夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

新堂本兄弟 5/31 オードリー

2009-05-31 23:48:11 | テレビ・ラジオ
う~ん、やっぱりスゴイ「硝子の少年」でしたね!
春日さんのおかげで何とか歌になってましたが、
若林さんの声に耳を澄ますと、
お~これは・・!という感じ
きょうの出演は、いろいろな点でまた若林さんのトラウマになりそう。
ちょっと可哀相だったなぁ
せっかくいつもよりおしゃれしてきたのにね。

オードリーの二人は、KinKiさん達と同じ30歳だったんですね
正確には、光ちゃんの同級生か。
ボードに同じ年の有名人の写真が並びましたが、
ともえちゃんの写真が妙に美しかった!
ごめんなさい、ちょっと笑っちゃった

あと、若林さんの過呼吸の話は、スタジオ中が凍ってた気がする。
みんなリアクションに困るでしょうよ。
きくちP、どうしてあそこ使ったかな~~
疑問・・

きょうは、自転車で思いっきり転んで、湿布だらけの私。
果たして明日は普通に歩けるのか
裏通りだったので(多分)誰も見てなかったのと、
娘に借りた服にダメージがなかったこと、
曲がったハンドルをタダで直してもらえたことが、
不幸中の幸いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-30 23:47:31 | テレビ・ラジオ
昨日のMステもそうでしたが、今週号の「オリ☆スタ」、
たまたま今日見た「王様のブランチ」など、
嵐を目にする回数が、最近めちゃめちゃ多いです
そのため、こうしてブログに書く回数も増えますので、
確認しておきます。

わたしは、
①嵐の存在が、いつも気にはなる。でも帯番組は見てない。
②曲はどれも好き。
③一人を選ぶなら翔君。(最初は二宮君でした!)
って感じですかね

そんな私の感想です。
昨日のMステは、ちょっとオドロキましたね!
娘と二人、大騒ぎでしたあまりにも久々だったので(爆)
娘は「絶対に音声さんのミスで、あとでしかられるよ~~」って、
かなり心配してましたが。
先週のような、踊りが激しいときはアレですけど、
バラードにはアレでもよいかと。

コンサートでは、一体どんな感じなんでしょうね~~
そしてファンの皆さんは、どう思っているんでしょ。
この件に関しては、いつも娘と討論になるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5LDK  岡田准一くん

2009-05-29 23:41:24 | テレビ・ラジオ
14歳の岡田君!最高に可愛かったなぁ
「元気が出るテレビ」はほとんど見たことがなかったし、
「ジャニーズ予備校」なるコーナーの存在も、全く知りませんでした。
VTRにほっそい剛くんと、変わらない光ちゃんの後ろ姿を見つけて、
うわっ!ってうれしくなっちゃいました。
思わず一時停止して、ガン見しました

更にジャニーズの先輩方から、いろいろなお話が聞けたし、
なつかしい映像もたくさん見られたし、
中身の濃い30分でしたね
そして麻生久美子さんの恋メシが美味しそうだった!
”あ、もうちょっとこの番組が長かったら”って、思わせてくれました。

そう、これですよこの感じ。
私が大好きだった「メントレG」の30分番組の時の感覚。
元に戻ってうれしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直しんどい カミングアウトグルメ

2009-05-29 21:10:06 | テレビ・ラジオ
わたしこの企画、大好きですね~
毎回剛くんと一緒に、え~?!って、叫ぶ瞬間が好き
「オレの三つ星」も良いですが、こっちの方が楽しい

でも今回はモス・バーガーと聴いた時に、
”あ、ライスバーガーか”と思ってしまったので、
ああ~やっぱり!と言う反応になってしまい、
イマイチでした
だってこれ、私も食べたことないんですから(爆)
せっかく某チェーン店より高級なお店にきたんですよ!
同じメニューでおいしさを再確認したいじゃないですか
ということで、きっとわたし、宮迫さんとは違って、
まだまだライスバーガーを食す機会はなさそうです。

