ニホンミツバチ さくふわ通信

なんと言われようとうちの子は「さくさくふわふわ」なんだ~ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

キンリョウヘンの植え替え

2015年04月14日 | キンリョウヘン
花芽がないキンリョウヘンの植え替えをしましたよ!

花芽のないキンリョウヘンは3月から4月くらいに植え替えするそうで、これから気候も良くなる時期なので植え替えしてみました。




原種は死んでないものの、生きてる根っこは少ないですねぇ。



今回使った土はこちら!


キンリョウヘンは酸性土壌がお好みとのことで、セオリー通り鹿沼土と赤玉土にて植え替えてやりました。
これで勢いを増してくれればいいのですがね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
用土 (蜂之丞)
2015-04-29 21:49:47
金稜辺 元気がないですね。
根がこれでは、花は咲かないでしょう。
用土に問題ありではないでしょうか。

私の場合は、用土は鉢底用の軽石を使っています。
軽石に少し水コケを混ぜています。

ホームセンターで売っているシンビジューム用の用土を使うのも良いと思います。
参考までに・・・
新芽が延びましたよ。 (yama)
2015-05-06 23:41:33
蜂之丞さん、ご指摘ありがとうございます。
人工的な石では気根の植物でもダメなんですね。
植え替え後、全ての株で新芽が確認できました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。