大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。
今日は冷たい雨で、
桜も寒そうでした。
ダンナとカフェに行ったら、
何故か胸元に
カフェラテをめっちゃこぼしてしまって、
ベスト、シャツ、下着まで濡れてしまって、
気持ち悪いし寒いしで、
なんかツイてない日でした

白い服じゃないだけ良かったか、、
昨日、「ナイツ・テイル」の、
アリーナライブの開催が
発表されましたね。
8月だし今のところ、
何にも予定がないので、
申し込むかな??
いや、前にもこんな企画があったけど、
行かなかったっけ

ま、娘次第だわね。
明日会うので相談する!
昨日は「Showcase」ツアー
2公演目に行ってきました。
初日から10日足らずです。
どちらかが当たれば良いなと申し込んだところ、
どちらも当たったという、
ラッキーな参加となりました。
ただし、今回はお友達と二人。
長い付き合いだけど、
二人で出掛けるのは、
もしかして初めてかもな~
なかなか珍しい組み合わせとなりました。
でも、おしゃれランチに始まり、
ショッピングと、
いつも四人で遊んでいるのと同じような、
楽しい時間になりました♪
あ、メインの公演の方ですが、
ソニックシティは音が良くて、
座席も見やすくて良い感じ。
NHKホールの雰囲気に、
ちょっと似てるかな。
席は全然良くなかったんですが、
満足感が違いました。
このあとビールで締めたら
最高なんだけどね~といいつつ、
友と別れました
今日のサッカー日本代表は、
ちょっと残念でした。
サウジアラビア戦、
楽しみにしてたんだけど。
1点でも入ると、
今のテンションが違ったのにな。
ま、こんな試合もありますけどね。
棚卸で疲れた私に、
癒やしが足りなかった。
でも!KinKiさんの
shortですよ。
これが噂の風磨君の登場シーンですか!
楽しい!
早く全編みたいな~
マッキーのライブ・初日、
行ってきました!
友よ~
いつも当ててくれてありがとう♪
今回は
マッキーが作ったBUPPU LABELの
15周年をお祝いするライブで、
先日発売のアルバム
「Showcase」からの選曲がほとんどでした。
私が東京に住み始めての期間と、
ほぼ重なります。
で、気づきましたが。
推し活がしやすくなったので、
マッキーは後回しにしていた気がする、、
?と思う曲も多くて焦りました

勿論、
アルバムは全て買っているんですが、
聴く回数が少ないんでしょうね。
次のライブまで、
一旦聴き直さないとなと思ってます。
ただ、先日も書きました、
「Remember My Name」
には思い入れが強く、
涙が止まらなかったです。
友達にも気づかれていたみたいで、
後で

を飲みながら指摘されて、
ちょっと恥ずかしかった
今日の東京は快晴。
梅が満開でした。
とってもきれいな赤が、
青い空に映えますね
うちのクリスマスローズも、
例年通り咲きました♪
他の2種は、これまたいつも通り、
上手く写真が撮れず、、
再度チャレンジしたいと思います!
忙しかった先週も終わり、
月末の棚卸まで、
少し静かな時間となりそうです。
週末は出掛けていたので、
剛くんのMFはチラ見で、
トークは聞けずじまい。
明日こそ見なくては。
そうそう、剛くんのライブ、
当選したんですよね。
第一希望だったので、
前方席らしい

どうせなら、
可愛い顔を拝みたいよね~
服が地味で、剛くんの
テンション下がったらごめんね(;゚ロ゚)
というか、フツーの服の人は、
前方席はダメだったかも?
却って目立ったりして

