他人事みたいなタイトルですがgooもとうとうブログサービスが終了ということで驚いています。
ヤプログから引っ越してきて、大手さんだから今度こそサービス終了なんて無いだろうなと思っていたのですが…。
またお引越しかあ…。

困った…
ただ私もいい加減なのでgoo blogのサービス終了というタイトルを見ただけでして、この間初めて詳しい内容を読みました。(笑)
そしたらgooとしてはお引越し推奨ブログがアメブロとはてななんですね。(あとnoteも?)
その二つのブログへのお引越し手順は詳しく書かれているようですが、それ以外の所に行きたい人は自分で頑張れ!ってことかな?
酷ぇ~(笑)
そっかぁ…、それでgooからアメブロとはてなにお引越しする方が多いんですね。
なんでだろう…と不思議だったんです。(笑)
ヤプログからのお引越しの際も寂しい思いをしましたが、今回も既にgooでの新規投稿を停止されてお引越し先で投稿をされている方々もいらっしゃって、もう「いいね」を押すこともできないのが寂しいですね…。
それとサービスの完全終了は11月ですが、新規投稿は10月1日で終了、アプリも9月いっぱいで終了なんですね。
まだ時間があるかな~と思っていたのですが、結構あっという間ですね。
私も投稿はパソコンですが、閲覧はアプリを使う事も多かったのでそれが9月までとなりますと、もうさっさと引っ越ししようかな~とも思っています。
は~カテゴリーも消えちゃうのかあ。
そもそも、ちゃんとお引越しできるかも不安です。(笑)
まあ…近いうちにお引越しをしようとは思います。(やる気なさげですがw)
お引越ししてしまえば、こちらでの更新は終了すると思います。
二つのブログを同時に更新できない性格というのはヤプログから引っ越してきたときに実感しました。(笑)
広告も少なめで比較的落ち着いた雰囲気のgoo blogが結構気に入ってたのになあ。

どうしよう…
私は『PCが余り詳しく無い』ので『1回で過去記事を持っていける』『最大手さんやから今度は長く続けれると思う』といった理由でアメブロに移転先を決めました
取りあえずアメブロと並行して、しばらくの間gooにも同じ記事をupしています
又同じブログだったら嬉しいのですが・・・
ホントにヤプログ時代が懐かしいですね。🥲
私もPC関連は何十年使っていても全然ダメで、今回もちゃんとお引越しできるか不安しかありません。
ヤプログの時はどうだったかも既に忘れております。(^^;
そしてお引越し先ですが、私もアメブロにしようと思います。
gooのサポートがアメブロとはてなだけでは選択のしようがありません。(笑)
どちらも広告がイヤだなあと思っていたのですが、アメブロの方がポップだったヤプログっぽいかなと思いますし、はてなの方が特にスマホで見ると広告の入り方がちょっとな~と思いまして、アメブロに決めました。
というわけで、今後もアメブロでよろしくお願いいたします!
ただお引越しがいつになるやら…そもそもできるのか…。(笑)(^^;
これからもどうかよろしくお願いいたします
こちらこそこれからもどうぞよろしくお願い致します!😆