レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

いつ帰った?

2018-11-18 21:13:38 | 日記
今日も晴れて良い天気で気温15度
貧乏暇なし!今日も仕事ですた!

今日のマイルチャンピオンシップ
最後の直線で外の馬ばかり見てたら
内から凄いスピードで2頭が突き抜けたのでビックリ

いや~あんなスピードを
当舎の鈍足鳩にも欲しいものです

秋に遅い鳩は春は早いですよ~今に見ていろ!
秋に早い鳩は成長しないので春は敵ではありまへん
(負け惜しみです)

今朝 給餌をしてたら・・・
あれ~この灰胡麻は?
確かに先日の300kで落ちた鳩!

いつの間にか帰ってた?
似たような灰胡麻が何羽かいるので
いつ帰ったか気が付かなかったようです
ゴロゴロ鳴いてるので帰ったのは2~3日前?

それだけ鳩を見てない証拠です
朝夕給餌するだけの今日この頃

なんで秋になって

2018-11-17 21:05:38 | 日記
今日も晴れましたが風が冷たく寒い気温16度弱

レースも終わり舎外も出してないので話題がない
書くのがないので片目カゼのこと

レーサー連中を観察して見ると
目がちょぼちょぼのが結構居る
僅かなのでよく見ないと気が付かない!

症状が出たのは1羽1羽投薬してたのですが
今日からレーサー群は薬を飲水投与

1羽1羽直接投薬した場合
夕方投薬すると翌朝には劇的に治ってる
症状が重いのは2~3回の投薬が必要

以前は片目カゼは梅雨時期になると発病してたのですが
近年は全く発病してなかったので忘れてた
それが今年はなぜこれほど流行してるのか
しかも梅雨ではなく秋になってから?

従来の片目カゼの菌とは違い
鳩達が免疫を持ってない
新しい菌の可能性があるのでは?

鳩達は元気で盛んに羽バタキもしてますが
舎外は当分お休みです

埃にまみれた

2018-11-16 22:37:38 | 日記
今日も晴天!日中は快晴で夕方から曇り
今朝は放射冷却でこの冬一番の寒さ
日中は気温17度で昨日より上がった

レーサー群を成鳩小屋に慣れさせるために
若鳩小屋と成鳩小屋の間の扉を開放
今朝から自由に行き来できるようにしました

暫らく空っぽだったので埃と綿毛だらけの成鳩小屋
ジョウロで水を撒いて埃が立たないようにして掃除
鳩が入ってないと空気が澱んで埃が溜まってしまう!


先日の持寄りで
脚環を早く配付しろと騒いでる爺さんがいました
既に巣引きをしてるとか
今頃ヒナを引いて何になるのでっか?
何を考えてるのか意味分かりまへん!

そこで~ふと思った!
冬に巣引きするとヒナ達が飛び始めるのは1月~2月
ヒナ達がレーサーの身代りになり猛禽に獲られれば
春レースの期間中はレーサー達が犠牲にならなくて済む

(上記の爺さんはそれが目的ではなく
ただ単にヒナを引きたいだけのようです)

それもグットアイデアかも知れませんが・・・
面倒なのでやりません!
冬は種鳩を冬眠させなきゃ~

それに寒い中での巣引きなどヤル気も起きない
やっぱり巣引きは春でしょう~

15年前

2018-11-15 20:53:53 | 日記
今日も晴れて日中は快晴!気温15・3度
それほど寒くはなかった!

今朝も鉄塔にオオタカが待機
当舎病気(片目カゼ)療養中のため
しばらく舎外には出しません!


連盟で金沢先生を招いて講演会をした時の資料が
たまたま出て来ました
テーマは「帰還率低下について」だったか???

興味ある内容なので
参考になればと載せてみました!



耐性じゃない?

2018-11-14 22:02:51 | 日記
朝から晴れて日中は雲ひとつない快晴に
気温16・4度!昨日より若干高かった
それなのに北風で寒い日です


今回の片目カゼは今までのとは違う
いつまでもグジュグジュしてない
わりとあっさり治ってしまう感じ?

