goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

何にも写真がない日は

2015年10月21日 | 日々の栞

                        おはようございます 今朝も曇っていて肌寒いですね

今日は夕方からちょっとお祝い事があって

我が家の子供たちがご馳走してくれるそうなので

ちょっと楽しみにしています

 

     

 

昨日の夕食は二人ともそんなにお腹がすいていないということで

ラーメンで済ませることにして  ラッキーって?

 

でもネギと豚肉をさっと湯通しして

ほうれん草をゆでて生ラーメンなので麵もお鍋で茹でてっと

インスタントラーメンのようなわけにはいかないけど

 

誰かさんいわく下手なラーメン屋さんのより美味しいだって

そりゃそうですわよ  と言いたいですけど

言わないところが私のいいところ  な~ンちゃって

でもほんと、インスタントラーメンはほとんど食べない私ですけど

このラーメンは美味しいです

 

今朝のサラダは野菜&フルーツ

リンゴ、柿、レタス、キュウリ、サラダ用の茄子、シーチキンです

 

サラダ用の茄子って  初めて買ってみました

食べられないと嫌なので皮を全部向いて薄く切ってみました

茄子は大好きですけど

生だと独特のエグミみたいなのは大丈夫かな

心配でしたけどまったく大丈夫でした

でもわざわざ買って入れることもないかなと

サラダ用茄子初体験の私の感想でした


デジカメの写真口座申し込みへ

2015年10月20日 | 日々の栞

こんにちわ 今朝は新方公民館に行ってきました

写真講座の受付日です

10時から15分間だけの受付で先着順と思って

早くに行きましたら定員をオバーしたら抽選だって

 

ぎりぎりになってくる人が何人もいて15人受付のところ

27人申し込みがあって結果的に抽選になりました

すご~く籤運の悪い私、半ばあきらめていましたら

30分も前から待っていた甲斐があって見事に当たりました

 

待っている間に辺りの写真を写して時間つぶしです

新方地区センター&新方公民館です

 

ヘリポートも備えた立派なセンターです

 

弥栄橋から越谷市中心部のほうを見た景色も

今日はとってもどんよりとしています

 

数年前までこのセンターの周りは一面のコスモス畑でした

 

いろんなところから写真を撮りに来る人もいっぱいいて

私も毎年楽しみにして写しに来ていました

 

 

 

今はまた昔の田園風景に戻っていました


今日のお昼は

2015年10月19日 | 日々の栞

こんにちわ 今日は出かけていて今帰ってきました

とってもさわやかでお出かけ日和で

お昼にお気に入りの冷やしたぬきうどんを食べました

季節的に今年はもう今日が食べ納めかな…と

天かすもカリッとしていてやっぱり美味しかった~~

 

昨日のお昼は&コーヒー牛乳を作ってこのサラダで

 

久しぶりにレタスのお値段が少し下がったので

ヘルシーに梨とバナナを入れただけで

バルサミコ酢とオリーブオイルをかけて食べました

 

果物大好きな私

今日は小さいけどとっても甘いミカンと

主人が公園で貰ってきたちょっと小さいめな柿と

3種類のリンゴと半分は今朝食べた梨とバナナと

こんなに果物があってすごくうれしい~~

 

昨日午後からはフェスタの準備

 

来月中には準備が終わるように頑張りましょっと

 

 


暖かい日曜日

2015年10月18日 | 日々の栞

こんにちわ 今日は暖かくてとってもいいお天気になりました

このところ家に閉じこもってばかりでしたので

越谷まで気分転換と減量になるかな

ぶらりと行ってきました

 

越谷市役所です

 

ノーベル賞に輝いたばかりの梶田様

越谷市民だったのですね

 

市役所わきの葛西用水は水が少ない~

 

久しぶりに越谷駅からここまで歩いたら疲れて

 

ズームにしたのと手振れで  ア~ァ~

せっかく3羽飛んできたけど一時もじっとしていてくれないですよね


フェスタの準備と…

2015年10月17日 | ミニチュア

こんにちわ  今日も越谷は曇り空で肌寒いですね~

 

今日の午前中はずっと来年のフェスティバル用の準備で

鏡餅用に付けるこんなものを作っていました

 

まだまだ切るものや粘土で作るものがたくさんあるので

少し焦ってきました

 

昨日の夕食は温かいものが食べたくて

頂き物のみそ味のお鍋の素があったので

材料を切ってお肉と鱈を入れて

とっても簡単にできましたけど身体も温まって美味しかったです

 

道の駅で買った里芋と焼きちくわで煮物を作って

 

生の鱈を買って煮ました

S ちゃんは昨日も忙しくて帰りが遅かったので

喜んでくれて  

若い人は煮魚などはあまりしないみたいなのでよかった~

 

 これは少し前の夕食です

珍しく若い人達みたいにワンプレートに盛り付けて

後片付けが楽ですね 

カキと秋刀魚のフライはお魚のスーパーで買ってきた手抜き料理でした

とても小さなキャベツが300円もしていたので

代りにほうれん草のソテーをつけて


金谷ホテルのコーヒーハウス「ユーコン」

2015年10月16日 | 日々の栞

 

こんにちは  今日は寒くなってきました

14日に日光に行った日のお昼は「ユーコン」で食べました

 

最近日光に来た時はいつもここで食べています

 

11時半ごろでしたが30分くらい待ちました

 

「ユーコン」の敷地の紅葉です

 

 

 

いつもの「若鶏ときのこのクリームシチュー」です

クリームが濃くて美味しい~~

 

主人は「ビーフカレー」にしました

大きめなビーフがいくつも入っています

 

金谷ホテルのコーヒーハウスなので

食事をしようと思うとこのほかにはサンドイッチになります

 

帰りにせっかく来たからついでに

霧降高原にも寄ってみようということになって

行ってみましたら

 

リフトがなくなって以前はリフトを2回ほど乗り継いで登った場所まで

ずっと立派な階段ができていました

今の主人にはこれを登るのは無理なので

がっかりして帰ってきました


日光の紅葉は…

2015年10月15日 | 日々の栞

こんにちは  昨日は早起きして日光に行ってきました

昨日の夜に載せた写真の続きで戦場ヶ原の様子です

 

草紅葉というよりも冬枯れに近い

でも私はここの広々とした感じが好きです

 

もうすぐ道路も凍りついて雪が降って近づけなくなりますね~

 

こういう木道を見るとハイキングをしたい気持ちに駆られてしまいます

 

これは三本松茶屋の裏手から写した男体山です

良いお天気で気持ちがよかったです

 

私たちは日光に行くといつも湯の湖まで足を延ばします

早め早めに行動したので人もまだ少なくて静かでした

 

 

紅葉は今週末あたりがベストなのでしょうか

それともこの前の大変な大雨の影響もあるのでしょうか?

枯葉も結構ありましたし鮮やかさがちょっと…

 

ちょっと移動した場所から写した湯の湖です

 

 

 

 

久しぶりに出かけて自然の空気をいっぱい吸って

とっても気持ちがよかった~~

元気をもらったような気がしました


日光の紅葉を見に行ってきました

2015年10月14日 | 日々の栞

こんばんわ  今朝早く5時に家を出発して日光に行ってきました

8時10分ごろ明知平に着いたらもう10人くらいの人が

ロープウェイの乗り場に並んでいました

でも始発時間が8時40分ですって

紅葉の時期なのにって皆さんブーブー言っていました

 

ロープウェイの料金は往復で730円でしたけど

展望台からの景色は素晴らしいですね~

 

中禅寺湖と華厳の滝が真正面に見えます  

 

今日は風もなくてとってもいいお天気でした

立木観音さまのある方の…浜の方から写した男体山です

 

竜頭の滝は   で写真を撮るのがたいへんです

ここは見頃のようですが今年は色の鮮やかさが…

いまいちかな~と思いましたけど

ずぶの素人が写真を写すのはとっても難しい~ぃです

 

竜頭の滝の少し上の展望台から写しましたけど

写真を撮るのも駐車場に入るのも順番待ちですね

     

今日は遅くなったので他の写真は

明日載せてみたいと思います   

おやすみなさい


今日も秋晴れ~

2015年10月13日 | 日々の栞

おはようございます 今日もさわやかないいお天気

でも私は昨日も今日も明日もお出かけの予定はなくて

 

     

 

なのでここに載せる写真もなくって  フ~ゥ~と

最近一人でちょっと上野の美術館までとか

そういうのがちょっとおっくうになってきて

友達と会うとか何か目的があればさっと出かけるのですけど…

 

     

 

主人はここのところ爽やかなお天気が続いているので

毎日公園に行くのが日課になっていて

昨日も私は一人でのんびりと栗蒸し羊羹でお茶の時間を楽しんで

 

今日のお茶は頂き物の抹茶入りの玄米茶で

こんなかわいい入れ物に入っていました

 

一昨日は家にあったものでお茶を

 

昨日はお魚のスーパーで買った生のたらこを煮ました

私の好物なのでお魚屋さんで見かけるとつい買ってしまいます

本当はもっと大きなたらこが美味しいのですけど

まだ売っていなかったですね~

 

夕食に味の素の水餃子を初めて買ってみました

野菜も入れてポン酢で食べたら美味しかったです

 

美味しい金目鯛の粕漬はちょっと焦げたけど

春菊の胡麻和えも簡単にすりごまを使って作りました

 

 


食欲の秋で (゜o゜)

2015年10月12日 | 日々の栞

おはようございます 

まだ外を見ていないですけど予報では

よいお天気みたいで紅葉見物にはいいでしょうね~

 

私はこのところ家にばかりいて運動しないうえに

食欲の秋で何を食べても美味しくって太っちゃった~

減量しなくちゃ洋服がきつくなってた~いへん

 

    

 

昨日お知り合いの方から美味しい卵をいただきました

お取り寄せの特別な卵だそうでときどき主人が頂いてきます

昨夜、薄焼き卵を作るので残っていた普通の卵1個と

いただいた卵1個を割ってみましたら

あまりに黄身の色が違うのでびっくりしました

栄養的にもうんと違いがあるのかどうか私は判りませんけど

こうして比べてみるときっと身体にいいのだと思いました

 

昨日は午前中にお買い物に行って

ついでに大きなお魚のスーパーで美味しいお寿司を買って食べたので

夜は質素にうどんです

讃岐うどんを茹でてその上に

なめこ、ネギ、薄焼き卵、ホタテの天麩羅をのせて

 

大葉と海苔をのせてめんつゆをかけて食べました

手抜きですけど美味しかった~

 

減量しようと思うと1キロ減らすのもなかなかたいへんな食欲の秋ですねぇ