夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

「Glorious Days ~ただ道を探してる」

2014-02-28 22:53:56 | 音楽
ようやくCD&グッズを発送して下さったみたいです!
上手くいけば、明日聴けるかな♪
ジャケットがどんなか気になる!
おもいっきり手抜きの、
文字だけバージョンだったら怒るぞ

来週は「堂本兄弟」の収録がありますね。
番協のお知らせがきていましたが、
申し込んでません・・
収録っていつも第2火曜日ですけど、
習い事があるので、絶対に行けないんです
申し込んだって当たるかどうかわからないけど、
そのドキドキさえ楽しめないなんて、がっくり。
どちらかのサイクルが変わらないかな~
ホント、困ってます

きょうは超・感じの悪い人がお店にやってきました。
明るく入ってきたフツーの人だったのに、
途中から激高。
自分の考えを押し付けたうえに、
他人を罵倒して帰っていきました。
それからずーっと、ブルーな気分です。

数々の理不尽な発言を思い出すたび、
落ち込みます。
でも良く考えたら、気の毒な人かも。
だって、あれじゃあ誰にも好かれないでしょ。
というか、
一瞬会うだけの人には好かれたくないのかな。
なんか、可哀想。
てか、そう思わなきゃ腹が立つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深愛

2014-02-26 23:36:34 | 雑誌・本
ただ今、
剛くんの元クラスメート・近藤さんの本を読んでおります
「まさか、高校時代の剛くんのことが
 書いてあると思って読み始めたわけじゃないよね??」
と、娘に冷たい視線を投げかけられました
普段エッセイはまず読まないので、
そう思われても仕方ないですが。

きくちPのブログで、
「KinKiファンも是非読んで」と書いてあったので、
手に取ったんです!
素直すぎますかね
単純に水樹奈々さんという方に興味があったからとも言えます。

まだ半分を過ぎたくらいなのですが、
なんか昭和っぽい内容で、驚いてます。
水樹さん、歳をごまかしてませんよね(笑)

”地方から東京に出るって、
いつの時代も大変なのよね~、わかるわ~”
と共感しつつ読んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチオリンピック終了

2014-02-24 22:24:18 | スポーツ
真央ちゃんのVだったり新聞記事でも、
まだまだ一瞬で泣ける私です
どんだけ涙腺が弱いんでしょうか(笑)

フィギュア後日談も、いいお話がありますよね。
その筆頭がキム・ヨナ。
真央ちゃんとは、
ホントによいライバル関係だったんですね。
率直なコメントに、ジーンとしました。
韓国国内ではフリーの採点に関して、
再調査するよう署名運動がおこったりしたようですが、
キム・ヨナ自身は不満が無いよう。
「周りが怒っているだけ」
という大人の対応に、驚きすらありました。

考えてみたら彼女は、
ひたすら国のために演技していたような気がします。
それは”踊る=演技”だけじゃなく、
”自分の感情を表に出さない”
という意味の”演技”でもあります。
国民の期待を一身に受けていた彼女は、
並大抵のプレッシャーではなかったでしょうが、
いつもクールに対応していて、すごい人でした。
今更ながら感心しています。

エキシビションの映像をニュースでちらっと見ましたが、
これは相当楽しめそう
珍しく6連勤してしまったので、
時間がなく見てません。
きのうの「堂本兄弟」も、です。
金欠ならぬ、Kin欠になりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ソチ 女子フィギュアFS

2014-02-21 23:26:56 | スポーツ
今日は、
真央ちゃんの滑りを見て何度泣いたことか。
自分でも呆れるくらいです。
ダンナもTV画面を見るより、
私の顔を見た方が面白いって言ってます(笑)

先ほど、真央ちゃんの生出演番組を見ましたが、
すごく晴れ晴れとした笑顔でしたね~
終わりよければすべてよし、ですね

あ、メダルについてですが。
ソトニコワの活躍はノーマークでした。
あしからず。
コストナー、キム・ヨナは、
安定した滑りで素晴らしかったです。
SPの上位三名がベストを出し切った、
ハイレベルなメダル争いは、
史上まれな大会となったと思います。
フィギュアファンとしてうれしい悲鳴でした。

二日続けての夜更かしは、
40代にはきつかったです。
目が死んだ魚みたいで、笑える。
エキシビションは録画で失礼しますわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ 女子フィギュアFS

