思いつく ままに~eko

コメントお待ちしてます。

手作り

2010年08月31日 | Weblog
猛暑の八月も今日で終わります。
お師匠宅 玄関脇の樹木の繁った庭は、涼しそうですが、
その樹木に囲まれて、笑顔の石像が並んでます。

師匠も高齢だけど、その父上の手作りだとか。
100年ぐらい前に彫られたものでしょう。
石像を観てると、こちらも にんまり。携帯で撮ってきました。

私の行く老人施設にも、手作りの(将棋の駒と盤) 男性の作品とか。
手作り作品が残り 観る者を和ませて、これも庶民のアートです。

猫も熱中症

2010年08月29日 | Weblog
猛暑の連続記録が出てる大阪。猛暑を 笑ってぶっ飛ばそうと、
毎月恒例の楽笑会(お茶とお喋りの集い)暑いのに招待頂きました。
師匠は、世事の不平不満を(ごまめのはぎしり)と称し、自筆で書きコピー。私達に
なんでもPCやプリンターに頼る私、感心して拝見してます。

話題はコロコロ変り 野良猫の話に。町内に野良猫が増えてるとか。
師匠宅の庭にも、白い猫が来て、涼しい場所で寝てたのが・・・・
数日前姿見せず。少し離れた所の 路地で屍骸で発見。

死んだ場合は 保険所の管轄でなく、ゴミ処理になるそうです。
駐在さんのお世話で、屍骸を取りに来てもらったと。
記録更新の猛暑。冷房なしの猫は、熱中症でしょう。白猫の冥福を祈ります。

土手のアート

2010年08月22日 | Weblog
堤防を歩いた後、階段に腰かけて川風で涼みます。
淀川の広い河川敷には、グランドが幾つもあり
大学・高校・中学が 運動場に使用してます。
いつも、スポーツ部員が暗くなるまで練習。賑やかですが

夏休みで人影もなく、伸び放題の草が 川風にそよいで~
私達のお喋りを聞いてるみたい。
よく見ると姿のいい草です。彩りはないけど活花の様に

もう直ぐ草刈機が来るとか ?

堤防に座って

2010年08月18日 | Weblog
堤防ウォーキング、加齢と共に距離が短くなって、
昔は毎日7000歩が、今は時々 半分程歩いて後はお喋り。
堤防に座り、夕焼け眺め、川風に吹かれて・・・・

夜2時間程の堤防歩き+お喋り。何時まで出来るでしょう。

「こんな事 何時までも出来たら 幸せやね~」

友達Sさんも 私も 心から思いました。次は金曜日です。

終戦前日の空襲

2010年08月14日 | Weblog
8月15日はお盆と言うより、私には敗戦の日(終戦記念日)
その前日、隣の京橋地区大空襲。又も怖い思いをしました。
500人もの方が亡くなりました。

6月1日・7日の空襲でも、沢山の方が亡くなりました。
空襲で亡くなり身元の判らない方 千人以上。千人塚に祀られてます。

何時も歩く淀川の堤防に、その千人塚があります。
空襲を経験した人も後期高齢者になってます。

エクセル (^_^)v

2010年08月11日 | Weblog
2000年から使ってるPC(ウィンドゥズ2000)そろそろ寿命
古い資料、古いソフト(ロータス123)、古い筆ぐるめ、等々
進歩しない私の頭。新しい型のPCは、私には使いこなせないかも

ウインドゥズXPなら使えそう・・・・店頭には 置いてないので
息子が、ネット・オークションで、XPの中古PCを買ってくれて、
中身(10年間の古い資料)移動。インストールも息子にお任せ。

画面も大きくなり、動画も綺麗に見られて、所が・・・・
(ロータス123)が、プリンターに繋がらず印刷出来ない。
苦肉の策で、今までの ロータスの資料を、エクセルにコピー移動。
お蔭で、苦手だったエクセルが使える様になり、大収穫です。

あとは筆グルメ(バージョン5)だったのが(バージヨン8)慣れるかな ?

午前十時

2010年08月07日 | Weblog
今年の猛暑は、加齢のせいか こたえます。
買い物は朝、日陰を走れるし、日陰に駐輪できるし。
商店街もスーパーも10時開店。待ってて買い物。
35度の日でも、朝10時は30度位。涼しい間に帰宅。

9時半頃商店街に着くと、シャッターも下りたまま
店員さんが 忙しそうに開店準備。

今迄知らなかった風景も発見。
どのパチンコ店も、沢山の人が開店待ち。
女性も男性も、高齢者も若い人も、ずらりと並んでます。
仲良くお喋りし乍、平日でも並んでます。 ?

行方不明

2010年08月05日 | Weblog
平均寿命が世界一・・・ どうも 怪しくなりそう。
現在 100歳以上の方18人も所在が判らない>
きちんと調査した場合、行方不明はもっと増えるかも ?
100歳以上の人が減れば、平均寿命は下がりますね~

最近家族葬が増え、家や集会場での葬儀も少なく、
回覧版もなく、亡くなられた事も後日知る事が多いです。

長寿人生の終が、何処にいるか判らないなんて悲しいです。
100歳以上の方の子供も高齢者になってるし、

「長生きはしたくない」なんて、溜息が聞こえそうです。