江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

今年の味噌の出来具合は?

2016年10月25日 | 日々の栞

おはようございます

今日のお天気は下り坂のようです

日中 何とか雨が降らないといいなぁと思っています

別にお出かけする予定はないのですけど…

 

      

 

今年の2月に仕込んだお味噌を

昨日 初めて開けてみました

 

毎年 公民館の講座で作っていたのが

今年2月の抽選ではずれてしまって

 

仕方なく通信販売で東京のお味噌専門の業者さんで

セットになったのをお取り寄せして作ってみました

 

公民館のセットよりも少し割高でしたけど

見た目で麹が多いみたいで

ちょっと味見してみましたら

公民館のよりもちょっと甘口かな という感じです

 

実際にお味噌汁でいただくのは

今食べているのが なくなってからなので

少し先になりますが 

おいしそうな香りがしていますので

とても楽しみです

 

このとってもかわいいお花は

一昨日 S ちゃんが従弟の結婚式でいただいてきたものです

 

いろいろと訳ありみたいで

S ちゃんの身内はめでたさも? 

だったみたいですけど

 

昔と違って今はそういう結婚式も珍しくなくなって

招待された側もちょっと複雑

 

昨日はちょっと人とお会いして

サイゼでティータイム

 

ドリンクバーのカプチーノを頂いて

 

夕食のお買い物をして急いで帰りました

 

S ちゃんが「角上魚類」で買ってきた 鮎

 

昨日は息子の仕事の関係で

二人で夕食に招待されたそうで

「オカアサン 食べてください」って

 

観光地に行ったときなどは

好きなので時々「アユの塩焼き」 のにおいに誘われて

買って食べますが 家で食べるのは初めてでした

 

最近は焼き魚はもっぱらフライパンで

手軽に焼いてしまうので

 

さすがに鮎は グリルで焼いたほうが… と

思っただけ

それでも子持ちのアユは美味しかったです