ちょっと話が脱線しましたが、
最後の、
「実は女でした」
という剛くんのカミングアウト
「あ・・そう・・?」
という、何とも間抜けな突っ込みしかできませんでした

朝ご飯を食べながら見たからかな~
笑ってあげた方がよかったかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動再開

2009-05-28 23:35:02 | その他
草なぎ君の復帰会見を見ました。
少し痩せたようですが、笑顔が印象的でした
メンバーの話をするとき、少し目が潤んだけど、
懸命に笑顔を作るところに、彼の強さを見た気がします。
これからはきっと、もっと頑張ることでしょう。
彼の行く道が、明るいものでありますように

今日はお休みでした。
あれもこれもしようと思っていたのに、
結局溜まっていた録画番組を見たのみで、
なんだかな~と言う一日でした
明日は5時半起き
最近、目覚ましの音楽もマンネリしているので、
なかなかすっきり目が覚めません。
早くKinKiさんが新曲を出してくれると良いのですが、
どう考えてもしばらくなさそうですしね
嵐の新曲で起きるとしますか~

それにしても。
タイアップがあるとはいえ、二日間ですでに36万枚って、
このご時世に恐ろしい数字です
ジャニーズファン層を独り占め状態にかかってる
確かにあの「「Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」の踊りは、
スゴイもん。
女の子たちをグイグイ惹きつけるって!
やっぱりジャニーズは、歌って踊ってナンボだよね
KinKiさんのそんな姿を、コンサートじゃなくテレビで見たいな・・
あ!TOKIOは別の話だよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗本薫先生

2009-05-27 22:04:13 | その他
きのう栗本先生が亡くなられたということは、
お昼休みにネットニュースで知りました。
驚きで言葉になりませんでした。
もちろん、先生が闘病中なのは知っていましたが、
”グインの結末を書かずして、先生は死ねないでしょ!”
と、変な確信を持っていたので、まさかという思いでした。
職場では栗本先生の存在を知る人がおらず、
わたし一人が騒ぐわけにもいきませんから、
普通に午後の仕事もこなし、家に帰ってきました。

十日前に読み終えた最新刊のグイン126巻「黒衣の女王」を、
リビングにまだ出しっぱなしでしたので、
あとがきを読み直そうと手にとって、愕然としました。
裏表紙から10ページぐらいに茶色のシミがあって濡れていたのです。
思い返してみると、昨日の夜、近くでビールの空き缶を倒しました。
でもビールは飲んだ後だったし、本がぬれているようには見えなかったので、
そのままにしていたのでした。
本には布製の茶色のカバーをしていたので、
しみこんだのに気づかなかったんですね・・
水だったらこうはならなかったでしょうが、
ビールだったためにくっきりと跡が残って、
まるで先生が泣いているように思えました。
そうしたら急に悲しくなって涙が出てきました。

私は長いこと本というものを読んでいますが、
こんな風に汚したことは今まで一度もありませんでした。
そして、グイン以外は年に1、2冊しか栗本先生の他の作品は読まないのに、
ちょうど今朝から伊集院大介シリーズ「樹霊の塔」を読み始めたところでした。
不思議な符号に、自分でも驚いています。

思えば高校生の時、お友達のFに「グイン・サーガ」を薦められたのが、
栗本先生との出会いでした。
その頃は活字を読む習慣がなく、興味もありませんでした。
期待もせずに読み始めたのに、気づいたらその当時出ていた何冊かを、
一気に読んでしまっていました。
それでは飽きたらず、「ぼくらシリーズ」を買い求め、
「伊集院大介シリーズ」もと、次々に読み進めました。
ここで密室・トリック・名探偵などという言葉にはまり、
ミステリーの虜になったのです。

