goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのひたい

暴力ネコと映画、写真、音楽を楽しんでます。

メジロ

2018-02-04 22:42:15 | 一般
この間ベランダで洗濯物を干してる時に鳥の鳴き声がしたのでお隣のお庭の木を見たら、メジロがいたんです。
それも結構な数の。(笑)

今年初めて見ました。
毎年梅の季節になると大阪の万博公園に撮影に行くのですが、その時によくメジロを見るんです。
なんでもメジロって甘党なんだそうですね。(笑)
コロンとした体型と相まって凄く親近感が湧きます。(笑)

お隣のお庭の木にはよく鳥が訪れているようなのですが、メジロは初めて見ました。
撮影したい!と思ったのですが、人様のお家に望遠レンズを向けるなんて犯罪の匂いしかしませんよね。(笑)(´▽`;)
肉眼で楽しませてもらいました。

あれから洗濯物を干すたびにチラチラとお隣の木を見てるのですが、メジロを見ることは今のところありません。
あんなに沢山、何だったのかなあ。
やはり今年も万博公園に会いに行こうと思います。

写真はその万博公園で撮ったメジロです。
動きが早くて私の腕ではとても綺麗に撮れません。
メジロの部分をトリミングしてみました。


コロンコロンですね~。(笑)

こちらは青空とちょっと細身?のメジロです。


今年も会うのが楽しみです♪


イイネをありがとうございました!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2017-05-14 23:03:41 | 一般
今日は母の日なので、亡き母のエピソードを思い出してみました。
決して幸せな人生では無かったと思いますが、面白い人でもあったので、思い出す事は笑えるエピソードの方が多いです。(笑)

ブログに書いた事がある話ばかりかもしれませんが、もう一度書いてみますね。(笑)

髪の話で笑うことが今も多いです。
美容院から帰って来た母の髪を見て「お母さんの頭、ロバート・プラントみたいやなw」と言った話は友達にも未だにウケます。(笑)
ウチの母がいきなりロックな髪型になって戻って来たので大笑いしました。(笑)
多分、当時のソバージュだったんだと思います。

あと、これも美容院で髪を染めた後の話なのですが、自宅でシャンプーした次の日の朝、母の頭は実験で失敗して爆発した博士みたいになってたんです。
チリチリって感じですね。(^^;)
母は朝起きたらこんなになってた!と憮然としていましたが、私は笑いが止まりませんでした。(笑)
なんでカラーでこんな頭に…www

もうひとつは弟が目撃したのですが、ヘアスプレーと間違えて頭にキンチョールを吹った事ですね。(笑)
気付いた後、必死になって洗面所で髪を洗ってたらしいです。(´▽`;)

他にはこれはブログに書いた事を覚えてますが、HMVで予約していたCDが手に入らないので、Amazonで購入して欲しいとHMVから電話がかかってきた時の事です。
HMVの店舗でAmazonで見たのですが…という話をしていたので、そういうふうに仰ったんですね。
私が不在の時に電話がかかってきたのですが、私が帰宅した時は電話を切った直後だったみたいで「レコード、アマゾンで買ってくれって言われた…。」と呆然としていました。(笑)
母は南米アマゾンまで行って買うように言われたと思ったのです。
確かにAmazonを知らなければビックリするかもしれませんね。(^^;)

猫に付けられた傷を麻酔無しで縫われた話もあります。(笑)
歯医者さんで治療中、痛くて思わず顔を背けて歯じゃなくて、顔を削った話もあります。(笑)
思い出しては今もゲラゲラ笑ってます。(^^ゞ

猫ちゃんで母と言って思い出すのは、かおるさんです。
とても母性愛の強い子で、子供達を守るためにいつもは苛められてる暴れん坊の大介の前に立ちはだかって蹴散らしていました。
子供達を里親さんに引き取って頂いた時は、突然全員いなくなったので数ヶ月鳴きながら子供達を探していました。

そんな優しいかおるさんの写真をいつものように(笑)アプリで加工してみました。



もっと可愛い顔立ちだったのですが、何度目かの出産後にウチに久しぶりに現れた時(野良ちゃんだったので)、弟が老婆のようや…と呟いた程人相(猫相?)が変わってました。
きっと苦労したのでしょう…。
それでちょっと写真写りが残念な感じですが、本当に優しい穏やかな子でした。

本当は直に母に感謝したいのですが、残念ながら私にはそれができません。
皆さまもお母様がお元気な時に、沢山感謝して楽しい時間を過ごして下さいね。


拍手をありがとうございました!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の季節!?(涙)

2016-11-02 13:30:00 | 一般
今回は蜘蛛の話なので苦手な方はスルーして下さい。

ゴキちゃんですら夏しか出ないのに、蜘蛛は年中無休で一年中元気一杯ですね。
私は一年を通して大阪の万博公園に行くのですが、蜘蛛をよく見るのは夏よりむしろ今頃のシーズンなんですよね…。
夏に比べて秋になると公園に来る人が少なくなるせいかもしれませんが、秋になると夏には無かった蜘蛛の巣が木と木の間に大きく張られてたりするんです。
夏には普通に歩いてた所に大きな蜘蛛の巣があるので、そりゃあもうビックリを通り越して怖くてたまりません!
秋と言っても紅葉のシーズンになると人が増えて蜘蛛の巣を張りにくくなるのかもしれませんが、冬になるとまた張ってるような気がします。

蜘蛛と言えばネット上で軍曹と呼ばれるアシダカグモを思い出しますが、軍曹クラスの大きさの蜘蛛が万博公園では巣を張ってるんですよ~~。
蜘蛛も大きいけれど、巣も大きいです…。
自分が立ってる真後ろに巣が張られてたのに気付いた時なんて、心臓が止まるかと思いました。
すぐに走ってその場を去りました。



(写真はイメージですw)


そう思うと軍曹はやはり偉大ですね~。
大きいけれど巣を張らないし、ゴキちゃんを退治してくれます。
そしてゴキちゃんを全滅させたら静かに去って行くんですね。
これで見た目が怖くなければ…。(;´д`)

因みに写真はひらパーのハロウィンでの写真です。
フィルムがちょっと特殊なので色合いが不気味になっておりますが、ホンモノは愛嬌があって可愛いです。(笑)
今回は気色悪い話で失礼しました。(^^;)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2014-10-31 15:41:37 | 一般
私は他にもブログやってるんですけど、今日はタイトルが全部ハロウィンになる予定です。(^^;)

この間大阪のひらかたパーク、通称ひらパーへ行ってきたのですが、園内もハロウィン仕様になっていて可愛かったです。
ひらパーには「どうぶつハグハグたうん」という動物と身近に触れあえるところがあるのですが、今回はアルパカのミラカちゃんのお写真です。
ミラカちゃんもハロウィン仕様ですよ。



お帽子が可愛いですね。



首にもクリスマスのリースみたいなのを付けてるミラカちゃんはオシャレさんですね。


こちらにはワンちゃんも沢山いるのですが、ワンちゃん達もハロウィンのお洋服を着てるみたいです。
行きたかったなあ~。(´▽`)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラからの年賀状 2014

2014-01-26 15:57:12 | 一般
去年の12月位から「ゆるキャラ 年賀状」といったワードで検索して来て下さる方が多いようなので、今年もご紹介したいと思います。

ゆるキャラに出した年賀状は今回は確か8通だったと思います。
お返事を頂いたのは6通です。

まずはこちら。

上段左から「滝ノ道ゆずる」くん、「ひこにゃん」、「やらにゃん」です。
下は「ぐんまちゃん」です。

前回もそうだったのですが、今年もやらにゃんからのお返事が一番早かったです。
滝ノ道ゆずるくんは(この子は「くん」付けさせて下さいw)ゆるキャラグランプリ2013で近畿では1位になったそうです。
ぐんまちゃんは元旦からニューイヤー駅伝で頑張ってましたよね。
「王者」(笑)ひこにゃんは今年も12000通を越える年賀状が届いたそうで、頂いたお返事の宛名がいつも手書きなものですから出すのをためらっちゃうんですよね・・・。
申し訳無いなあって。(^^;)
でも出しちゃいました。(笑)



次は左がカムロちゃん、右がゆもみちゃんです。
この2通はなんと手書きのメッセージがっ!!
カムロちゃんは「ステキなペガサス年賀状ありがとなのぢゃ」って、ペガサスの年賀状で出したことすら忘れてたのにその事を書いてもらって凄く嬉しかったです。

右のゆもみちゃんは宛名も手書きです!
しかも宛名の下にこんな可愛いイラストがっ!!

大阪から出したので、たこやきLOVEと書いてくれたのですね。
ありがとう~♪・゚・(ノД`;)・゚・

今年もゆるキャラからの年賀状のお返事にとても嬉しくなりました。
おばちゃんになっても、やっぱり嬉しいものです。(笑)
ゆるキャラのみんなには今年も元気で頑張ってもらいたいですね。
私も元気を頂きました♪


拍手をありがとうございます!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする