goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつく ままに~eko

コメントお待ちしてます。

6月7日 我が家戦災に・・・ 

2019年06月07日 | Weblog
カレンダーを見ると「6月7日」なんの日 ?
そうだ~ 大昔 空襲で我が家が焼失した日です。
焼夷弾の落ちるの見乍、母と弟と3人で逃げて

こんな事おぼえてる人も少なくなった事でしょう
昭和-平成-令和-これからも ずうっと平和が続きます様に。


平和になり昭和から平成に、大連の旅で水師営見学~
日露戦争-水師営会見所の前で、亡夫(70代後半)と私



水師営会見所の少し前に棗(なつめ)の樹が、
♪庭にひともと棗の樹 弾丸跡も著じるく♪ 思わず2人で歌を


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今の平和を大切に生きましよう (媛子)
2019-06-08 06:46:10
eko様へ

そうでしたか それは忘れようとも忘れること出来ない、悲惨な体験された日でしたか、、

、思い出と共に 今の平和な有難い生活を十分噛みしめて楽しまないと 損です

乗り越えられたからこそ 今の生活があるんですから
と言っても 焼夷弾の下 くぐって
終戦から立ち直る言う事は 皆 想像絶する苦労あったと思います

 それを語り続けられる人少なくなってきて だんだん平和ボケして
来て それが危険です

梅雨入りらしく 昨日は恵みの雨でした
畑の野菜も これからどんどん肥ってくれます
こちらは今年は水不足らしいです 




返信する
媛子さんへ (eko)
2019-06-08 11:30:14
こんにちは。いつも有難うございます。

あの日は、淀川の堤防・避難所へも流れ焼夷弾が、
沢山の方が亡くなり、堤防に社と碑が立ってます。
遠い遠い昔話になりましたが、

大阪も昨日は大雨で、今日も雨空です。
紫陽花や花菖蒲がよろこんでますね。
返信する
マイブログ更新しました (媛子)
2019-06-09 11:08:42
eko様へ

遅くなってすみません
 先日は マイブログにコメント くださって 有難うございました

今日 我が家の菜園で ズッキーニ 採ってきたのでマイブログに載せました
 大したこと ありませんが お暇な折 ご覧ください

お味をお届けできないのが残念ですが、、、
きゅうりと ナス足して 2で割ったような 味です 
返信する
思い出 (べるちゃん)
2019-06-10 18:16:39
ekoさん いつも有り難うございます。
戦争で・・・。
辛い思いなさいましたね。
悲しい思い出を旦那様と二人で乗り越えたのですね。
戦争の無い平和な時代が、いつまでも続いて欲しいです。
返信する
べるちゃんへ (eko)
2019-06-11 11:10:08
こんにちは。コメント有難うございます。

家が戦災に逢った時、住む場所がないので、
母の実家 徳島へ 少しの間 疎開しました。
本当に、この平和 何時までも続いてほしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。