当舎に片目カゼをうつした張本人ジンタンのじ
先日の持寄りの時に当舎も片目かぜに罹ったと言うと
「(片目カゼ)簡単に治っぺ~!」

ジンタンのじの話では
協会のアンブロシンを5日間投与したとか
アンブロシンはマイコプラズマの薬ですが
それでも効くようです

当舎の場合は薬が殆ど残ってなくて
手元にあったのはニューキノロン系が少々
片目カゼを発見してそれを投与したのですが
2日半で薬がなくなってしまい その後は水道水

それでも下瞼が腫れてたのがいつの間にか治ってた!
薬を投与しなくても治ったんじゃないか?そんな感じ
ただ新たに片目かぜ気味の鳩が出てるので
やはり5日間は投与した方が良いようです

片目カゼはオウム病(オルニトーシス)の一種?
なのでテトラサイクリン系 ニューキノロン系 
そしてマクロライド系の順で効くようです
中でもドキシサイクリンが良いと思うのですが

今回の片目カゼは薬で簡単に治るという事は
日本の薬に耐性を持ってない細菌?
とすると・・やっぱり海外から来た細菌かな~?


我舎の鳩達は虚弱体質なのです~
なぜなら育ちがいいから!

なので迷鳩が入ると病気に罹ってしまうので
入ってしまったら直ぐに外してますが
冬場は猛禽対策で迷鳩も一緒に舎外した方がいい!

年々寂しくなります

2018-11-13 21:35:00 | 日記
今日は雲が多い晴れ気温16・3度

今朝も薄暗いうちから鉄塔にオオタカの姿
このところ毎日来てる!よほど腹ペコなんでしょう

レースも終わったので無理に舎外に出す必要もなく
鳩達は疲れてませんが暫らくは舎外は休み

今回の300k未帰還連中
何でこの鳩が帰らない?という鳩は1羽もいない
やっぱり落ちたか!という鳩ばかりでした
なのでガッカリもないし戦力に影響もなし


大御所さんが今年で鳩飼い止めましたが
連合会最年少?といっても50代?の和〇君
クラブ長とPC係を一生懸命やってくれてたのですが
仕事多忙のため今年で退会するとか

最後のレースとなった今回の300kは
6羽参加で全鳩記録し菊花賞で876羽中19位と健闘
しかもトップはマーク鳩で~のし袋もゲット
やはり有終の美を飾り退会です

そして毎年品評会でお世話になってる〇雄さんも
健康上の理由で鳩飼育を断念するそうです
残念ですが仕方がないのでしょうね~
お二人ともご苦労様でした

昨年は8名退会しましたが
今年は何名退会するのでしょうか?
鳩飼いの世界も年々寂しくなりますね~

引退

2018-11-12 21:23:20 | 日記
朝は曇りでしたが日中は晴天に気温約17度

舎外に出すと直ぐに種鳩小屋の窓に逃げ込む猛禽恐怖症のチョコ
外へ出るのが怖いのならコンテナから飛び出したら
一目散に鳩小屋まで逃げ帰れば優勝も夢ではない
万が一そんな可能性も若干あるかな?と考えていたら

淡い期待は100%裏切られました
優勝どころか未だに帰還しない!
やっぱり猛禽恐怖症になった鳩はダメですね!

このチョコは春レース前の訓練で失踪し
忘れた頃に野良になって帰って来た鳩
野良になって帰って来るような鳩は
再びレースに使っても距離が長くなったり
少し厳しいレースになると簡単に落ちてしまう

また野良になって帰るかも知れませんが
これでは使い物になりませんね~!


連合会の大御所さんが高齢のために
今年で鳩飼い人生にピリオドを打ちました
その引退レースが昨日の300k

最後は6羽だけの参加となりましたが
全盛期でも40~50羽と大型鳩舎じゃなかった
それで数々のタイトルを獲得してた強豪でした

引退レースは序列は早くはありませんでしたが
マークレースで、のし袋を2個ゲット 
有終の美を飾り皆に拍手で送られて引退です
ご苦労様でした!年々寂しくなりますね~

終わった~!

2018-11-11 23:25:10 | 日記
早朝は雨が降ってましたが日中は快晴に近い晴天
気温18度北西の風が強い日でした!

今年も最終レースが終わりました
やれやれ何も良いところなく終了です


長泉300kレジョナル7時40分放鳩
前回の白岡200kとは逆の展開に
北西の風に流され鳩は東から帰還
当然東南の鳩舎が上位独占!

トップの分速は1300m超
平均帰還率は6割と日光の手前でしたが
バタバタ帰還した後はピタット止まってる

当鳩舎 帰還率7割超 序列は番外
辛うじて参加羽数の少ない一般で25位

クラブ長!トップで帰った鳩が感知しない!
見るとチップリングがなかったとか
他鳩舎へ飛び込んでチップを外された鳩が
短距離レースのトップで帰る事は考え難いので
おそらく何かの拍子で外れたのだと思います
コンテナから飛び出す時にでも外れたか?