子どもが小さいときはとても本を読むという気にはなりませんでしたが、
グインだけは最新刊が出ると買い求め、
細々と読書を続けてきました。
今こうして、時間に余裕ができて、
堂々と「読書が趣味です」と言えるようになったのも、
全て先生のおかげです。本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。

こうして書いていると、涙が止まりません。
無念で泣きたいのは先生の方ですよね。
心より、ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直しんどい ロケ

2009-05-26 23:48:49 | web
ともさかりえちゃんのブログを読んでいたら、
どう考えても「しんどい」のロケをしたっぽい内容が
宣伝のためとはいえ、「堂本兄弟」に続くこの事実は非常にウレシイ
「金田一」当時はやっぱり忙しかったのか、
余り覚えていないようなことが書いてありました。
でも頑張って思い出してほしいな(←もうロケ終わったって!)
剛くんのスタジオでのコメントも、楽しみ♪

ま、私の目に映るまでには、
きっと長い時間が必要なんでしょうけど
楽しみは先にとっておけ!と言うことで、
何とか納得しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i album ID

2009-05-25 23:49:12 | 音楽
昨日のカラオケの続きです。

KinKiメドレーをいろいろ入れてみたのですが、
「2006年」が全然歌えなかった
なぜだろうかと考えてみると、
この年のコンサートに行ってないから!でした~~
家の事情で行くのをあきらめたので、
そうなるとアルバムを聴く気がおきなかったのでした

更にこの頃(今も?!)、
けっこうKinKiさんの周辺がゴタゴタしていて、
聴こう!と言う気持ちになれなかったんだと思います。
そうこうしているうちに時間が経って、
アルバムを聴くのは好きなものばかりで、
「i」が、つい視界から消えていたような気が

そんな訳で、きょうは仕事から帰ったらすぐに「i albmum」を出しました!
あっちゃ~~こんな曲が入っていたっけか
という感じで、まるで昨日買ったみたいでした・・
不完全燃焼だったのは娘も同じだったようで、
気づいたら、アルバムが娘の部屋に持って行かれてました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ「約束」

2009-05-24 23:15:58 | 音楽
今日は娘とカラオケに行ってきました
前に行ったのは、「Secret Code」が出た直後でしたから、
半年以上行ってませんでした!
というのも、娘が友達とカラオケに行くことを覚え、
すっかり私に声がかからなくなったからなんですね

先日、意を決して(大げさ・笑)、
「もう、お母さんとはカラオケに行かないんだよね~?」
と、軽めに聞いたところ、
「それはない!KinKiの歌はお母さんとじゃないと歌えないもん
との返事
そうかそうかということで、
張り切って今日のお出かけとなったわけです

でもこの間に、娘の歌が上手くなってた!
更に歌のレパートリーが変わった!
私の知らない歌をいろいろ歌う!
という感じで、少し気後れもありましたが、
やっぱり歌うって、楽しいわ~~~
気がつけば5時間が過ぎ、夕飯の買い物もあるし切り上げました

「約束」で始まり、「約束」で締めた、今日のカラオケでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃイケ 5/23

2009-05-23 23:12:26 | テレビ・ラジオ
待ってました!「第2回歌がヘタな王座決定戦」。
本当に笑えます、このコーナー。最高の企画です

若林さんの「硝子の少年」、
CMでもちらっと見てましたが、
「堂本兄弟」の前に、しっかりここで聞いちゃいましたね
ま、一週あいて少し忘れた頃、
また笑わせていただきますって感じです。

そうそう、歌の紹介の時、
KinKiさんの懐かしい写真を何枚も見せてくれて、
ありがとうございます~
しかも良いものばっかりで
「懐かしい!」(→わたし)と「若い!」(→娘)、
と盛り上がりました

それにしてもこの「歌ヘタ」に出ている芸人さん達、
他の人が歌っている時は、めちゃめちゃ笑ってるんですけど、
ヘタなのは分かるんですね
でも自分の歌の実力に関しては自覚がない・・
不思議だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする