖度計では振り切れてました。甘さも十分な様子。


柿飴。美しい色ですね。それに甘い!蜂蜜みたいな甘さです。


できあがって、手作りパンを片手に柿飴を食べている様子。美味しかった!

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンチワ。 (kenzo)
2008-12-16 16:33:04
早速レポートをありがとうございました。
自分で記事を書かずにリンクさせてもらってます!
http://minoudc.blogspot.com/2008/12/blog-post.html

それにしても楽しかったですね~。
体験ネタがたくさん出来て嬉しいです。

朝日新聞にDCの開発品3点とも記事で出てます。
(すぐにリンク切れになると思います。)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000812160003
返信する
柿から飴が! (koryufan)
2009-06-06 09:31:43
「柿飴作り」我が家にも柿の木があるので、試してみたいなと思いながら読みました。
柿には落菓防止の農薬散布が必要です。ビワ収穫が終わったら早速やってみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。