そのクラブ長は帰還率9割とか
クラブ長が9割も帰ってるようでは
たぶん他の皆んなも帰りは良いだろうなあ~

(後で分かった事ですが
クラブ長の帰還率が特に良かったようです
珍しい事もあるものです)

我舎の帰還率7割は最低の方か~と
足取り重く審査会場へ行くと
帰還率が良いのは一部の人だけで
3割とか5割でガクっとしてる人が結構いる!
我舎はまだ良い方だった!

クラブ長の記録時間を聞いて
わて「おらいより早いべした~」と言うと
「あんだはいつも遅いべした~いいんだで遅くて」

長距離鳩舎は遅くても良いと言う意味ですが
わて自分を長距離鳩舎だとは思ってないのですが
周りはそんな目で見る

それにしても皆さん早いですね~
秋に早い鳩は春は落ちるっつうの!
と強がりを言ってる今日この頃です

最終持寄り

2018-11-10 22:16:05 | 日記
今日は雲が多い晴れでした
日中は風が強く気温19度

昨日舎外が出来なかったので
今朝は舎外に出すか迷ったのですが
アクシデントを考えて舎外はやらず!
今朝も鉄塔のはオオタカの姿

夕方から最終レースの300k持寄り
前回は遅れて行ったので今日は早めに到着
しかし皆さん早いの何の!既に結構な人数が来てた!

今回の持寄りも順調で
約1100羽の参加で19時半には終われた

当鳩舎は片目カゼの兆候を見せた連中はストップ
どうやら前回の白岡200kで病気をうつされたようです
あの時点で片目カゼに罹ってた鳩舎がありましたから

躍進会の会長さんも
片目カゼで半分以下の羽数しか持って来なかった
他所の連合会でも片目カゼが結構出てるとか

今年はなんなんですかね?
片目カゼなんかここ数年は出てなかった!
おかしな病気が毎年でますね~輸入鳩の弊害?

管理の悪い人や鳩を良く見てな人は
片目カゼが出ても気が付かない場合がある
なので片目カゼに罹ってる鳩舎は結構あるかも?

誰だ~~~!!!

2018-11-09 23:19:05 | 日記
今日は一日中雨降りです!気温15度
天気が悪いので舎外は中止

迷鳩対策委員さんが来舎
この秋だけで7~8件の依頼があったとか
一般人に保護された鳩は衰弱してガタガタか
翼などを骨折して飛べないので使い物にならない鳩が多い
飼主も引き取りを希望しない人が多いようで
送る手間が省けるだけでも助かるとの話

何しろ送るには片道50kの郡山まで行かなければならない
迷鳩を送るだけで半日が潰れてしまいます

協会から来た通知
「日本郵政により迷鳩輸送は(中略)
あくまでも基本パターンとしてご理解下さい
迷鳩の発生数や個別の事情は各県 地域によって異なり
状況によって様々な事例が発生することが考えられます
そのような場合は地区連盟の裁量により対応して下さい」

なので迷鳩は何が何でも送り返すのではなく柔軟に対応
その方が諸々面倒でない

そして最後に迷鳩対策委員は大変なので
次回の役員改選で辞めるそうです
じゃ次は誰がやりますか?たぶんやる人いない?

迷鳩対策委員は日中でも対応しなければならない
なので仕事をリタイアした人じゃないと勤まらない
それに知らない所へ鳩を引き取りに行くので
あまり高齢でも道に迷ってしまう!
迷鳩を引き取りに行って
自分が迷子になったらシャレになりません

協会の役員さんにも迷鳩システムも考えて貰わないと
このままでは迷鳩対策委員を引き受ける人がいくなります
例えば一般人に保護された迷鳩限定で日通と交渉するとか
違反した人はレース鳩誌に名前を載せ日通使用禁止にする



こんなブログがありました

どこのアホジジイですか!
協会では一般人に保護されたら
近くの迷鳩対策委員へ引き取りを依頼するように指導してるはず

協会の対応も変ですね?
この場合は近くの迷鳩対策委員へ連絡をして
引き取りを依頼するのが本当では?
交番へ届けて貰ってから対策委員へ依頼しようとした?

この人は1時間も掛かる郵便局へ2往復することになるので
その分の燃料代は誰が払うのですか?
これからはこんなトラブルが多くなりますよ

そして前日のブログを読むと
この人は日通がダメになった理由を知ってる!
誰だ~~~!日通をダメにしたのは!