2014-02-21 02:06:47 | スポーツ
真央ちゃんの滑り、素晴らしかった
感動です
涙が止まりません。

昨日のショートは、
順位や得点云々ではなく、
真央ちゃんの本来の滑りではなかったことが残念でした。
一ファンの私がそう思うくらいだから、
ご本人はさぞつらかったことでしょう。
せめて今日のフリーは、
笑顔で終わってほしいと思っていたのですが、
期待以上の完成度でした。
彼女は本当のアスリートでした。

昨日もリアルタイムで見ていたのですが、
今日は真央ちゃんがどんな滑りをするのか、
それを確認するのが怖くて、
寝ちゃおうかと思ってました。
でも、起きていてよかった!
とはいえ、
アラームをセットして仮眠をとっていたら止めてしまって、
テレビの前で眠りこけていたんです
トリプルアクセルの歓声で目が覚めました!
スミマセン・・

さて、第3グループが始まりました。
鈴木さんを応援しなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂本兄弟 2/16 ローラ&加藤ミリヤさん

2014-02-19 22:50:47 | テレビ・ラジオ
もう水曜日!
日曜日の夜のことなんて、かなり忘れてます・・
月曜日にもう一度見たんですけどね
ローラの衣装がセクシーだった(笑)
あとは、う~ん印象がない。
スミマセン。

ということで、同じく日曜に観た「RUSH」も、
忘れかけてます
爆音ばっかり思い出しますね

実在の人物とはいえ、
ジェームス・ハントもニキ・ラウダも、
全然知りませんでした。
1976年にはまだ生まれてません!
というのはウソですけど
私にとってF1自体遠い存在でしたので、
今回、新しい世界の扉が開かれた感じです。
娘も、
”KinKiが関係してなきゃ、絶対に見に来てない映画”
と言っていましたが、
ホント、そういうことです

吹き替えは字幕より、
上映回数や上映館が少ないんですね~
私が行った映画館は満席でした。
しかも女性ばっかり。
どう考えてもKinKiファンだろうなと思いますが、
家族連れがいたのにはびっくり。
しかも子どもさんは幼稚園児と小学校低学年くらい。
あまり子ども向けではないシーンも多く、
私なら絶対につれてはこないかな
静かに見ていてエラかったですが、
親の趣味になんでも付きあわせるのは、
どうかと思いました。

さ、フィギュアSPの前にちょこっと仮眠をとらなくては、
真央ちゃんの演技を見逃してしまいそう。
おやすみなさいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ 男子フィギュアFS

2014-02-15 23:51:25 | スポーツ
羽生君、金メダルおめでとうございます!
内容はちょっと納得がいかないかもしれませんが、
パーフェクトな演技は、
4年後の楽しみにとっておきましょう!

高橋君、町田君もあと一歩でした。
二人とも気迫が伝わってきて、
見ていてなんか、泣きそうでした。

みなさん、感動をありがとうございました。
お疲れ様でした<m(__)m>
てか、4時まで中継を見ていた私も頑張った!
今朝は大雪のせいで急きょ仕事にも行ったので、
わたし、お疲れさま(笑)

私が北海道から帰ってきて、雪ばかり
特に今日は雨も降ったので、
北陸並みに重い雪でした。
暖かいから、一気に融けそうですね。
そこが北国と違うところ。
ありがたい
今日は湿布貼って寝なきゃ!
起きたら肩が上がらなかったりして

明日はようやく「RUSH」を見てくる予定です。
ファンの方々は吹き替えはもちろん字幕、
しかも何度も見に行かれているようで、
頭が下がります・・
私たち親子は1度見たら満足、かな~

「SHOCK」を見に行った時も、
お隣では過去何度行ったか、
これから先いつ見に行くか、
という会話で盛り上がっている方がいらっしゃいましたが、
完全に他人事。
アウェイ感すらありましたね。

温度差はあっても、淡白な性格のせいです!
KinKiファンであることは間違いないので、
そこのところはお許しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ 男子フィギュアSP

2014-02-14 07:31:10 | スポーツ
羽生君、歴代最高得点での1位、
おめでとうございます
今、本当に乗りに乗っているので、
私の中では予定通り。
言うことはないです!
フリーも安心してみていられそうです。

高橋君は練習から、
けがの影響はなさそうに見えていたので、
あとは4回転の調子が戻れば・・という感じでした。
その点からいうと、普通通りにできたのでは。
町田君はあがっちゃったのかな~
惜しかったです。
最後の3回転ルッツが2回転になってしまったのは、
ショートでは致命的でしたね。

