海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハクビシンから見えて来る社会

2023-02-23 10:22:55 | 日記

  小雨の降る寒い朝です


  雪に遭い諦めかけていたボケ 命を繋いでくれました


悲しきかな我がブログ 蛇やハクビシンの話が多い 偶には美しい画をUPしたいところだけれど
またまたハクビシンの話です。

空家の朽ちるのは早い バラも皐も芍薬も雑草と化し格好の動物たちの住処になっている。
主に代わって居を得たハクビシン 雑草の中で日向ぼっこをしている。
連日出くわして互いに驚いていたけれど 危害を加えられないと知るや平然と人前に出て来た。
シーッと言っても中々逃げようとしない。

猫よりも狸よりも臆病な動物だそうな。
病原菌の温床にならないようにと意を決してよそ様の空家周りの雑草刈りをした。
長ばさみで枝を切ろうとしても力が無い ノコギリに持ち替えてゴリゴリ切っていると
日向ぼっこをしていたハクビシンが此方を見ている。
隠場を無くそうと雑草と格闘していた。

市のハクビシン駆除の受付が4月かららしく今まで檻を設置していた方が
捕獲の檻を閉めている。日向ぼっこが出来るわけで有る。

ギギギと異様な声に外に出る ハクビシンがいた。暇人はまた見にいっている。
シーッと言っても逃げない 駄目ーッと言って手を振りかざすと渋々後ずさりして
2匹のうちの1匹が猫に遣られたらしい背中の骨が鮭の3枚おろしのように見えていた。
種籾のような物を啄んでいた数十羽の雀 狙いを定める野良猫。

自然界に暮らす野生動物は動物や植物の餌となり栄養となり次の命を育むマザーツリーの
役目を担っているのでは無いだろうか 生態系の守られた持続可能な社会が
大切と言うことを増えすぎたハクビシンに見た。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガーベラさん、こんばんは (いざよい)
2023-02-23 20:00:27
ハクビシンも人に馴れてくると逃げなくなるんですね。
観光地の猿と同じです。
ハクビシンを駆除する期間が決まっているのでしょうか?
それとも一年間で駆除できる数が決まっているのでしょうか。
いずれにしても、どんどん生態系が壊れていきますね。

ボケの芽がかわいいですね。
生家に深紅のボケがあったのを思い出しました。
ガーベラさんちのボケは、どんな花を咲かせるのでしょう。
返信する
Unknown (野の花)
2023-02-23 20:00:40
ガーベラさん
こんばんは😃🌃
ハクビシンがまだいるのですね❗
可愛いけど、いたずら者で困りますね。

マザーツリーは自然界では重要な役割をしているのですね❗山では新陳代謝の為に切り倒されてきたと思います。
大きな木を大事にしなくてはいけませんね。
返信する
います、ハクビシン (美恵子)
2023-02-23 20:54:39
里山の整備をしなくなってから、家のまわりまで出てきます。
今、囲いの中にいるのは人間と畑です。
共生といってもなかなかできませんね。
返信する
いざよいさんおはようございます (ガーベラ)
2023-02-24 07:14:37
空家がハクビシンの住処になっているようで自宅に逃げ帰ると言う奇妙な具合です。

年間の予算が決まっていますから(害獣駆除に対する支給金)もう無くなってしまったからかと。
狩猟期間は決まっていますので猟師は尻尾?を冷凍保存して新たな年度に申請するようです。

害獣が此だけ増えますと おまけに繁殖力が高いため焼け石に水状態です。

白と赤です 新芽が可愛く思わずパチリでした。
返信する
野の花さんお早うございます。 (ガーベラ)
2023-02-24 07:24:47
ハクビシンは繁殖力を考えますと限りなく増えると思います。
柑橘栽培の多い地域ですから被害たるや相当な物ですよ。

水分が不足している木があるとマザーツリーから水や養分を分けてあげているらしいです。
地下のネットワークの繋がりは想像以上に張り巡らされていることに驚きました。
返信する
美恵子さんお早うございます (ガーベラ)
2023-02-24 07:35:27
ハクビシンからしたら囲いの中の人間を見ているのでしょう。
里山が荒らされて人里まで下りてきた一つには人間優位に立った考え方からかなと思います。
増えてきますと生態系を乱しますし本来いた動物たちの減少もその一つなのでしょう。害獣との共生は論外でしょうね。

ハクビシンの共食いを見ました。
返信する
Unknown (馬鹿も一心)
2023-02-26 08:09:29
メールしたのですが、繋がらない。
返信する
Unknown (馬鹿も一心)
2023-02-26 14:59:43
返信して繋がったようです。
返信する

コメントを投稿