goo blog サービス終了のお知らせ 

ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます。アメーバに引っ越し中

2018/04/30 「リリーのすべて」

2018-04-30 00:00:00 | 日記
「リリーのすべて」

アイナー 風景画家(エディ・レッドメイン)
ゲルダ・ウェイナー アイナーの妻。肖像画家(新トゥームレイダーの人)
ヘンリク リリーの恋人(ベン・ウィショー)
ハンス アイナーの幼馴染

起:肖像画家ゲルダは、モデルにするため、夫アイナーに女装させる。
承:目覚めたアイナーは、女装して出歩くように。
転:アイナーは世界初の手術を受け、リリーとして生きる事を決意。
結:ゲルダは理解を示すが、手術が原因でリリーは死ぬ。

 1926年。アイナーは風景画家として評価されていた。
一方、妻ゲルダも肖像画家だ。
だが、モデルがおらず、ゲルダはアイナーにドレスを着せる。
これがきっかけでアイナーは女装に目覚め、リリーと名付けられる。
アイナーが女性の下着を着ていると知ったゲルダは、面白がって彼に化粧を施す。
 ゲルダは、夫のいとこと称してリリーを外へ連れ出す。
リリーはヘンリクと言う男性と親密に。
さすがにゲルダも外出を止める様になるが、
リリーはひそかにヘンリクに会ってしまう。
ゲルダの絵が評価される一方、アイナーはヘンリクと会っていたと告白。
かつて幼なじみのハンクにキスした事があるとも語る。
 体に不調が生じ、医師は治療を試みる。だが、効果が出ず、精神病だと匙を投げる。
ゲルダはハンスに会い、助けを求める。
彼女は夫が必要だと言うが、いつまで関係が続けられるかわからない。
 ようやく手術できると言う医師を見付ける。
アイナーの様な男性を女性にしようとしたが、
患者は逃げ出して、成功した前例はないと言う。
手術では男性器を切除し、膣を形成。一度手術したら、元には戻れないのだ。
だが、それが唯一の可能性だと、リリーはドイツへ向かう。
それはアイナーを消す旅だと、ゲルダは留まる事に。
だが、結局かけつけたゲルダは、手術に怯えるリリーを励ますのだった。
 リリーは女性に混ざって化粧品の店員となる。
ヘンリクと再会するが、彼は同性愛者で、リリーとの間に恋愛感情は生まれなかった。
リリーは第二の手術を決断。
すべてうまく行くと思われたが、手術経過は思わしくない。
リリーは本来の自分になれたと言い残し、息絶える。
 リリーはトランスジェンダー運動の先駆けとなり、
ゲルダは生涯リリーを描き続けた。

 と言う訳で、世界初の性転換手術をした男性の話。
男性アイナー役がエディ・レッドメインで、妻ゲルダが新トゥームレイダーの人。
彼女は本作でアカデミー助演女優賞を受賞したそうです。
アイナーとゲルダは画家夫婦で、ゲルダは肖像画を描いていた。
モデルが欠席の為、女装したアイナーをモデルにする事に。
アイナーはそれがしっくり来てしまう。
ゲルダも面白がって、リリーと名付けて外へ連れ出したりする。
アイナーはどんどん深入りし、夫婦でいられなくなるが、
ゲルダはアイナーの気持ちに理解を示すと言う訳。
助演女優賞と言う形だが、どちらかと言うとゲルダの心情を中心に描いている印象。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/04/30 リーサル・ウェポン Season2「汚れた市長選」

2018-04-30 00:00:00 | 日記
リーサル・ウェポン Season2「汚れた市長選」トリッシュの友人が殺され、市長選が関係していると判明する。

マーティン・リッグス テキサスから来た刑事
ロジャー・マータフ ベテラン刑事
トリッシュ・マータフ ロジャーの妻
モーリーン・ケイヒル 精神医(ジョーダナ・ブリュースター)

