Elevenses Laboratory

爬虫類・蟲系ぺっとぶろぐ

マウス早呑み選手権

2007-08-03 | ペット徒然
競技規定:
1.使用するマウスはアダルトのL。
2.マウスに噛み付いてから実際に呑み始め、尻尾が見えなくなるまでのタイムを競う。
3.参加資格を持つ者は、普段からアダルトLを呑んでいるヘビに限る。











結果

1位 王冠様

ネズミを主食とするナミヘビは、パイソンと比べて全体的に呑み込みが早い気がするが、このヘビはその中でもかなりの早業で呑み込んでいく。咥え込んだと思ったら締め付けもせずに顎を左右に進ませ、あっという間にお腹の中へ収納済みだ。喰い付いてから体全体を呑み込むまで、30秒とかからない。

というわけで、今回の試合はコイツの圧勝。Congratulations!


余談だが、コイツはマウスが生きているか死んでいるかをちゃんと判断して呑んでいるような節がある。以前一度だけファジーくらいの活きマウスを与えてみたことがあるのだが、その時は流石にいきなり呑み込もうとはせず、相手が衰弱するのを待っていた。






2位 ブラッド1号

やはり体格差は有利に働くようで、ガタイも口も大きいブラッド1号が2位にランクイン。
このヘビは際限無くマウスを食うくせに、糞をするのは月に一度も無い。太った体型で知られる本種だが、これってもしかして太ってるわけじゃなく、糞が詰まってるだけなんじゃないか?
CTスキャンかけたらどう映るんだろう…。






3位 ぼーるたん

別に早食いする必要なんてないよ。キミはマイペースで食っておくれ。






4位 ブラ虹

コイツは呑み込み自体は早いんだけど、締め上げ段階の硬直時間が長いのでこの順位に。
まぁ、このヘビは締め付けっぷりがカッコイイので、これからもこの調子でお食事していってもらいたい。






5位 ブラッド2号

こういう結果を見てみると、ブラッドパイソンは捕食ひとつをとってみても個体差の大きいヘビだというのが良くわかる。ブラッド2号は暴れん坊のくせに、昔から食べるのが遅い子じゃった…。

コイツもブラ虹と同じで、締め付ける時間が異様に長い。たまに締め付け段階を飛ばして呑み始める時があるのだが、そういう場合は1号とさほど変わらないスピードで呑み込む。要はその時の気分なのだろう。


因みにこの写真を撮った直後、マウスを咥えているにも関わらず私にアタックしてきた。
そんな事してるからビリなんだよ。











以上、順位結果でした。

当然のことだが、呑み込みに要する時間は、マウスのサイズの誤差や給餌時の体勢はもとより、咬み付く角度や方向によっても大きく変動するだろう。
しかし、そういった不確定要素も含めての今回の結果である。勝負とは時の運なのだ。






それにしても、ヘビの食事シーンを撮るのは楽しい
機会があったらピンクマウス部門もやってみようか。







最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミニミー)
2007-08-03 22:09:33
コンペティションの企画、いいですね! 面白いです。
私もやってみようかしら?

うん、意外でした。 私のお目当ての王冠さまが首位を獲るとは!

そういえばうちの青大将もみるみる呑んでゆきますし、返ってクラウケイボアの方がゆっくり堪能してる気がする。

えっと、ペルビアンジャイアントは30cmは超えたでしょうか?アノ頃はムカデだけでも数十頭いました。いやあ、あのサイズは見る者を圧倒させます。
返信する
Unknown (11@管理人)
2007-08-04 11:55:54
ペルビアンジャイアントといえど、通常は20cm台後半から30cm程度にしかならないらしいですね。(それでも十分大きいけど)
ですが、確かイエローレッグで40cmオーバーの採取例があったように記憶しています。


国産ヘビも飼ってらっしゃるんですね。アオダイショウみたいに大型のElapheは、エサ呑みが早くて見ていて気持ちいいです。呑み込みが下手なヘビって、ちょっとヤキモキしちゃうんですよね…。まぁ、そこが楽しいと言えばそうなんですが。
返信する
Unknown (ミニミー)
2007-08-05 02:03:31
いや~。。熱帯夜です。2~3時間置きに起きてしまいます。
うちは特に暑くなる区に位置してるので蛇たちのみならず、人体にも影響ありありです。

心配なのがブラックパイソンですがこの季節はカメレオン用のメッシュゲージに入れて吊るしています。通気は抜群ですが、それでも平均気温が30度を越えると大変ですのでエアコンの登場になります。

返信する
Unknown (ミニミー)
2007-08-05 04:30:24
管理人さんはどう呼べば良いのですか?差し支えなければ、HPネームで結構ですので教えてください。

「管理人さん」じゃちょっと寂しいかなと思って。

質問があります。

数ヶ月前に群馬のスネークセンターでアルビノのシマヘビが保護されたのはご周知のほどと思います。
センターのホームページには昨月、キレイな画像がUPされました。
ご覧になられましたか?

アルビノのシマヘビは大変珍しいとのこと。。

だが、ちょっと気になりましたが、あの画像に写っている蛇の目ですが、あれシマヘビの目ですかね???

確か昼行性のヘビの特徴である丸い瞳孔をシマヘビは持っているハズなのですが、(まあ、暑い夏には夜、活動するらしいが)写真はどう見ても縦長の瞳孔が照明で縦細くなっている状態に見えます。

本当にシマヘビのアルビノなのか??? DNA鑑定で証明済みというが。。
返信する
Unknown (11@管理人)
2007-08-07 20:12:12
ページ左のプロフィールにあります通り、私はハンドルネームを『11』と名乗っております。因みに、読み方は特に定めておりません。好きなように読んで下さいw


アルビノシマヘビの話は私も存じております。今その写真を見直してきましたが、なんだかシノビヘビみたいな瞳孔で写っていますね。

シマヘビの瞳孔は元々縦長に窄まるものですが、ミニミーさんが仰られたい事は、それを踏まえた上で考えてもシマヘビにしてはあまりに縦長過ぎないか…という疑問ですよね?確かに、あのヘビの瞳孔のみを見れば、私もそんな印象を受けます。ですが、目つきや模様に関しては、間違い無くシマヘビの幼蛇のものだと思われますね。
返信する