江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「高御座」を拝観してきました~

2020年01月09日 | 日々の栞

こんばんは 今日はお知り合いの方に誘われて

上野の「国立博物館」に行って「高御座」の展示を拝観してきました

 

11時に着いたら 長蛇の列です しかも横に4人ずつ並んでいるので

どのくらい待てば入れるのかしらねぇ

結局 1時間半近く並んでようやく手荷物検査の機械の所に進んで

 昔 空港で検査するときに通過した機械と同じようなものです

 

最後に飛行機に乗ってからずいぶん年月が経っているので

現在はどういう風になっているのかしらねぇ

 

テレビで見ていた時は 高御座は2台同じ大きさだと思っていましたが

やはり天皇陛下の方が大きいのですね

 

そして周りにいろいろ付いている装飾品にも

たくさん違いがある事が判りました

 

横から見たところです

 

後ろ側です

この階段を十二単の着物で登るのはたいへんなのでしょうねぇ~

 

フラッシュをたかなければ写真を撮っても大丈夫でした

 

 

上野で拝観できるのは19日迄だそうですのでご覧になりたい方は 

1時間は並ぶ覚悟でお出かけになった方がいいかも? ですね

 

そのほかにも部屋ごとにいろいろ展示されていて

私は足が疲れたので全部は見ないで帰ってきました

 

上野駅に着いたらもう1時半になっていたので

近くにあったお店に入ってお昼を食べてきました

 

「アナゴ丼定食」980円でした

美味しかったです

 

今日は出かける時に我が家の辺りは風が強くてとても寒かったのですが

上野はそれほどでもなかったので助かりました

お出かけの方は並ぶのを覚悟して

暖かい服装でお出かけくださいませ