よく考えずに応募してしまったな~
あちゃ~、
失敗したかもしれない

こうなったら、端っこの、
目立たない席で良いですぅ
忙しかったこの週末も終わり、
明日が平日の休みなので、
雨だし少しゆったり出来そう。
青空にスカイツリーが映えますね。
お客さまを伴って蔵前を散策。
一本入った細い道に、
おしゃれな店があったり、
発掘し甲斐のある街ですね。
ミモザが満開の蔵前神社には、
きれいな花の写真を収めるべく、
人が沢山いました!
ランチやカフェなど、
楽しく過ごしました♪
ようやくスターソングスペシャル
(=スタソン)も見ました!
なかなかコアな出演者&編集で、
私は楽しく見ました。
スター光一先輩が、
より輝いていましたね~
あの、スタジオトークメンバーは
どうやって選んだのかな??
余りにも可愛いお子ちゃまが多くて、
流石に戸惑った(笑)
母親目線を通り越して、
祖母目線になっちゃうでしょ
あと、今日が.
ENDRECHERI.ツアーの先行、
締め切りでした!
すっかり忘れていたけど、
メールが来て助かった!
行けそうな一日だけ、
申し込んでみました。
細かく席とか値段設定が決まっていて、
新しい感じだなって思いました。
そういうことも、
剛くんが個人になって
やりたいことだったのかもね。
ドームだって、
いくら運とは言え、
アリーナと天井席が同じ料金って、
いつまでも納得いかないもんね~
行ってきました。
帝劇最後の演目に。
例のごとく、
ギリギリに行ったので、
感傷に浸る余裕も無かったんですが、
楽しんできました。
素晴らしい歌の数々に、
何度唸ったことか。
1曲終わる毎に、
「上手い、、上手すぎる」と、
当たり前の感想が出ちゃいました。
出演者がステージ下に降りてくる場面があり、
通路に面した席のわたしは、
手を出してタッチに成功。
とても冷たい手でびっくり。
どなたか存知あげなくて、
大変申し訳ないのですが、
イケメンさんでした
光ちゃんの出番は幕間のあと。
井上さんとのトークも絶好調で、
終演時間が10時を過ぎていたのは、
絶対光ちゃんのせい(笑)
でも、「SHOCK」は
他のゲストの方とは違う扱いで、
なんとリボンフライングを披露!
幕がさっと開いて、
黒のスーツから白の衣装に替わったとき、
思わず息を呑んだよね。
光ちゃんは、
「SHOCK」を見たことが
ない人が多いんじゃない?
と言っていたけど、
ちゃんとEプログラムを選んでいるから、
光一くんのファンが沢山いるはず。
かえってミュージカルを
知らないお客さんばかりだったりして、
というニュアンスの話を
井上さんがしていて、
図星の私は穴に入りたくなったわ

娘は
「エリザベート」を見たことがあるからと、
堂々としてましたが
タモさんじゃないけど、
私もミュージカルは苦手で、
手を出してこなかったジャンルでした。
光ちゃんが出演したからこそ、
目にすることが出来たものでした。
何度帝劇に通ったことかと、
娘とお茶を飲みながら話してました。
有楽町に来る回数も、
ぐっと減るんだろうなぁ。
そして今日は
剛くん主催のフェス・第2弾でしたね。
無事に開催されたようで、
おめでとうございます。
去年は娘婿にチケットを譲ってしまったな

今年はというと、
最初から買っていなくて。
それは日程だったり、
場所だったりが理由ですが。
ツアーが決まったようなので、
国際フォーラムなら申し込もうかな。
ドラマの主題歌が決まったとか、
ダンスボーカルグループへの
楽曲提供が決まったとか、
情報が多すぎる!
もろもろ、よかったね♪
息子家族が来ていたので、
この三連休は大忙しでした。
普段二人なのに、
三倍の量のご飯の支度って、
けっこうしんどいよね

頑張った、わたし

そして明日は
札幌から友達がくるので、
昼飲みだわ

私のお休みはまだまだ続くのでした~
辰巳君が
インスタを更新。
元日のステージ上で、
自分のスマホで撮っていた写真を
アップしてくれました!
みんな見たかったヤツよね~
素のftrが良い感じ♪
きょう、たまたま
光ちゃんのファンクラブで
動画が更新されたんだけど、
これがね、また
いつものスンとした表情で(;゚ロ゚)
そのあと、他の書き初めの動画や、
秋について語っている動画を見たら、
そっちはすごく可愛いのに、
「写真を撮りますよ」
となるとああなっちゃうのね~
残念!
”光ちゃん七不思議”の一つだわ
後輩君のカメラに写る光ちゃんは、
親しい人に見せる表情だった。
辰巳君、ありがとうね~
すっかりご無沙汰でした

KinKiさんの東京ドーム公演に
参加できなかったからって、
いじけてたわけじゃないですよ(笑)
こんなタイトルにしたけど、
わたしはお留守番組です

紛らわしくてスミマセン。
息子家族が二泊三日できていて、
今日、帰ったところです。
そのほか、
達郎さんのコンサートに行き、
仕事帰り飲み会に参加したりと、
ブログを書く時間が、
全然取れませんでした!
サッポロクラシックを飲みつつ、
静かな時間を満喫してます♪
何から書こうかな。
約10年振りの達郎さんは、
見た目は特にお変わりなく、
圧倒的な歌唱力と説得力で、
素晴らしいの一言でした。
ご本人も仰っていましたが、
いつ、コンサートが
出来なくなるかも分かりませんし、
72歳・年男という新年一発目の
ライブに参加できて光栄でした。
次は5年以内に当てたいですね!
今朝はテレビで
きのうのKinKiさんの姿を
見ることが出来ました。
有り難い事です
西に住んでいたときは、
5公演中
1公演しか参加できなかったし、
2公演以上参加し始めたのは、
10年位前からです。
そう考えたら、
今回は大阪遠征できたし、
普段通りと思えば良いだけなんですよ。
そうずっと、
自分に言い聞かせてました。
でないと諦めが付かなくて。
娘も二日間、
夜はきっちり空けていて、
準備万端だったんですけどね。
幸い、今回のチケット問題は、
KinKiさん達も分かってくれているようです。
Twitter情報ですけど。
ファンクラブが出来たのは、
やっぱり長く応援している、
私のようなファンのためだと自負しています。
変わらず応援できるように、
ずっと応援させてもらえるように。
ftrの愛は、
確実に伝わってますよ
来ました!東京も追加席が!
待ってました

当たる、当たらないじゃなくて、
応募することに意義があるよね!
今までの制作解放席は、
あちらから「どうですか?」と
お声が掛かって申し込む形だったので、
比較的当たりやすかったですけど、
今回は誰でも応募できますから、
狭き門。
特に東京は厳しいと思う
これで今年の運を使ってしまったら、
後は抜け殻になってしまうかも?
とも思うけど、
近くで行われるわけだから、
行きたいよね~
「落選」の文字はもう見たくない

当たりますように!
そして夏のベスト盤発売の為に、
3曲投票が出来るのね!
楽しい企画

すぐに2曲は決まっちゃうけど、
3曲目はどうしようかな~
月末まで猶予があるので、
じっくり考える!
ホント、こういうの楽しい
元日のコンサートへ行ってきました♪
お昼頃、大阪に着いて、
早速

で乾杯を。
その後ホテルにチェックインし、
京セラドームへ。
グッズは半数が売り切れていて、
ペンラですら買えず。
今後の通販を待ちます、、
ま、そんなこともあろうかと、
他のペンラを持っていきましたから、
良いんですけどね
ライブはというと、
なんだろ、
去年の緊張感とは全然違って、
それこそいつもと同じでした。
去年は色々問題を抱えていて、
先が見えなかったのかな。
あんなに派手な演出で、
ブイブイ言わせていたのに、
今思うと張り詰めた空気が
会場に充満していたように思います。
今年はftrの笑顔が多くて、
こちらもずっと笑顔でいられました

楽しかったな~
銀テも全然届かないような、
上の方の席だったんですが、
そんなこと、
どうでもよかったです
あ~、東京の制作解放席のお知らせ、
こないかな??
とりあえず応募したい!
このままじゃ終われないよね!