海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無から有を生む

2023-02-27 09:47:39 | 日記

  平穏な日々の始まり


  先日届いた本


読みたかった本が手元に届いた。
加賀乙彦の「宣告」死刑制度の残る日本 被害者側の立場にたてば極刑はごく自然な気持ちだと思う。
著者は精神科医であり拘置所に通い死刑囚と向き合ってきた。
死刑宣告を受けた殺人犯のゼロ番囚 死刑確定者がその時まで過ごす拘置所で 2F独房と知った。
いつお迎えが来るか判らない恐怖の日々を死刑囚と向き合い続けた著者だからの本である。
上中下巻と有るが上巻の途中。
夜中に目が覚めて疲れているのに目が冴える。

2月25日
相変わらず魚市場まで付き合う。
漁り火を遠くに望み漆黒の海岸線を走る 行き交う大型保冷車に恐怖を覚える狭い県道。
「行かなくてもいい?」と聞いてみても返事が無い 話し相手に乗り込んでいる。

夫の遠戚が休みを利用して海辺の町にやって来た。空家に一つ灯りが付いて
癒やしと刺激を交換している。

息子と女の子孫がやって来た 翌日はスイミングを終えた男の孫と嫁がやって来た。
息子家族は何時も突然 アタフタしている 孫達は鰺釣りにハマったようだ。
女の子はオキアミを籠に入れ投げ釣りリールも手慣れたもので。
釣り上げた魚を私は外せない リールの扱いも知らない 周りの大人たちは感心して女の子を見ている。
晴れてはいても寒い 手が凍えそうなのに釣りを止めない 早々に退散する私。
女の子と入れ替わり男の子がアサリ堀から帰って鰺釣りをしている。

皆が戻るまで膳を整えお風呂も入れて 後はお刺身が加われば完成。
男の子が魚を捌きたいと 心配しながら見ていると夫か息子が捌くのを見ているのか
出刃包丁と格闘している。三枚おろしを教え手で皮を剥ぎ包丁に刺身を載せて
長皿に並べ 丁寧な仕事をしていた お皿を机に運んで満足感に満ちていた笑顔。

些細なことが孫にとっては大きな成長だろうし 一人前になる過程でもあると。
何にも無い海辺の町には何でもある街中では経験できない自ら考えながら
経験していく何かがある 無から有を生むという。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美恵子)
2023-02-27 10:15:40
こんにちは。
我が家の中2の孫男子も魚好きです。
そして捌いてくれます。私より上手です(笑)
一つひとつ経験を積み、それが自身になっていくのですね。
今度6年生になられるのでしたっけ。
いいですねえ。
返信する
美恵子さんこんにちは (ガーベラ)
2023-02-27 14:04:52
今日は静かに家にいようと思っても中々そうはさせてくれず
街から帰った所です。

美恵子さんのお孫さんもそうですよねマイ包丁で その内私も孫にプレゼントせねばと思っています。

好奇心も旺盛で何事も挑戦させてあげたいとお刺身をお皿に盛り付けたときの笑顔が忘れられません。
返信する
ガーベラさん、こんにちは (いざよい)
2023-02-27 14:56:15
「宣告」を読んでいるんですか。
内容が重い小説でしょう。

加賀乙彦は、「宣告」のモデルになった正田昭に関係する本をたくさん書いています。
余計なお節介をしますが、読み流してください。
「宣告」を読んだら、是非読んでもらいたい本が2冊あります。
「ある死刑囚との対話」これは、加賀乙彦と正田昭の遣り取りした手紙で構成されています。
「死の淵の愛と光」これは、のちにシスターになる美絵さんと正田昭の遣り取りした手紙です。
とくに、「死の淵の愛と光」は、加賀乙彦も知らなかった正田昭のユーモアが滲んでいます。
この2冊を読むと、人間を一面的に捉えてはいけないということがよく解ります。

読む読まないは、ガーベラさんの勝手だからね。
どうも失礼しました。
返信する
Unknown (koolgang)
2023-02-27 15:24:56
m(_ _)mおつかっす🍺(-_-メ)
20数年前に 雑居にて読んだ

死刑執行人の苦悩
たしか、オオツカキミコ。

マアマアおもしろかったす。

もしかして
前にも 発言したかも
m(_ _)m🍺(-_-メ)
おわすm(_ _)m
返信する
Unknown (koolgang)
2023-02-27 15:31:44
要らぬ追記
m(_ _)m
その大昔
死刑囚  鳥を飼う事が
許された時代があったそうな。
おおらか な 死刑囚な時代
m(_ _)m
返信する
Unknown (Keiko(けいこ))
2023-02-27 20:33:46
ガーベラさん、こんばんは!

無から有を生み出す→心に響きました。
ありがとうございました。

それから 今日は 東京拘置所近くを通りましたーー。未決囚がいるんだなあと思いつつ。。

三寒四温の時期ですね~お気をつけてお過ごしくださいね。
返信する
いざよいさんおはようございます (ガーベラ)
2023-02-28 08:53:31
お返事遅くなりました。「宣告」を半分ほど読んでいます。
理解できないと何度も読み返し
寝付けないと言って読み目が冴えてしまう重い本ですね。

太政官布告 読めなかったです。
死刑制度は否定しませんが昨日のニュースで取り上げられていた自白の強要によって
無実の人を殺人者に仕立て(真実は本人しか知るよしもないのですが)葬り去られた過去が少なからずあったのではないかと。
そんな時死刑制度が無かったら救われた命があったのではと思っています。

文中にその時を待っているゼロ番囚が「絶望という自由によってのみ人間に復帰できる」という極限状態の中で日々過ごしている彼等には正常な神経ではおられないのでしょうね。
返信する
koolさんおはよいございます (ガーベラ)
2023-02-28 09:03:17
初めて知りました。仕事とは言え割り切れるものでは無いのでしょうね。
死刑制度がある以上「最期の仕事」があるわけですね。
この本は気分が落ち込んでしまいます。
それも眠れないと言って読んでいますから尚更です。
読むのを止めようと思って閉じるのですが気になって寝られず読んでいるという
重たい本ですが中下巻と未だ続ます。

私も鳥を飼って良いような話を聞いたような 本当だったのですね。
乾いた心を癒やしてくれたのでしょうね。
返信する
けいこさんおはようございます (ガーベラ)
2023-02-28 09:20:09
本を読んで初めて知ることばかりでした。
寒いときは暖房があるのだろうかとか
死刑囚には生命を維持するためだけの食事のカロリーだったり
名前は無くゼロ番囚と呼ばれ罪の重さによって食事が違っていたりと。
フト思い出すのは永山則夫と言う死刑囚です 幼くして人間とは程遠い動物以下の生活を強いられ育った環境が人間形成には重要であると思いました。
彼の環境を恨めしく思いましたし もう一度チャンスを与えたかった一人です。

コメント返しが暗くなりました御免なさい。
けいこさんの行動力を見習わねばと何時も思っています。有り難うございました。
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-03-01 11:45:15
こんにちは

書くとは、考えること

いい言葉ですね。
返信する

コメントを投稿