日本は大丈夫!?

・社会 ・内政 ・国際 ・経済 ・スポーツ

皇居・乾通りの桜一般公開…天皇陛下傘寿を記念

2014-04-04 16:11:01 | 社会
皇居・乾通りの桜一般公開…天皇陛下傘寿を記念
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140404-567-OYT1T50099.html へのリンク
2014年4月4日(金)14:57
(読売新聞)

 桜並木が美しい皇居・いぬい通りの一般公開が4日、始まった。天皇陛下の80歳の傘寿を記念した行事で、桜の開花時期に開放されるのは初めて。

 開場前から坂下門前に約4500人が列を作り、午前10時の開場から午後1時までに3万940人が入場。昼前には青空も広がるなか、戦前に建てられた宮内庁庁舎前を通り、旧江戸城の石垣やおほりを眺めながら、見頃のソメイヨシノやしだれ桜を楽しんでいた。

 乾通りは、皇居の中央部を南北に走る約750メートルの道で、両脇には76本の桜がある。千葉市から来た主婦(69)は「桜と松とのコントラストが美しく、すがすがしい気持ちになった」と笑顔で話した。

 公開は、8日までの毎日午前10時~午後4時(入門は午後3時まで)。コースは東京駅側の坂下門から入る一方通行。


教科書検定、全社で竹島・尖閣を明記、「日本固有の領土」 領海侵犯にも踏み込む

2014-04-04 15:58:21 | 社会

教科書検定 中韓への過剰配慮から正常化へ大きな一歩 学校現場で領土教育充実を
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140404537.html へのリンク
2014年4月4日(金)14:33
産経新聞

 昭和57年に行われた高校の教科書検定で、中国・華北への「侵略」の記述を「進出」に書き換えさせたとマスコミ各社が誤報して以来、中国や韓国が教科書検定のたびに日本に抗議し、両国に過度に配慮した教科書が作成されるようになった。

 それから30年余り。来年春から使われる小学校の教科書に、竹島や尖閣諸島について政府見解にそった記述が盛り込まれることは、教科書正常化への大きな一歩といえるだろう。

 これまでの教科書は、小・中・高校とも北方領土については政府見解にそって説明していたが、竹島と尖閣諸島に関しては、踏み込んだ記述がほとんどなかった。その間、竹島には韓国大統領が上陸し、尖閣周辺では中国船の領海侵犯が相次ぐなど、両国とも自分たちに有利な既成事実を着々と積み上げてきたのは周知の事実だ。

 国民一人ひとりが領土に関心を持たなければ、相手国との間に力強い交渉はできない。韓国も中国も領土について、自国の見解を教科書で詳しく教えている。

 文部科学省は今年1月、教科書作成の指針となる中学と高校の学習指導要領解説書を改定し、竹島と尖閣諸島を「我が国固有の領土」と明記、政府見解を反映させる方針を打ち出していた。新しい小学校の教科書は、この中高の解説書を先取りしたといえる。

 今回の教科書検定を機に、学校現場での領土教育を一層充実させることが求められている。(川瀬弘至)

教科書検定、全社で竹島・尖閣を明記、「日本固有の領土」 領海侵犯にも踏み込む
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140404522.html へのリンク
2014年4月4日(金)11:33
産経新聞

 文部科学省は4日、平成27年度から小学校で使われる教科書の検定結果を公表した。領土教育の充実が求められる中、島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島について、5、6年生用の社会の教科書が初めて「日本固有の領土」と明記したほか、「(竹島を)韓国が不法に占拠している」と説明するなど、政府見解を踏まえた記述が全社の教科書に登場した。

 今回の教科書検定には、小学校で9教科139点の申請があり、すべて合格した。社会(地図を除く)には4社が申請し、うち3社が5年の教科書で、残り1社も6年で竹島と尖閣諸島について説明。

 「日本海上にある竹島は、日本固有の領土ですが、韓国が不法に占拠しています」(東京書籍)、「沖縄県の尖閣諸島も日本の領土でありながら、中国が自国の領土であると主張しています」(教育出版)など、いずれも政府見解にそって記述していた。

 また、尖閣諸島周辺で中国船による領海侵犯や違法漁業がくり返されていると、より踏み込んで指摘した教科書もあった。

 文科省によると、竹島と尖閣諸島について小学校の教科書に「日本固有の領土」と明記されるのは今回が初めて。4年前に検定が行われた現行の教科書では、北方領土については全社とも旧ソ連(現ロシア)が不法に占領したと説明しているが、竹島と尖閣諸島については1社をのぞいて具体的な説明をせず、地図で位置や名称を記すにとどめていた。

 今回、政府見解にそった説明を盛り込んだことに対し、日本文教出版では「新聞やテレビで領土のことが連日報じられており、教科書で確認できるようにした」、教育出版では「子供たちが将来、責任ある態度がとれるように、政府見解を踏まえて記述した」としている。

 このほか、新たな教科書には東日本大震災に関する内容が各教科で取り上げられ、天皇皇后両陛下が被災地をご訪問される様子が写真付きで掲載されたり、自衛隊の救助活動が初めて紹介されたりした。

 伝統文化の尊重や国を愛する心の育成に努める内容も多く、音楽では国歌「君が代」への理解を深めようと、特別な紙に歌詞を掲載した教科書も登場した。

 27年度から使われる主に高校3年用の検定結果も公表され、49点中1点が不合格、1点が申請を取り下げ47点が合格した。

 教科書検定 教科書会社が編集した原稿段階の教科書の記述が客観的かどうかや、適切な教育的配慮がなされているかを文部科学省が審査する制度。合格しないと教科書として認められない。学習指導要領に沿っているかなどを教科用図書検定調査審議会に諮り審査。教科書会社は指摘された検定意見に沿って内容を修正。合格した教科書は教育委員会などの採択を経て翌年春から使用される。


道頓堀名物の看板、代替わり…6代目が今秋登場

2014-04-04 15:57:44 | 社会
道頓堀名物の看板、代替わり…6代目が今秋登場
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140403-567-OYT1T50129.html へのリンク
2014年4月4日(金)07:59
(読売新聞)

 江崎グリコは、大阪・道頓堀のネオンサイン「グリコ看板」を10月にもリニューアルする。

 なにわの街を背景に、ランナーが走る姿で親しまれてきたが、16年経過して老朽化したため、6代目にバトンタッチする。

 グリコ看板は、大阪を代表する観光スポットで、通天閣などとともに、市民が親しみ、誇りとする建物などを大阪市が指定する「大阪市指定景観形成物」に選ばれている。8月中旬から工事に入る予定だ。

 現在の5代目は幅10・85メートル、高さ20メートル。7色のネオン管約4460本を使い、大阪城や海遊館などを背景に走る陸上選手を描いている。6代目は省エネ性能の高い発光ダイオード(LED)を使う。デザインは5代目をおおむね踏襲する方針だが、背景など詳細は「完成後のお楽しみ」という。

 グリコ看板の初代は1935年に設置され、5代目は98年7月から使われている。



習主席、経済力でEU接近 欧州4カ国歴訪、米との分断図る

2014-04-04 15:57:09 | シナ
習主席、経済力でEU接近 欧州4カ国歴訪、米との分断図る
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140403088.html へのリンク
2014年4月3日(木)07:56
(産経新聞)

 【北京=川越一】中国国営新華社通信によると、中国の習近平国家主席は2日、11日間の欧州4カ国歴訪を終えて帰国した。最後の訪問国ベルギーでは中国の国家主席として初めて欧州連合(EU)本部を訪問。世界第2位の経済力を背景にEUとの関係強化を進めることで、米国に対抗する意図がうかがえる。

 習氏はフランスでエアバス機70機の購入を含む総額180億ユーロ(約2兆5700億円)の売買契約を締結。オランダ、ドイツ、ベルギーでも金融や文化、農業など多分野での協力協議に署名した。習氏がメルケル独首相と会談した3月28日には、双方の中央銀行であるドイツ連邦銀行と中国人民銀行が、人民元決済に関する合意文書に調印したことも発表された。

 EU本部ではファンロンパイEU大統領、バローゾ欧州委員長と会談し、「中国とEUという2大パワー、2大市場、2大文明を結合して、平和、成長、改革、文明の4大パートナーシップを構築し、協力関係に新たな原動力を与える必要がある」と主張した。

 EUと中国の間にはワインや太陽光パネルなどをめぐる不当廉売(ダンピング)問題が絶えない。しかし、双方は、投資協定と自由貿易協定(FTA)の交渉を加速させる必要性を確認した。中国の経済力を無視できないEU圏は、中国との関係強化に動かざるを得ないのが実情だ。

 中国人民大学のEU専門家は共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報に寄せた評論の中で、EUとの関係強化に関して「中国は米国によって国際標準化交渉から排斥されている。中日関係の膠着(こうちゃく)、中米の(互いへの)猜疑(さいぎ)は中国と欧州の協力を貴重なものにしている。EUも米国の覇権への防御策を講じる必要がある」と指摘した。

 習氏はベルギー・ブルージュの欧州大学院大学で行った講演でも、EU重視の姿勢を強調した上で、「中国は他国の政治制度や発展モデルを全面的に模倣することはできない」と欧米の“内政干渉”を牽制(けんせい)。自らに有利な「国際標準」を構築するため、EUを利用する狙いが浮かび上がっている。


中国在留邦人は20万人超…有事の際、「脱出の順番」は

2014-04-04 15:56:34 | 社会
中国在留邦人は20万人超…有事の際、「脱出の順番」は
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140403533.html へのリンク
2014年4月3日(木)17:16
産経新聞

 中国に拠点を持つ日本の企業や団体は少なくとも2万以上。駐在員や家族、留学生などを含め、在留邦人は20万人を超える。考えたくない事態だが、万が一、偶発的な日中の軍事衝突や大規模な反日デモなど有事の際、中国からの脱出を求める邦人全員を守り抜くことは可能なのだろうか。

 「在留邦人の身の安全は企業の自己防衛のみが頼りだ」と上海エリス・コンサルティングの立花聡代表はいう。緊急事態の場合、まず一般社員と家族を脱出させ、責任者は最後まで現地に残って指揮を執る、というのが日本の常識だろうか。

 だが立花氏は、「中国ではまったく逆の発想が必要だ」と話す。混乱に乗じて当局が民事訴訟案件を持ち出せば、現地法人の社長や管理職の出国阻止、身柄拘束は簡単にできる。家族と同時に社長などの管理職から脱出を図り、責任を問われにくい一般社員は最後に回す「脱出マニュアル」を作っておくべきだという。

 リスク管理は現地に丸投げする一方、危機的状況になってから場当たり的な命令を突然、本社が下す日本企業も多い。「脱出マニュアルなんて必要ない」と鼻で笑う経営者には、対中ビジネスの最前線に日本から社員や家族を送り出す資格はない。そんな厳しい時代になったのかもしれない。(河崎真澄)


米議員「日本詣で」の春 オバマ大統領訪日前、良好関係アピール

2014-04-04 15:55:59 | gooニュース
米議員「日本詣で」の春 オバマ大統領訪日前、良好関係アピール
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20140404080.html へのリンク
2014年4月4日(金)07:59
産経新聞

 今月下旬のオバマ米大統領の来日を控え、米連邦議会の民主、共和両党議員約30人が相次いで来日することが3日、分かった。「過去最大規模」(日米外交筋)の米議員の“日本詣で”となる。超党派の日米国会議員連盟(会長・中曽根弘文元外相)が受け入れの準備を進めている。国賓待遇での米大統領の来日に向け、良好な日米関係をアピールする議員外交が展開されそうだ。

 まず民主、共和両党の上下院議員計20人が今月12日、ワシントンの政策研究機関「アスペン研究所」のプログラムで来日する。日本に約1週間滞在し、京都などにも訪れる方向だという。ベテランや中堅、若手が入り交じった一行は、今後の日米関係について日米議連のメンバーらと率直に意見交換する計画だ。

 次いでオバマ氏が来日する直前の20日には、下院共和党のナンバー2の重鎮であるカンター下院院内総務や同党のライアン下院予算委員長ら9人の下院議員が来日する予定。ライアン氏も2012年の米大統領選でオバマ氏と戦った共和党のロムニー氏の副大統領候補だったことで知られる大物だ。

 日米議連は、9議員と安倍晋三首相の面会を調整している。日米間の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が大詰めを迎えるなか、TPP交渉を担当する甘利明経済再生相との会談も検討されている。

 日本が民主党政権時代には、来日する米上下院議員は少なかった。だが一昨年暮れの自民党政権復活で潮目が変わり、昨年は年間で過去最高となる26人の議員が日本を訪れた。今年はすでにそれを上回るペースで来日日程が組まれているわけだ。

 迎える日米議連側は自民党に所属する会長の中曽根氏、幹事長の小坂憲次元参院幹事長、事務局長の塩崎恭久政調会長代理の3人が今年1月に訪米し、3日間で約20人の米政府高官や上下院議員、有識者らと会談。昨年末に靖国神社を参拝した首相の思いについて時間をかけて説明するなど、日米の信頼醸成に取り組んだ。



オバマケア登録者710万人、目標達成「大きな一歩」も残る懸念

2014-04-04 15:55:38 | gooニュース
オバマケア登録者710万人、目標達成「大きな一歩」も残る懸念
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140403521.html へのリンク
2014年4月3日(木)11:56
産経新聞

 【ワシントン=小雲規生】オバマ米大統領は1日、ホワイトハウスで、看板政策である医療保険制度改革(オバマケア)の保険加入の登録者数が目標を上回る約710万人に達したと発表した。オバマ氏は声明で「大きな一歩を踏み出した」と述べ、オバマケアが国民の支持を得た意義を強調した。ただし保守層の間では保険加入義務づけへの反発や保険料値上がりへの懸念は根強い。11月の中間選挙を控え、改革の是非をめぐる民主、共和両党の論戦は続きそうだ。

 「廃止をめぐる議論は終わった」。オバマ氏は声明で、オバマケアへの反対を続けてきた共和党への勝利を宣言した。

 オバマケアでは昨年10月の登録開始後、連邦政府が開設した各種保険を比較して購入を申し込めるウェブサイトで大規模な障害が発生。先月末の締め切りまでの目標だった700万人の登録は絶望視されていた。

 しかし、オバマ政権は有名人を起用したテレビ広告などでPR作戦を展開し、オバマ氏自身も若年層に人気のコメディー動画サイトに出演して保険加入を呼びかけるなどした。この結果、2カ月間で登録者は400万人近く増え、医療保険に対する需要の大きさが示された。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、「意義深い成果だ」と評価した。

 ただ、保険料値上がりの懸念も残ることなどから、共和党のマコネル上院院内総務は1日、「(オバマケアによる混乱は)米国にとって破滅的な出来事だ」と強く批判した。オバマ氏も「すべての問題が解決したわけではない」と認めており、問題は根深い。

 1日に米紙ワシントン・ポストとABCテレビが発表した世論調査では、オバマケアへの賛否はほぼ互角だった。しかし、見直しに「強く反対」との回答は36%で、「強く賛成」の25%を大きく上回っている。米CNNテレビ(電子版)は、中間選挙の投票率は大統領選に比べて低い傾向があることを指摘し、「(投票に積極的とみられる)強い反対者の存在は共和党を利する」と分析している。


M&A5年ぶり高水準 昨年度 増税控え小売り活発

2014-04-04 15:55:00 | 経済

M&A5年ぶり高水準 昨年度 増税控え小売り活発
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20140404093.html へのリンク
2014年4月4日(金)07:57
(産経新聞)

 M&A(企業の合併・買収)助言のレコフが3日発表した平成25年度の日本企業関連のM&A動向によると、事業譲渡や出資を含むM&A件数は5年ぶりの高水準となった。ただ、金額は3年ぶりに10兆円を割り込んだ。年度前半に金融市場が不安定化したことが影響したとみられている。

 件数は前年度比17・3%増の2159件。牽引(けんいん)したのは国内企業同士の案件で、前年度を2割超上回る1485件だった。

 消費税増税前の今年1~3月は、小売りのM&Aが目立った。阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングとイズミヤが経営統合を発表したほか、食品スーパーのアークス(札幌市)とベルグループ(盛岡市)が経営統合で合意。レコフ関係者は「過去の消費税導入や増税の前にも小売り企業のM&Aが増えた。規模の拡大やコスト削減などで、競争力強化を目指す動きがあったようだ」と指摘する。

 一方、25年度の金額は9兆9479億円と10・3%減った。今年1月発表のサントリーホールディングスの米酒造大手ビーム社買収(1兆6793億円)が押し上げたものの、年度初めに急激に円安が進行し、株価が乱高下したことが影響したとみられる。


JR東、本格的な海外進出へ足がかり 英高速鉄道計画でコンサル契約

2014-04-04 15:54:06 | 経済

JR東、本格的な海外進出へ足がかり 英高速鉄道計画でコンサル契約
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20140403009.html へのリンク
2014年4月4日(金)08:21
フジサンケイビジネスアイ

 JR東日本は3日、英国の高速鉄道計画「ハイスピード2(HS2)」の推進主体であるHS2社とコンサルティング契約を結んだと発表した。

 JR東は海外での鉄道プロジェクトへの参画に注力しており、同日の会見で冨田哲郎社長は「このコンサル契約を足がかりに、HS2に関与する機会をより広げていくきっかけにしたい」と本格参画への意欲を強調。具体的には「運営や保守点検、車両供給にも可能性がある」とした。

 HS2は2期に分かれ、第1期はロンドンとイングランド中部のバーミンガムを結ぶ約220キロの区間で、2026年に開業の予定。第2期はバーミンガムから、イングランド北部のマンチェスターとリーズの2方面にY字に向かう区間で、30年ごろの開業を目指す。第2期開業後の総延長は約530キロとなる。

 今回のコンサル契約では、騒音や振動を抑える対策のような技術的な内容に加え、運営や保守点検のあり方などでも指導や助言を行う。HS2社にリポートで報告を行うほか、ワークショップを開いて意見交換を行う。

 契約期間は5月末までで、その後については現時点では白紙状態としている。

 またJR東は、欧州の鉄道プロジェクト案件に関する情報収集や市場調査を強化するため、今月15日にロンドンに事務所を開設。同社単独の海外拠点としては、ブリュッセルとシンガポールに続いて3カ所目になる。

 一方、消費税増税に伴う運賃改定を前に駆け込み需要が発生し、3月の定期券の売り上げが前年同月比78.1%増の984億円だったことも発表。定期券は3月31日までに買えば、利用するのが4月以降でも5%の税率を適用する措置をとっていた。


「見放されたのか」…規制委炎上で批判・叱責、顔真っ赤にする関電幹部

2014-04-04 15:52:00 | 原発

「見放されたのか」…規制委炎上で批判・叱責、顔真っ赤にする関電幹部
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20140403569.html へのリンク
2014年4月4日(金)08:07
(産経新聞)

 関西電力が瀬戸際に追い込まれている。大飯、高浜原子力発電所(福井県)の安全審査が進まず、八木誠社長が、原発が稼働しない前提で今夏の電力需給対策を取る方針を表明する事態にまで追い込まれたのだ。原子力規制委員会に提出したデータが認められないばかりか、審査会合では批判が集中し、審査合格はほど遠い状況で優先原発にも落選。エネルギーの担当記者として安全審査の取材を通し、審査会合で“負け続ける”関電の苦しい今に密着した。(経済部 板東和正)

 批判ばかりの会合

 「再稼働がない前提で需給計画を立てることになる」

 3月26日に関西電力本社(大阪市北区)で開かれた定例会見。八木社長は沈痛な面持ちで「優先審査に入らなかったことは事実で(夏の再稼働は)現実的には大変厳しい」とした上で、原発の稼働分なしで需給計画を立てる方針を述べた。昨年10月に担当記者に就任以来、これほど関電が追い詰められた光景を目にしたのは初めてだった。

 関電が、初となる「原発ゼロの夏」を覚悟せざるえない状況に陥った要因は、審査会合の致命的な遅れにある。

 東京・六本木のビルに入る規制委で3月5日に開催された大飯原発の審査会合。テーマは大飯原発で想定される基準地震動(最大の地震の揺れ)についてだった。基準地震動は安全審査の合格の鍵を握るが、関電側が提示したデータに島崎邦彦委員長代理らが猛烈とかみついた。

 「何のために調査されたのか分からない」

 「残念ながら不十分」

 「危険なデータだ」

 1時間あまりにわたって規制委から叱責(しっせき)、批判が相次ぎ、評価する委員はほとんどいなかった。

 「(基準地震動の数値を出すために)ここまでデータ分析を行った事例は日本ではないのですが…」。説明に立った関電の大石富彦・土木建築室長は怒りを抑えているのか、顔を真っ赤にしてこう語り、頭を抱えるしかなかった。

 同じ日に行われた九州電力の審査会合は、批判もなく穏やかに進行。それだけに審査会合を見守っていた関電社員から「完敗だ」という声さえ漏れた。

 この2週間前、規制委の田中俊一委員長は、安全審査を優先的に進める原発を選ぶ「審査書案」を3月中に発表すると表明。審査書案から外れた原発は審査が滞るとされており、夏までの再稼働を目指す関電は何としてしても選出されたかった。しかし、審査書案の作成に必要不可欠な項目である基準地震動のデータが、規制委から「門前払い」をうけてしまった。

 あっという間の「敗北決定」

 叱責や批判を浴びた関電は3月12日、改めて審査会合に臨んだ。審査書案に合格する原発が翌13日に発表されると予想されていただけに、関電は「何とか12日に基準地震動の課題をクリアしたい」(関係者)とリベンジを誓っていたが、結果はあっけなく訪れた。

 「時間がきましたので…」

 会合の開始後わずか約30分後、肝心の基準地震動の話し合いの真っ最中に、島崎委員長代理が早々に終了を宣言。規制委の小林勝・安全規制管理官が関電のデータに再解析を求めただけで、結論はまた翌週に持ち越された。

 同じ日に行われた九電や四国電力の会合は1時間前後あっただけに、関電の社員は「結論が出ていないのに異常に短い。規制委に見放されたのか」と肩を落とした。

 結局、規制委は13日、九電の川(せん)内(だい)1、2号機(鹿児島県)のみの審査書案の作成に入り、関電は取り残された。昨年7月に大飯、高浜原発の安全審査を申請して以来、関電は規制委が主張する両原発周辺の3つの活断層が連動して大地震を引き起こす可能性を否定するなど、規制委の見解に反論を続けた。その底流にあったのは、原発に関しては技術も知見も規制委を上回るという過信であり、そうした姿勢が規制委の反感を招き、落選したとみる関係者は多い。

 ■訪れる悪夢のシナリオ

 「審査書案に入れるか入れないかは、今の電力会社にとって天国と地獄くらい差がある」。審査書案に漏れた電力会社の社員は口をそろえる。

 関電は優先原発に選ばれなかったことで今後の審査が後回しになり、関西にとって初となる夏の「原発ゼロ」に陥る可能性が高まった。今夏は安定供給に必要な予備率3%を確保するために、計画停電に踏み切る恐れも否定できない。

 また、他の電力会社から高額で電力を購入することになり、平成26年3月期まで3期連続赤字となる見込みの収支も改善が難しくなった。4期連続赤字や電気料金の再値上げという「悪夢のシナリオ」も予想される。

 一方、審査書案の作成に入る九電は、過去の利益を蓄積した利益剰余金(単体ベース)が3月末でゼロになる見通しだったが、夏に川内原発の再稼働が見込めたことで収益改善の一歩を踏み出せた。

 電力需給や経営など電力会社の今後を左右する安全審査。規制委の田中委員長は、他原発を追加で審査書案に入れる可能性に含みを残しているが、基準地震動の議論が長引いている関電は難しそうだ。1日でも早く審査を終えるため、関電は規制委が何をデータに求めているのか検証する必要がありそうだ。


子供の近視進行抑制に効果か…多焦点コンタクト

2014-04-04 15:51:24 | 社会
子供の近視進行抑制に効果か…多焦点コンタクト
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140404-567-OYT1T50068.html へのリンク
2014年4月4日(金)10:40
(読売新聞)

 子どもの近視の進行を、多焦点のコンタクトレンズをつけることで抑えられる可能性があるという研究を大阪大の不二門ふじかど尚教授(眼科)のグループがまとめ、3日、東京都内で開かれている国際眼科学会で発表した。

 人間は目の奥にある網膜に像を結んでものを見ているが、近視は目が奥行き方向に伸びて網膜が後ろに下がり、像がぼやける。通常のメガネやコンタクトレンズは網膜の中央に焦点を合わせて見えるようにしているが、網膜の周辺部分にもピントが合っていないと近視が進むという研究報告が海外で出ている。

 不二門教授らは、網膜全体にピントが合うように作られた多焦点のコンタクトレンズを使い、近視の抑制効果を調べた。

 視力が0・2~0・3程度に低下した10~16歳の男女24人に通常のコンタクトレンズと多焦点のものを日中1年間装着してもらったところ、通常のレンズを装着した13人は平均で0・17ミリ網膜が後ろに下がったが、多焦点レンズをつけた11人は0・09ミリにとどまり、近視の進行も抑えられたという。不二門教授は「今回は少人数での結果だが、今後さらに大規模な研究を行い、効果を検証したい」と話している。


糖尿病検査、薬局で10分…厚労省が規制を緩和

2014-04-04 15:50:54 | 科学

糖尿病検査、薬局で10分…厚労省が規制を緩和
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20140403-567-OYT1T50071.html へのリンク
2014年4月3日(木)17:14
(読売新聞)

 厚生労働省は今月、利用者が自分で採取した血液を使い、薬局などで安価に糖尿病の簡易検査を受ける事業に検査業者が参入しやすくなるよう、届け出の規制を緩和した。

 予備軍を含め2000万人以上に上る糖尿病患者の早期発見につなげるのが狙い。

 現在、薬局や通販で糖尿病検査キットが数千円で販売されており、糖尿病患者らが利用しているが、同省が業者の増加を期待するのは、「予備軍」を対象とした簡易検査事業。

 この検査では薬局などの窓口を訪れた利用者が、自分で指先に針を刺して血液を採る。専用の解析装置を使って、糖尿病の指標となる血糖値やヘモグロビンA1cをチェックし、約10分でリスク判定を受ける。この際、薬局の薬剤師から、健康相談を含めたアドバイスも得られるようにする。検査業者が駅前やスーパーに出店を開いて簡易検査を行い、派遣した看護師が相談に応じる方式も広がりそうだ。脂質異常症や肝機能障害の検査も可能で、費用はいずれも1検査当たり500円から1000円程度。


妊娠中も温泉OK、ストレス効能も…温泉法改正

2014-04-04 08:21:09 | 社会
妊娠中も温泉OK、ストレス効能も…温泉法改正
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140403-567-OYT1T50122.html へのリンク
2014年4月4日(金)07:32
読売新聞

 環境省の中央環境審議会は3日、温泉法で定められている注意書きや効能などの掲示内容を32年ぶりに改正し、入浴を避けるべきだとしていた項目から妊娠を削除した。また、湯治による効用が期待できる症状として、睡眠障害など「ストレスによる諸症状」を新たに追加した。

 温泉法では、温泉の効能や、温泉に入ることが健康上適さない禁忌症状などを掲示することが定められている。これまでは禁忌症として、悪性腫瘍や「妊娠中」などが盛り込まれていたが、中環審は同日、国内外の文献やデータを分析した結果、温泉への入浴や成分が妊婦の身体を通じて妊娠に影響する科学的な根拠がないとして、削除することを正式に決定した。

 同様の指摘は以前から専門家から寄せられていたが、「これまで(禁忌症に)入っていた理由はわからない」(同省)。中環審委員の一人は「妊娠中は体を大事にしないといけないという考えから、なんとなく『避けるべきだ』となったのでは」と推測している。

 一方、新たに温泉の効能が期待できる症状として、「ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態)」、「自律神経不安定症」などが追加された。


豪洋上ガス処理施設、世界最大規模 組み立て開始、国際石油開発帝石

2014-04-04 08:15:09 | 資源

豪洋上ガス処理施設、韓国で組み立て開始、国際石油開発帝石
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20140403576.html へのリンク
2014年4月3日(木)21:47
(産経新聞)

 国際石油開発帝石は3日、豪州北西部沖で進めている液化天然ガス(LNG)プロジェクト「イクシス」の沖合生産・処理施設(CPF)=完成イメージ=の本格組み立て作業を韓国・巨済市で開始したと発表した。

 CPFは、採取したガスを洋上で天然ガスとコンデンセート(超軽質原油)に分離し、パイプラインを通じてガスを豪州北部ダーウィンに建設中の液化プラントまで移送する。大きさは縦150メートル、横110メートルで総排水量14万トン。同様の施設では世界最大規模で、来年中の完成を目指している。

豪州イクシスLNGプロジェクト


レアアース主成分の新鉱物2種発見…山口大など

2014-04-04 07:01:15 | 資源

来月出港の海洋調査船「白嶺」公開 資源大国への夢満載
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20140328111.html へのリンク
2014年3月28日(金)07:57
(産経新聞)

 ■近海で自前調達、政府本腰

 政府は、日本近海に眠る鉱物や天然ガスなどの海洋資源開発を強化している。日本近海には次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」や、ハイテク製品に欠かせないレアアース(希土類)などが存在し、他国に頼らない安定的な「自前資源」(経済産業省幹部)として商業化に向けて本腰を入れている。世界有数の領海・排他的経済水域(EEZ)を活用し、資源の多くを輸入に頼る資源小国からの脱却を狙う。

 「他国の資源政策に影響されない安定的な自らの資源供給源を持つための取り組みを進める必要がある」

 経産省の有識者会合が昨年末に取りまとめた「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」は自前資源の開発強化を高らかにうたっている。

 平成26年度は、4月から白嶺が調査にあたるコバルトリッチクラストのほか、海底から噴き出る熱水に含まれる金属成分が沈殿してできた「海底熱水鉱床」に眠る銅や鉛、亜鉛などの埋蔵量調査を沖縄海域などで進める。

 昨年1月には沖縄海域で海底熱水鉱床の調査を行い、白嶺の掘削能力を生かして海底下深くに存在する未知の鉱床を発見、期待が高まっている。

 また、日本海の新潟県上越沖では今夏、メタンハイドレートの掘削調査を計画。日本海では比較的浅い海底下で「表層型」と呼ばれるメタンハイドレートの存在が確認されているが、政府として初めて掘削調査に乗り出す。ここでも白嶺が使われる見込みだ。そのほか、南鳥島周辺のEEZ内でレアアースの調査が白嶺を使って進められる。

 海洋資源開発は、安倍晋三政権が昨年閣議決定した成長戦略「日本再興戦略」で、メタンハイドレートや海底熱水鉱床の開発を推進すると明記。ただ、現状では海底から資源を取り出すには膨大な費用が必要で、商業化には生産コストの低減が欠かせないなどハードルは決して低くない。

 経産省幹部は「新型天然ガス『シェールガス』も、以前は開発困難とみられていた」と指摘し、調査とともに技術開発を同時並行で進めることで商業化を目指す考えを強調した。

山口大など、レアアースを含む2種類の新鉱物を三重県伊勢市で発見
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_950180.html へのリンク
2014年4月2日(水)16:19
(マイナビニュース)

山口大学、東京大学、愛媛大学の3者は4月2日、レアアースのランタンを主成分に持つ2種類の新鉱物を三重県伊勢市矢持町の山中から発見して「ランタンフェリ赤坂石/Ferriakasakaite-(La)」と「ランタンフェリアンドロス石/Ferriandrosite-(La)」と命名し、国際鉱物学連合(International Mineralogical Association:IMA)の新鉱物・命名・分類委員会(Commission on New Minerals, Nomenclature and Classification)により新種として2014年2月3日に承認されたことを共同で発表した。

成果は、山口大大学院 理工学研究科の永嶌真理子 准教授、東大 物性研究所の浜根大輔 技術職員、愛媛大大学院 理工学研究科の皆川鉄雄 教授、同・博士前期課程の冨田宣光氏、鉱物研究家の稲葉幸郎氏らの研究チームによるもの。なおランタンフェリ赤坂石は、島根大学の著名な鉱物学者である赤坂正秀教授にちなんでいる。

レアアースやレアメタルは、現代のハイテク産業を支える重要な資源として注目されているのが、自然界でどのように分布するのか、どのような鉱物に含まれるのか、鉱物の結晶構造のどの部分に存在するのかなど、まだまだわかっていない点が多い。

レアアースやレアメタルの産出というと、中国などの諸外国のイメージが強いが、実は日本にもそれらを産出する可能性のある地質が存在する。それが、永嶌准教授らも注目している「秩父帯」だ。秩父帯はかつての海洋底堆積物が弱い変成を受けたのちに今は地表に上がってきた地質(付加体)で、近年話題となっている南鳥島近海の海底で発見されたレアアースやレアメタルを含む泥の数億年後の姿に相当するという。

具体的に秩父帯でどのようなレアアースやレアメタルを含む鉱物が発見されているかというと、2013年に永嶌准教授らが「ランタンバナジウム褐簾石/Vanadoallanite-(La)」を、さらに濱根技術職員らが「伊勢鉱/Iseite」を発見している。それら契機となって、さらなるレアアース・レアメタル鉱物探索が秩父帯で続けられているというわけだ。

そうした秩父帯の1つとして知られているのが三重県伊勢市矢持町の山中で、ここには小規模な鉄マンガン鉱床が存在している。研究チームは今回、この鉄マンガン鉱床を詳細に調査。その結果、冒頭で述べたレアアースの新種鉱物が2種類発見されたのである。そして、その2種類の化学組成と結晶構造の分析を詳細に行い、どちらも新種であることが判明、それを受けてIMAへの申請がなされ、新鉱物であることが正式に承認されたというわけだ。

今回の発見を含め、この鉄マンガン鉱床から見出された新鉱物は合計して4種となった(画像1)。いずれもこれまで他地域からの報告はなく、現在のところ、伊勢市矢持町の鉄マンガン鉱床こそがこれらの鉱物の世界唯一の産地であるといえる。

今回のランタンフェリ赤坂石とランタンフェリアンドロス石は、2013年に発見されたランタンバナジウム褐簾石の近縁種で、いずれも「緑簾石」グループの化学組成と結晶構造を持つ。いずれの種も画像2に見られるような褐色~黒色の柱状結晶で産するため、外見からは区別することは不可能だ。含まれる元素の種類によってその鉱物名は変化する。

緑簾石グループは非常に複雑な化学組成と結晶構造を持つ。画像3が、ランタンフェリ赤坂石・ランタンフェリアンドロス石の結晶構造図だ。結晶構造は「単位格子」と呼ばれる最小ユニットが3次元的に繰り返すことで形成されるが(画像3中の黒枠が単位格子を示す)、緑簾石グループはその単位格子の中に8種類の陽イオンが分布する場所(=席)があり、その内5種類(緑簾石グループでは、A1、A2、M1、M2、M3席と呼ばれる)で、それぞれの大きさや特徴に合わせて多様な種類の元素が分布する。主にこの5つの席に卓越する陽イオンの種類と組み合わせによって鉱物名が決定される仕組みだ。

今回発見した2種類の新鉱物はレアアースであるランタンを主成分としていることは冒頭で述べた通りで、共通点としてM1、M2、M3席にそれぞれ鉄、アルミニウム、マンガンを持つ。ただしA1席は異なり、カルシウムが多く入る種とマンガンが多く入る種の2種類があったのである(画像4)。カルシウムの場合はランタンフェリ赤坂石、マンガンの場合はランタンフェリアンドロス石となる。このような元素の組み合わせが緑簾石グループに存在することを証明した例は今回が初めてということで、両者は新種の鉱物として承認されたというわけだ。

今回のランタンフェリ赤坂石・ランタンフェリアンドロス石の発見によって、伊勢市山中の鉄マンガン鉱床からは合計4種のレアアース・レアメタルを主成分とする新鉱物が見出されたことになる。次世代の資源供給源として注目されている海洋底の泥、その数億年後の姿に相当するものがこの鉄マンガン鉱床であり、発見された4種の新鉱物は過去と未来をつなぐ情報を持っているはずだという。研究チームは今後、生成条件などの詳細を明らかにしていくことを考えているとしている。

レアアース主成分の新鉱物2種発見…山口大など
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20140403-567-OYT1T50109.html へのリンク
2014年4月3日(木)20:05
読売新聞

 山口大と東京大、愛媛大などの研究グループは、レアアース(希土類)の一種「ランタン」を主成分とする二つの新鉱物を発見したと発表した。国際鉱物学連合が新種と承認し、「ランタンフェリ赤坂石」と「ランタンフェリアンドロス石」と名付けた。

 山口大の永嶌真理子准教授(鉱物学)によると、発見場所は三重県伊勢市矢持町の山中で、昨年は新鉱物「ランタンバナジウム褐簾石かつれんせき」も見つかった。

 永嶌准教授は「産業に利用できるほどの量はないが、全国のマンガン鉱床には同様のレアアース鉱物が眠っている可能性がある」と指摘している。