お土産用に陶器のポット入り「ドイツ最古のマスタード『ABBマスタード』」を購入後
「レーヴェンゼンフ(Löwensenf)」の日常用のマスタードを購入しようと思いました!

ショッピングモール内にスーパーがあるようです!

ショッピングモールはイースターの「タマゴ」と「うさぎ」が一杯!


吹き抜けにエスカレーターがあるようなのでスーパーを探しに行ってみます!


天井から光が↓

スーパーマーケットを見つけました!

街の中心にあって観光客も見つけやすいドイツのスーパーマーケット「レーヴェ (REWE)」

スーパーマーケットの入口はやっぱり野菜や果物売り場から↓


一本ずつラッピング!

フルーツ!

ドイツでは飲み物はデポジットシステムが取り入れられているので回収機かな?

お魚はこんな感じで売られています!


「レーヴェンゼンフ(Löwensenf)」マスタードを探しにウロウロ!



「出前一丁」や「日清カップヌードル」はヨーロッパのスーパーマーケットでは見かけます!

チューブ入りのマスタードを見つけたのでアパートメントに帰ることに・・・

こちらのショッピングモールにも美味しそうなパン屋さんがありました!


ドイツのパンは美味しいと聞いていましたけれど本当に美味しいと思いました(*^-^*)
「レーヴェンゼンフ(Löwensenf)」の日常用のマスタードを購入しようと思いました!

ショッピングモール内にスーパーがあるようです!

ショッピングモールはイースターの「タマゴ」と「うさぎ」が一杯!


吹き抜けにエスカレーターがあるようなのでスーパーを探しに行ってみます!


天井から光が↓

スーパーマーケットを見つけました!

街の中心にあって観光客も見つけやすいドイツのスーパーマーケット「レーヴェ (REWE)」

スーパーマーケットの入口はやっぱり野菜や果物売り場から↓


一本ずつラッピング!

フルーツ!

ドイツでは飲み物はデポジットシステムが取り入れられているので回収機かな?

お魚はこんな感じで売られています!


「レーヴェンゼンフ(Löwensenf)」マスタードを探しにウロウロ!



「出前一丁」や「日清カップヌードル」はヨーロッパのスーパーマーケットでは見かけます!

チューブ入りのマスタードを見つけたのでアパートメントに帰ることに・・・

こちらのショッピングモールにも美味しそうなパン屋さんがありました!


ドイツのパンは美味しいと聞いていましたけれど本当に美味しいと思いました(*^-^*)
スーパーの買い物が楽しくなるキッチンのあるアパートメント滞在にポチッと

出前一丁がある!
これは現地の日本人のため?
それともドイツ人が食べるんでしょうか?
そして1本ずつラッピングされたキュウリにビックリ!!
ドイツのホテルは少しずつ何種類かの焼き立てパンを出してくれて本当においしかった~
海外のスパ-は本当に広いし種類も豊富
見て回るだけで観光より楽しいかも?
お買い物が楽しくなりますね〜!!
美味しそうなパンを見ていたら
おなかが空いてきちゃいました(*^^*)
野菜やお魚がそのまま売られているんですね!
ほしい分だけ買えるって
ありがたいですよね。
海外で日本のものを見かけると
ほっとするのでは?
美味しいマスタード、粒マスタードが欲しいな〜
外国のスーパーって心ワクワクしちゃうね
読めないけどパッケージで買っちゃいそうだ^^
わ~イースターの小物たち可愛いですね。
見てるだけでも楽しい。
外国のスーパーとか絶対楽しそう。
なんと一本ずつラッピング。
わー出前一丁もあるんだ。
味は一緒なのかな?
やっぱりパン美味しいんですね。
本場のドイツパン食べてみたいな。
特に外国のスーパーは珍しい商品があるので、
数時間いても飽きないくらいです
知らないお魚がたくさんだわ
どうやって食べるのかしら??
パンもとっても美味しそうです~