とはいえ、町田君が言うように、
3位から11位までの9人は、
誰でも銅メダルを狙えます。
わたしは表彰台には、
二人の日本人が登れると思っています!
みなさん、頑張ってください

プルシェンコの棄権・引退表明にはびっくりしました。
団体戦で無理をしたのでしょう。
ショートもフリーも出るなんて、
若いリプニツカヤならいざ知らず31歳ですからね。
ロシアでは次世代の男子選手が育っていなくて、
なんか、お気の毒です・・
お疲れ様でした。
素晴らしい演技をありがとうございましたと言いたいです。

女子については。

ロシアの15歳・リプニツカヤが、
団体戦でがぜん注目を浴びてきましたが、
え?今更ですか??というオドロキ
地元で伸び盛りの若い子が、
一気に勝つというのは常套ですよ!
真央ちゃんのライバルは、
キム・ヨナというよりはリプニツカヤだと思っていましたし、
多分そうなるでしょう。
あの表現力は、努力してつくものではないです。
キャンドルスピンも恐ろしい技です。
それにジャンプがきっちり決まったら。
羽生君並みに爆発力があります。

あーだこーだいいますが、
女子は1週間も先なんですよね
待ち遠しい

心配なのは1週間ぶりの大雪。
今日も明日も予定があるので、
出掛けない訳にはいかない
みなさんもお気を付けて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOCK 初観劇

2014-02-10 23:49:25 | ライヴ・舞台
とうとう観てきました!
2階1列目中央という、
なんだこれは~状態の席です(汗)

とにかくストーリーから知らないので、
単純に楽しめました
これは見たことがある!
あ、聞いたことがある!
次はあれだな!
などと、
展開が少しは予想できたのですが、
これほど目の前に光ちゃんが来るとは、
実は知りませんでした。
私よりも更に近い席の娘は、
もっと動揺してましたね

最初の20分くらいは、
私、完全に固まってました!
どんなふうに観るのが正解なのか、
周りを窺っていたし、
なんか光ちゃんがいつもと違う人に見えて、
ギャップにも驚いたんだと思う(笑)

帰り道、
あーでもない、こーでもないと、
SHOCK談義は尽きませんでした。
家に帰ってから先週の「堂本兄弟」を見たのですが、
「今日は本物の光ちゃんを見たんだよね~」
と、感慨深げに娘が言うのを聞いて、
私も貴重な一日だったなって、
しみじみ感じました

なんか、「SHOCK」の感想というよりは、
”今日の出来事報告”だけで申し訳ない・・
でも、ミュージカルを生で見たのは初めてだし、
他と比較できないので、
素晴らしかったとか、感動したとか、
そういうコメントはできません。

光ちゃんがすごく頑張ってる!
こんなにハードな公演を、一日に2回も!
その精神力に脱帽だし、
最後まで無事にステージをこなせるよう、
ファンとして見守りたいなって、
強く思いました。
というか、
これまで光ちゃんが頑張ってきた歳月を知っているので、
お疲れ様<m(__)m>
としか言えません。

明日は「堂本兄弟」の収録か~
全然休めないね
水曜日からも頑張ってね。

私に言えることは、これだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RUSH ラッシュ

2014-02-09 14:52:13 | 映画
なんかちょっと、剛くんが良く言うような、
ダジャレっぽいタイトルになってしまいましたが
まさにそんな一週間!

まずはきのうの「リアルスコープ」のコメント出演、
ああいうのいいですよね~
一般視聴者が「お?この特集にKinKi Kids?」
というタイミングで映るって、私は好き♪

光ちゃんのフェラーリは、
スクーデリア430というものなんですね。
我が家の車以外、
車種が全く理解不能な車オンチの私は、
ああそうですか・・
という他ないですが
説明のVTRをみて娘は、
「え?赤??目立つね~」
と言っていたけど、それは違うかも。
似合いすぎて反対にコワイ(笑)

「めざましどようび」もしっかりチェックしたんですが、
まさかめざましじゃんけんにも出演していたなんて!
気付かなかった~
ああ、ショック
二人とじゃんけんをしたかった
毎日見てるのに、こういう時見逃すって、
私によくあるパターンで、
驚きはしませんわ・・

でも昨日の大雪は驚きでしたね~
多分、北海道の実家より積もっている
今頃、雪雲があちらにも降らせているかもしれないけど、
一週違いだったら、
わたしこんなに楽しく遊んでこられなかったわ
多分、先週ツキを使ってきちゃったんだなぁ、
なんてね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする