ニホンミツバチ さくふわ通信

なんと言われようとうちの子は「さくさくふわふわ」なんだ~ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ラーメン記録

2015年07月19日 | 食べ物
白石にキンリョウヘンを持っていき、新しい群を取り込む予定だったのですが、

残念ながら1群のみという結果になりました。今年も浪人ですかぁ。

ついでに通院休みの日に限って分封群の情報が飛び込むという間の悪さ。

ミツバチさんと縁がなくなってしまったのでしょうか。。

ネタもないので、ラーメン覚えがきでも作ります。

新しいものから触れてみます。



ラーメン有頂天 冷やしラーメン

山形が本拠のラーメン有頂天、通常はげそ天ラーメンが売りですが、山形名物冷やしラーメンを始めていました。

発祥といわれる店の味と少し違う印象で甘酸っぱい+塩味な感じで悪くはないのですが、

澄んだだしの清涼感がなんとなく弱いかなと感じました。私には普通のラーメンがいいです。



ラーメン雷 セカンドインパクト

午後も仕事のため、にんにくは無しでした。二郎系はにんにく無いと後半きついよねって感じで

天地返ししながら食べ進みました。汁は残しましたが具は食べきりました。まだまだやれそうです。



泉区黒松に有る 七兵衛だっけ  味噌ラーメン

オーソドックスな感じの味噌ラーメンです。札幌系とも違う感じですが私は好みです。

なんというか、味噌臭さがほどほどでよいのです。味噌系で一番好きなのは川崎町に有るラーメン渓流です。


すみません、下3つはどんな味かは覚えてるのですが、店忘れました(^^;

最近行って唯一はずれだと思ったのが、仙台サンプラザ脇の一休です。レモンラーメン頼んで、素ラーメンにレモン載せただけで

普通のラーメンより高いって何やねん!しかもしょっぱいし!ということで、行く度がっかりしてくるのでした。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。