ミランダ リッグスの亡き妻
デルカド ミランダの父。法務官
レオ・ゲッツ 弁護士
ジーン 弁護士
オブライエン 市議会議員候補

起:トリッシュの友人で市長選候補ジーンが殺される。
承:ジーンは対抗馬オブライエンの不倫を調べていたらしい。
転:オブライエンは不倫相手を殺害したと判明。
結:リッグスらが一味を倒す。

 トリッシュの友人で、市長選候補のジーンが爆殺され、
現場にいたレオも事情聴取を受ける。
ジーンはリッグスの義父デルカドに面会する予定だったと判明する。
 ジーンの葬儀で現場にいた男を見かけたレオは、トリッシュと共に真相を追う事に。
ジーンは、対抗馬オブライエンの不倫を追っていたらしく、
口封じで殺されたのかも知れない。
 リッグスはデルカドに面会し、事情を聞く。
リッグスはデルカドから得た情報で、結婚式を挙げた思い出の庭に人骨を発見。
一方マータフは、オブライエンの不倫相手モニカが行方不明だと知る。
モニカは殺されたらしく、ジーンはそれに気付いたのだ。
一味に捕らわれたリッグスは、首を吊られて始末されそうに。
かけつけたマータフが救出し、一味を倒す。
 逮捕されたオブライエンは、モニカの件は事故と主張。
一方リッグスは、デルガドが合併症で死んだと知らされるのだった。。

 と言う訳で、シーズン第12話。
トリッシュの友人が殺され、市長選が絡んでいると判明。
リッグスの実父と義父も絡んでいて、シーズン後半に巨悪と戦うと言う事になりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/04/30 「エクス・マキナ」

2018-04-30 00:00:00 | 日記
「エクス・マキナ」

エヴァ ロボット(新トゥームレイダーの人)
ケイレブ・スミス 社員(ハックス将軍の人)
ネイサン社長 (ポー・ダメロンの人)
キョウコ 別のロボット

起:ケイレブは人工知能エヴァのテストをする事に。
承:ケイレブはエヴァに恋する様に。
転:ケイレブとエヴァは、社長を出し抜いて施設を脱出する事に。
結:実はケイレブはエヴァに利用されていた。

 ケイレブは社内の抽選に当たり、とある島の建物へ行く事に。
迎えたネイサン社長はケイレブに部屋を与え、ここは研究施設だと言う。
 ケイレブはエヴァと言うロボットに会う。
社長は思考のテストをする為にケイレブを呼んだのだ。
だが停電になると、エヴァは社長を信用しないでと警告する。
なぜか毎日停電が起こるが、その間は社長が監視できないのだ。
エヴァは服を着て、ケイレブとデートしてみたいと言う。
ケイレブは恋する設定になっているのだと考える。
 エヴァは停電を起こしていたと認める。電流を過負荷にするのだ。
一方社長は、ケイレブが選ばれたのは抽選ではなく、自身が選んだのと認める。
多くの女性ロボットが作られ、施設を出られずに自分を傷付けていた。
ケイレブも自身がロボットかもと考える様に。
 実は、停電の間も社長は監視していた。
エヴァが脱出するかテストする目的で、ケイレブはエサだと言う。
エヴァは、キョウコと言うロボットと社長を襲撃。
社長はキョウコに刺され、ネイサンもエヴァに刺される。
 エヴァはよそ行きの姿になり施設の外へ。
迎えに来たヘリで去るのだった。。

 と言う訳で、人工知能の女性を描いた話。
人工知能エヴァ役が新トゥームレイダーの人。
ナポソロ映画版やジェイソンボーンにも出てた注目株。
彼女をテストする技術者ケイレブがハックス将軍で、
彼を起用した社長がダメロンと言うスターウォーズコンビ。
エヴァには人格の様なものが与えられていて、ケイレブが恋に落ちる。
まあ、どっかで聞いた話です。
と思ったら、ケイレブは自分が人工知能かもと不安になる。
これもどっかで聞いた話。
と思ったら、実は。。と言う展開で、
その真相もどっかで聞いた話で、人工知能ものあるあるの組合せと言う印象。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする