日本は大丈夫!?

・社会 ・内政 ・国際 ・経済 ・スポーツ

尖閣に港建設なら購入やめる…石原知事、首相に

2012-08-31 20:59:22 | ウエーブニュース
 尖閣に港建設なら購入やめる…石原知事、首相に   gooニュース
   2012年8月31日(金)19:40
    YOMIURI ONLINE 

 東京都の石原慎太郎知事は31日の定例記者会見で、政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に避難港を建設するなど実効支配の強化を条件に、都の購入計画を取り下げることを野田首相に提案していたことを明らかにした。

 野田首相が提案をのめば、都に集まっている約14億5500万円の寄付金を国に託し、国有化を支援する意向も伝えたが、同日現在、首相側から回答はないという。

 石原知事によると、野田首相とは8月19日、たちあがれ日本の園田幹事長の立ち会いの下、首相公邸で会談した。石原知事は、政府による実効支配強化の具体策として、同諸島近海で漁をする地元漁師らが荒天時に一時避難する避難港や漁業無線の電波中継基地、気象観測所の整備などを求めた。中でも避難港の建設は「最低条件」と伝えたという。

 条件が受け入れられれば、尖閣諸島の購入資金に充てるために都が集めている寄付金を、国有化の原資の一部として国に提供することも提案。これに対し、野田首相は「考えさせてほしい」と述べたという。


「大阪都」は迷惑千万と石原知事、橋下市長は…

2012-08-31 20:56:02 | ウエーブニュース
「大阪都」は迷惑千万と石原知事、橋下市長は…  gooニュース
   2012年8月31日(金)20:07
    YOMIURI ONLINE

 大阪市の橋下徹市長が実現を目指す「大阪都構想」について、東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、「大阪都」の名称使用に反対する考えを改めて示した。

 石原知事は、記者から「大阪都構想の関連で」と水を向けられると質問を遮り、「都構想って言わないでもらいたい。元首がいて、国会があるところが都なんであって、キャピタル(首都)とはそういうもんだ」と不快感をあらわに。橋下市長が大阪府を「大阪都」に改称するため住民投票を実施する意向を示していることについては、「それは、もう全然間違い。迷惑千万だ」と断じた。

 橋下市長はこの日、石原知事の発言を受け、「首都は一つだが、行政の『都』は国の危機管理上、二つ必要だ。ただ、名前だけの問題であれば『州』でもありかなと思う」と述べた。大阪府庁で報道陣に答えた。


原監督が寝てれば巨人は勝つ!最高の策は“馬なり”

2012-08-31 20:35:42 | ウエーブニュース
原監督が寝てれば巨人は勝つ!最高の策は“馬なり”   gooニュース
   2012年8月31日(金)17:06
    (夕刊フジ)

 巨人が優勝マジックを24に減らし、優勝へまた一歩進んだ。

 30日の中日戦(郡山)は、4回1死満塁で藤村大介内野手(23)が走者一掃の逆転適時三塁打。6回にも右翼線適時二塁打を放ち、前日まで今季わずか2打点だった男が、1試合4打点のうれしい誤算だ。

 中日戦の連敗を4で止めたのは、まさに“無策の策”。しかし前日29日には、1回無死一、三塁という絶好の先制機に3割打者の坂本勇人内野手(23)がセーフティースクイズを命じられ、一邪飛。無得点に終わっている。原辰徳監督(54)は「先取点(が欲しい)という部分ですね」と説明していたが、周囲は首をひねるばかりだった。

 中日の権藤博投手コーチ(73)は「腰をすえて打たれたら、一体何点取られていたかわからなかった。あんなにありがたいことはない。貯金が30以上もあるのだから、動く必要はないじゃないか?」と振り返る。平野謙外野守備走塁コーチ(57)も「サインを出された味方も意表を突かれたんじゃない?」とほくそ笑んでいた。

 そんな敵の視線などもろともせず、この日も原監督は積極的に動いている。4回の逆転直後、内海哲也投手(30)に代打を送り勝利投手の権利目前でエースを降板させた。指揮官は「ちょっと打たれ過ぎ。(代打策は)攻撃に転じたということ」と説明するが、巨人OBの本紙評論家、須藤豊氏(75)は内海続投が正解だったのではという。

 「今季の勝ち頭(12勝)でありチームリーダー。“今度こそ抑えてこい”と尻をたたいてほしかった。内海自身が意気に感じるだけでなく、チームの一体感が強まったはず。坂本のセーフティースクイズ同様、チームの勢いを止めた采配は残念」

 中日とは今季9勝9敗3分けの互角で、クライマックスシリーズ(CS)で対戦する可能性は高い。ひょっとすると、原監督にとって最高の策は“馬なり”なのかもしれない。(宮脇広久)

巨人 竜に4連敗…CS怖い  gooニュース
  2012年8月30日(木)07:47
   日刊スポーツ

<巨人2-4中日>◇29日◇盛岡

 どうしたジャイアンツ。順調に優勝マジックを減らしてきた巨人にブレーキがかかった。1回無死一、三塁と絶好の先制機をつかむも、坂本勇人内野手(23)がセーフティースクイズを失敗するなどして無得点。3回には、村田修一内野手(31)の悪送球から走者を許し、中日ブランコに手痛い1発を浴びた。2日続けてマジック減らしに失敗し、中日にはこれで4連敗。竜とはクライマックスシリーズ(CS)で対戦する可能性は高く、気になる「ほころび」が見えてしまった。

 追いすがり、突き放された敗戦に、原辰徳監督(54)は「ギリギリの勝負で主導権を握れていない。もう少し打たないとね。点を取らないと」と話した。中日戦は、ここ10試合に限れば2勝7敗1分けと相性が悪い。通算でも8勝9敗3分けと負け越しを許してしまった。マジック26は変わらない。それでも、吉見、ソトを攻略できずに敗れたのは、今後への大きな課題だ。

 攻撃の歯車がかみ合わない。1回だ。長野二塁打、松本哲のバントヒットで無死一、三塁の先制機。坂本はセーフティースクイズを試みたが一邪飛。後続も倒れ、まさかの無得点に終わった。

 ここに来て、セーフティースクイズの失敗が目立つ。前カードDeNA戦では24日に加藤、25日ホールトン、26日宮国と1日1個のペースで失敗した。26日は2回に松本哲がスクイズを決めたものの、失敗率は高いと言える。1点にこだわった攻撃で、得点を重ねてきた。得点へのアプローチがぶれているわけではない。原監督は「特に失敗しているとは思っていないんだけど」と言うが、結果として成功率が低下している。

 天敵への対応も心配が残る。ソトとは今季、先発で2試合、中継ぎで1試合の3試合戦って、前回までのチーム打率は48打数6安打の1割2分5厘。この日も6回にようやく降板させたが、結局1点に抑えられた。前日敗れた吉見には4連敗中。前日、そしてこの日と2日連続で序盤に先制を許してもいる。ただ、原監督は「全体的にはいい攻撃をしていると思います。ここって時に、どう個人技が出るか」と、対策そのものに不満はないと話す。

 村田の消沈も不安だ。1回は2死満塁で凡退。対ソーサは9打数無安打だ。守備でも3回、三邪飛ファインプレーの直後に悪送球を犯した。直後のブランコは本塁打。試合の流れを手放すのに、十分な失策だった。ほころびが散見する中、阿部は「明日止めて、3連敗しないように。苦手意識を作らないように」と、表情を引き締めた。中日はやはり宿敵。簡単には勝たせてくれない。【金子航】


稲尾超えた!山口5年連続60試合登板』

2012-08-31 20:28:10 | ウエーブニュース
稲尾超えた!山口5年連続60試合登板  gooニュース
  2012年8月31日(金)07:54
   (日刊スポーツ)

<巨人9-3中日>◇30日◇郡山

 巨人山口鉄也投手(28)が金字塔を打ち立てた。中日戦の8回に登板し、1回を無失点。プロ野球史上初の5年連続60試合以上登板を達成した。「毎日毎日、僕を治療してくれるトレーナーの方々に感謝したい」と、周囲への心配りがまず口を突いた。テスト入団を経て育成選手で入団した左腕が、日本を代表するセットアッパーに上り詰めた。その過程には、温厚で静かな性格とは裏腹のたくましい思考回路があった。

 「人間に、限界ってあるんですかね」。スーツ姿で左腕を回し、山口は自分に問いかけた。球宴前最後の9連戦、広島行きを待つ羽田空港だった。「ありがたいことに、どこも痛くない。周りは『無理するな。中継ぎで5年続けた人はいない』と言ってくれる。でも5年続かない、っていう決まりもありませんよね。岩瀬さんがいます」と続けた。いつも自分で道を切り開いてきた。だから気を使われることに抵抗があった。

 「僕はあそこから始まった。行進の時だけ外野フェンスが開いた」。初夏、横浜スタジアムのバックスクリーン下を見て言った。横浜商で主戦投手だった。甲子園は届かなかった。進学の道もあったが、レールに乗らずアメリカを選んだ。

 「見聞を広めたかったんです。野球選手としてではなく」。単身でルーキーリーグに挑んだ。「シーズンは6月から9月まで。残りは日本に帰ってバイト生活でした。あとは練習…、といっても1人で壁当てとか。お金をためて、翌年挑戦、の繰り返しでした」と過去を語った。「不便とかつらいとか、同年代より遅れてるとか、思いませんでした。自分で決めたから、楽しかった」と誇らしげだった。

 「大学生と同じ、4年と決めていました」。アメリカを卒業して、横浜スタジアムに戻ってきた。横浜の入団テストに落ち、巨人で育成からスタートになった。遠回りした、とは思わなかった。「僕の原形はアメリカにある。片言の英語で投げ方を聞いて。先発も抑えも全部やれた。あの時、行って良かったと今でも言えますね」と一気に吐き出した。日本を代表する投手になっても、決断を信じて駆けたあの頃を忘れない。

 「限界なんて、誰にも分からないですよね」。自分に問いかけてみたが、答えは分かっていた。Y高のユニホームで行進してから11年。未開の地である「60登板×5年」を切り開いた。開拓者の精神があれば人生は無限に広がっていく。山口の歩みが証明している。【宮下敬至】

 山口が5年連続5度目の60試合登板。60試合登板を4年続けたのは56~59年稲尾(西鉄)61~64年秋山(大洋)05~08年藤川(阪神)05~08年加藤(オリックス)といたが、5年連続はプロ野球史上初。通算5度も稲尾6度、秋山6度、岩瀬(中日)5度に次いで4人目だ。現在山口の防御率は0・58。過去に60試合以上投げて防御率0点台は11年浅尾(中日)0・41、08年藤川0・67、06年藤川0・68、07年ウィリアムス(阪神)0・96だけ。山口は0点台をキープできるか。

ヤングなでしこ日韓戦で旭日旗没収 係員と客の言い合い動画アップも

2012-08-31 18:43:57 | ウエーブニュース
リンク: ヤングなでしこ日韓戦で旭日旗没収 係員と客の言い合い動画アップも - 速報:@niftyニュース.

ングなでしこ日韓戦で旭日旗没収 係員と客の言い合い動画アップも
  2012年8月31日(金)12時50分配信 J-CASTニュース

   U-20女子ワールドカップの準々決勝が、2012年8月30日に東京・国立競技場で行われ、日本は韓国を3-1で下し初の4強入りを果たした。

   列島は歓喜に沸いたが、この裏でもう1つの戦いがあった。旭日旗を掲げて応援したい観客と、掲示を遠慮してほしい係員とのやり合いが行われていたのだ。

「旗を掲示することで嫌な思いされる方が…」

   準々決勝で日本が韓国と戦うことが決まってから、インターネット上では「旭日旗を持って日本を応援しよう」という動きが広まっていた。これは韓国がロンドン五輪での体操日本代表のユニフォームに対し「旭日旗を連想させる。メダルを剥奪すべき」などと要求してきたことから上がった声だと思われる。

   準々決勝の国立競技場に旭日旗を持参したサポーターは本当にいたようで、ツイッターでは「日章旗の持ち込みはOKだが、旭日旗や不適当な書き込みがある横断幕は持ち込み不可で入り口で没収の模様!」「旭日旗持ち込んでキックオフと同時くらいに没収されてたのいたな」「警備員総動員で旭日旗没収してる」「旭日旗のおっさん、警備員に連れて行かれちゃった」という情報が書き込まれた。

   そして試合終了後、この試合で旭日旗を持ち込んだ観客と思われる人物が、係員と観客がやり合っている様子の動画をYouTubeにアップロードした。

   係員は旭日旗を掲げようとする観客に「使用することができないということで、ご遠慮いただいているんですよ」「FIFA(国際サッカー連盟)の判断によって、掲示することをご遠慮いただいているということなんですよ」と説明している。

   複数の観客が「ダメな理由を教えて下さい」「要するに韓国を刺激しちゃダメって事でしょ?ハッキリ言えばいいじゃないですか」「今まで旭日旗持ち込んで良かったでしょうよ!俺レイソルのファンだけど持ち込んでたよ?おかしくない?日本差別してんの?」などと詰め寄ると、係員は、

「この大会の運営に支障が出る可能性があるんですよ」
「旗を掲示することによってちょっと嫌な思いされる方も中にはいる」

と説明。それを聞いた男性客はかなりの大声で「日本人差別を!糾弾しよう!」と叫んだ。そして、女性客は冷静に「これだけはわかってください。これを掲げないことで、嫌な思いする日本人もいるんです。それをきちんと説明してください、FIFAに」と訴えていた。

   その後もしばらく言い合いが続いたようだが、周囲の観客と思われる人物の「他でやって、他で」「連れてってもらえます?」と言っているような音声も動画には入っていた。

「旭日旗で韓国嫌いアピールしたいだけ」批判も

   旭日旗没収の情報が流れると、ツイッターや2ちゃんねるには、

「これで独島ボードと韓国のでっかい国旗はセーフだったらもうサッカーなんて見ない」
「超気分悪い!日本人は伝統や文化を捨ててまで韓国に配慮しなくてはならないのか??」
「係員はFIFAの判断とか言ってたけど。FIFAは国旗規制とかするの?それとも係員が嘘並べてたの?」

といった怒りの書き込みが並んだが、中には「旭日旗を掲げようとした人に政治的意図があったら問題だよね」「結局旭日旗を振り回してる人って試合中も応援よりブーイングに夢中だし、何かサッカーにかまけて自分の韓国嫌いをアピールしたいだけなのかなーと思いました」と、旭日旗を掲げたい観客への批判コメントも見られる。

   FIFAから旭日旗規制の要請が実際にあったのか、日本サッカー協会に問い合わせたが、同じ問い合わせをしている人が多いのか、電話がずっと話し中だった。8月31日12時30分現在、公式サイトやツイッターでも旭日旗規制について特にアナウンスはない。

   ツイッターでは実際に電話で問い合わせたという人が、「旭日旗を会場で掲出させるなというのはFIFAからの指示だったそうだ。指示は書面であった。指示の理由は韓国サポーターとのトラブル発生が予想されるため警備上の理由」「FIFAの指示によるもので、とにかくFIFAの調査待ちだそうです」と結果報告している。


成立した「大阪都」法、まだ生煮え…橋下氏い

2012-08-31 14:05:47 | ウエーブニュース
成立した「大阪都」法、まだ生煮え…橋下氏   gooニュース
  2012年8月31日(金)12:28
   YOMIURI ONLINE

 地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は31日、今国会で成立した「大阪都」構想実現の前提となる特別法について、「まだ生煮えで、僕らの思ったものにはなっていない。国政への働きかけ(の必要性)はまだ残っている」と述べ、国政進出に改めて強い意欲を示した。

 9月8日の全体会議で党としての方針を決定する。

 市役所で報道陣の取材に答えた。橋下氏はこれまで、法案が成立すれば国政進出の必要性は「基本的にはない」と語っていた。しかしこの日は、特別法に大阪府の名称を大阪都に変更する規定が盛り込まれなかったことを挙げ、「法改正が必要だ。(国政進出の)理由はある」と述べた。

 ただ、「維新の会のメンバーで議論し、機関決定しなければならない」とも述べ、維新の国政進出についての正式表明は9月8日に持ち越す考えを示した。

 一方、自身が衆院選の候補者として出馬する可能性については、改めて否定した。


大阪市立小中学校長を転職サイトで50人公募

2012-08-31 13:39:00 | ウエーブニュース
リンク: 大阪市立小中学校長を転職サイトで50人公募 - 速報:@niftyニュース.

大阪市立小中学校長を転職サイトで50人公募
  2012年8月31日(金)11時31分配信 リセマム

 ビズリーチは8月30日、「公的機関幹部公募プログラム」を開始した。その第一弾として、大阪市教育委員会が公立小・中学校長を公募する。転職サイトが公立学校長公募を支援するのは、転職サイトで初めてという。

 同社は、年収1,000万円以上の転職サイト「ビズリーチ」を運営する。現在、経営のプロをはじめとした優秀なビジネスパーソンを民間 から登用したいと考える小中学校や地方公共団体などの公的機関が増加している。このニーズの高まりを受け、同プログラムを開始することにしたという。

 大阪市教育委員会は、8月30日~9月10日に同プログラムを通じて、大阪市立小・中学校長50人(小学校40名程度、中学校10名程度)を公募する。ビズリーチのサイト上に大阪市立小・中学校長公募概要をまとめた特設ページを設ける。ビズリーチ経由の応募は応募受付まではビズリーチのプラットフォームを活用し、大阪市指定の応募書類 送付や面接などの実際の選考は大阪市教育委員会が行うという。

 なお、ビズリーチは年収1,000万円以上に特化した転職サイトのため、通常、当サイトに掲載する求人情報は下限年収1,000万円としている。しかし、今回の大阪市立小・中学校公募は公的機関のため、特例として年収1,000万円未満でも掲載することにした。

森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 再生可能エネルギーを急げ

2012-08-31 13:24:08 | ウエーブニュース
リンク: 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 再生可能エネルギーを急げ - 速報:@niftyニュース.

森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 再生可能エネルギーを急げ
  2012年8月31日(金)11時56分配信 週刊実話

 政府は、8月4日と5日に2030年の電源構成を決めるための一助として、討論型世論調査を行った。電話で無作為に選んだ6849人の中から、希望者を中心に300人を選び15人の20組に分かれて討論を行うというものだ。
 政府は再稼働反対派のガス抜きを狙ったのだろう。しかし、その思惑は外れた。反原発派が議論の主導権を握り、推進派が沈黙を強いられる場面が続出したからだ。強行突破が難しいとみた政府は、8月中としていた将来の電源構成の決定を先送りする構えに出ている。

 しかし、原発依存度の議論よりも優先して取り組まなければならない課題がある。それは、再生可能エネルギーをどうやって拡大するのかという議論だ。電源構成の3つのシナリオは、原発依存度を0%、15%、20~25%としているが、どのシナリオでも再生可能エネルギーへの依存度は、25~35%となっている。現状の再生可能エネルギーの依存度は10%だから、いまから20年足らずで再生可能エネルギーの比率をおよそ3倍に増やさねばならない。
 いまのように大部分の電源を火力に依存していると、化石燃料の供給途絶リスクや価格上昇リスクから逃れられない。しかも、温室効果ガス削減のことを考えたら、再生可能エネルギーに電源を移していく以外に選択肢はないのだ。
 ところが、現在の再生可能エネルギーの比率のうち、8.7%を水力が占めている。水力を除いたいわゆる新エネルギーの比率は1.2%に過ぎない。水力の割合を現状通りだと仮定すると、30%という再生可能エネルギー比率を達成するためには、新エネルギーの比率を1.2%から21.3%へと、18倍にしないといけないのだ。実際、政府のシナリオでも、再生可能エネルギーの比率を30%とするために、現状90万戸の太陽光パネル設置家屋を1000万戸に増やすことになっている。これは設置可能な住宅ほぼ全てに太陽光パネルを設置する勘定だ。また、風力発電も、東京都の10分の1の面積に設置されている現状を東京都の1.6倍の面積まで拡大する必要がある。そんなことが、2030年までに可能なのかと疑う声も強い。

 政府は、7月から始まった再生可能エネルギーの買い取り制度に大きな期待を寄せているが、問題はコストだ。たとえば太陽光の今年度の買い取り価格は、1キロワット・アワーあたり42円となっており、火力や原子力の発電コストの4倍なのだ。
 コスト高は電気代に反映される。今年度の標準家庭の上乗せ額は、月額87円と、さほど大きな金額ではないが、今後買い取り規模が拡大していくと、1000円を超えるだろう。もちろん企業の電気代も引き上げられるから、国際競争力にも影響が出てくる。
 再生可能エネルギーの買い取り制度で、日本を大きくリードしてきたドイツは、早ければ2016年にも新規の太陽光発電による買い取りを中止することを決めた。コスト負担があまりに大きくなりすぎたからだ。
 だから、新エネルギーのコスト低減に全力を注ぐとともに、水力と地熱を積極的に増やす努力が必要だろう。水力発電の拡大には、最も強い既得権といわれる水利権との調整が必要だ。地熱も環境への配慮をしながら開発すると、発電に至るまで10年を要する。だからこそ、早く第一歩を踏み出さねばならない。再生可能エネルギーは、議論している段階ではないのだ。

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (1)

2012-08-31 13:14:49 | ウエーブニュース

リンク: 自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション(1) - 速報:@niftyニュース.

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (1)
  2012年8月28日(火)10時57分配信 アサ芸プラス

 隣国の大統領は「親日派」ではなかった。我が国固有の領土を60年間も不法占拠しているのに、わびるどころか初上陸して笑みを浮かべ、天皇陛下に謝罪を要求したのだ。この“蛮行”に、さすがの日本政府も対抗措置を取ることを決定。このまま日韓関係の悪化が続けば、まさかの事態にもなりかねない。

天皇陛下へ謝罪要求は許せん

 8月10日、韓国の李明博大統領(70)が島根県の竹島(韓国名・独島)に上陸した。韓国が不法に実効支配しているとはいえ、歴代大統領は日本に配慮して行動に出ることはなかった。

 それを平然とやってのけただけでなく、帰国後も李大統領は日本への挑発的な発言を繰り返している。

「(日本は)国内政治のため、( 従軍慰安婦問題解決に)消極的な態度を取っている。自分の主張を行動で見せる必要を感じた」

 竹島上陸の理由を韓国国会関係者にこう話すと、日本の反発についてこう語ったという。

「(日本の)国際社会での影響力は昔と同じではない」

 さらに、8月14日には大学教員らとの会合の席で、李大統領は存在すらしない天皇陛下の訪韓話をデッチ上げ、こう言い放った。

「(訪韓の条件は)亡くなった独立運動家に対して、心からの謝罪をすること。『痛惜の念』との言葉だけなら、訪韓の必要はない」

 天皇陛下がかつて韓国大統領にかけたお言葉をあげつらい、謝罪を要求したのだ。完全に日本をナメ切った言動である。

 さすがに日本政府も抗議だけではなく、国際司法裁判所への提訴を明言した。韓国は同意しないために、公判が開かれることはないが、国際社会へのアピールとなるのは間違いない。

 こうした外交的な措置だけではなく、経済分野への対抗措置も検討されそうだ。政治部デスクが言う。

「当初は、韓国に対して貿易黒字であることから、議員の間でも、経済分野に問題が波及することに及び腰でしたが、天皇陛下への謝罪要求で日韓通貨スワップを中止せよ、という声が閣僚からも上がっています」

 実際に、日経新聞が電子版読者に行ったアンケート結果では、9割が李大統領の竹島上陸を「許せない」と答えた。日本政府が取るべき対応として、3割が「関税などの経済上の対抗措置」を望んでいる。

 経済的対抗措置を取れば、日本も無傷では済まない。それほどまでに、李大統領の言動に日本人はブチ切れているのだ。

 竹島上陸経験もあり、「ニッポンの国境」(光文社刊)の著者であるノンフィクションライターの西牟田靖氏もこう話す。

「韓国では政権末期になると、大統領が求心力を高めるために『反日』を掲げることはよくあることです。今回の竹島上陸も人気取りだと思っていました。しかし、天皇陛下への謝罪要求に至って、単なる人気取りではないと感じました。もしかしたら、北朝鮮との接近のために日本への敵意をムキ出しにしたのかもしれない。とにかく、日本の戦後体制が崩壊し始めてきたのではと思っています」

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (2) へ 続く


自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (2)

2012-08-31 13:11:36 | ウエーブニュース

リンク: 自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション(2) - 速報:@niftyニュース.

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (2)
  2012年8月29日(水)10時57分配信 アサ芸プラス

警備隊は自衛隊の敵ではない

 第二次大戦後、日韓の両国に米軍が駐留し、中国や北朝鮮、ロシアとの軍事的バランスを保ってきた。

 そうした戦後体制の崩壊が始まっているとしたら、そして、このまま日韓関係が悪化の一途をたどれば‥‥。

 島根県隠岐諸島から157キロ先に浮かぶ2つの島、日比谷公園ほどの大きさしかない小さな島を巡り、日本と韓国が一戦交えるということも、ありえない話ではなくなる。

 恐ろしいシミュレーションではあるが、その“パンドラの箱”を開けてみよう。

 日本の自衛隊の戦力は陸海空合わせて約23万人。対する韓国軍は陸海空合わせて約65万人と、自衛隊の3倍もの人員をそろえている。徴兵制がある韓国とはいえ、人口約5000万人の国とは思えない兵士の数を誇っている。また、保有する艦船、戦車、戦闘機の数でも、韓国軍のほうが優位となっている。

 日本が竹島を武力で奪還するのは、とうてい不可能のようにも思える。

 しかし、軍事評論家の神浦元彰氏はこう話す。

「自衛隊が竹島に上陸すれば、瞬時に奪還できます」

 現在、竹島には漁師の韓国人夫婦2人が住み、「独島警備隊」約40人が常駐している。「この『警備隊』は軍隊ではなく、あくまで韓国の警察組織の一部です。韓国陸軍の訓練を受けているとも言われますが、その装備は自動小銃とヘリコプターを撃ち落とすことができる程度の対空機関砲ぐらいしかない。つまり、戦争を想定している部隊ではないのです。戦争となれば、戦死するか捕虜になるしかない部隊なのです」(前出・神浦氏)

 では、専守防衛を旨とする自衛隊に上陸作戦を展開できる部隊はあるのか。

 軍事評論家の世良光弘氏はこう話す。

「もし、竹島へ上陸するとなれば、長崎県佐世保市に駐屯している陸自の西部方面普通科連隊が任務に当たることになるでしょう。離島防衛が主任務の部隊で、最近では尖閣諸島問題もあり、敵に奪われた島を奪還することを想定した米海兵隊と合同訓練を行っています。隊員のほとんどがレンジャーの有資格者で構成されており、狙撃手も育成するなど、特殊部隊としての側面を持っています」

 陸自の精鋭部隊が極秘裏に竹島に上陸すれば、軍隊ではない「警備隊」など敵ではない。

 瞬時に竹島を奪還することは十分に可能なのだ。

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (3) へ 続く

 


自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション(3)

2012-08-31 13:08:02 | ウエーブニュース
リンク: 自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション(3) - 速報:@niftyニュース.

自衛隊VS韓国軍 「竹島戦争」完全シュミレーション (3)
  2012年8月31日(金)10時57分配信 アサ芸プラス

自衛隊が空と海を制する!

 いや、わざわざ竹島での局地戦を行う必要すらないかもしれない。

 軍事評論家の加藤健二郎氏はこう話す。

「現代の戦争は陸海空全ての兵器を連動して運用することが鍵となります。そういう意味でも、総合的な戦力は日本のほうが有利でしょう。また、竹島のような小さな離島となれば、空と海を制して相手の補給線を断つのが優先されることになります。特に、海自の能力は韓国海軍をはるかに上回っているので、日本は有利に進められるはずです」

 韓国の補給基地となりうるのが、竹島の東92キロに位置する鬱陵島だろう。この2つの島を結ぶ海域を封鎖する必要がある。

 前出・世良氏が話す。

「海域を封鎖するには、潜水艦の能力が必要になる。海自は現在、延命などさせて20隻を保有しています。韓国も同程度の潜水艦を保有していますが、日本に比べて小型の潜水艦ばかりです。しかも、日本の潜水艦は1週間から10日間は潜行し続けられるのに対し、韓国の潜水艦は3日に1度は浮上しなくてはならず、日本の哨戒機が沈めることができる。日本の潜水艦は速力こそ出ないが、補給路を通る艦船を沈めるには潜行能力に優れた日本のほうが有利となるでしょう」

 たとえ、韓国が巡航ミサイルや対艦ハープーンミサイルで攻撃してきても、海自にはイージス艦がある。即座にミサイルを撃ち落とすことが可能なのだ。

「海自は6隻、韓国海軍は3隻のイージス艦を配備しています。数でも日本が上ですが、韓国のイージス艦は『なんちゃってイージス艦』と呼ばれるほど、性能が劣る。日本のほうがイージス艦を導入したのは早く、運用面でも有利です」(前出・世良氏)

 一方、空での戦いには要注意だという。

「韓国が次期主力戦闘機として、すでに20機を配備している『F15K』は、日本の『F15J』よりも性能が上回っています。そういう意味では、用心が必要です。ただし、パイロットの技術は日本のほうが上ですし、空自には早期警戒管制機をすでに配備していて、韓国から戦闘機が飛び立った瞬間に捕捉できる能力があり、十分に叩くことはできます」(前出・世良氏)

 こうして、海戦と空戦に日本が勝利すれば、おのずと竹島への補給路はなくなり、韓国も竹島から撤退せざるをえなくなる。しかし、海自や空自の能力が韓国軍を上回っていることは韓国側も織り込み済みである。

「06年には、韓国の市民団体が日韓の海軍戦力を比較し、シミュレーションした結果、韓国海軍が完敗するとしています。また、韓国のメディアでは、日本の航空戦力に追いつけとばかりに、韓国軍が自衛隊に敗れる可能性を指摘する記事がたびたび出ています」(前出・政治部デスク)

 そのせいか、韓国ではこの9月にも竹島で大規模な韓国海軍海兵隊を中心とした軍事演習を行うとしている。その演習の目的は、竹島を“仮想敵”に奪われた際の奪還だという。


民主党 政党助成金10億円丸儲け

2012-08-31 09:37:11 | ウエーブニュース
リンク: 民主党 政党助成金10億円丸儲け - 速報:@niftyニュース.

 民主党 政党助成金10億円丸儲け
   2012年8月30日(木)10時0分配信 日刊ゲンダイ

国庫に返却せよ!

 この党は「カネ」しか頭にないのか。民主党が受け取る180億円もの巨額な「政党助成金」が、改めて問題になっている。民主党が解散・総選挙から逃げているのも、政党助成金の存在が大きい。なんと、このまま解散を来年に先送りすれば、10億円もの助成金を“丸儲け”できるという。

 政党助成金は、総額320億円。半分の160億円は国会議員数に応じて配られ、残り半分は直近の国政選挙の得票率に応じて配分される。4月、7月、10月、12月の4回に分けて支給されるシステムだ。

 問題になっているのは、議員数に応じて配られる分だ。金額は議員1人当たり約2300万円。1月1日時点の所属議員数によって割り当てられる。民主党は1月、390人の所属議員がいたので、「議員数割り」は約90億円の取り分になった。

 ところが、その後、小沢グループを中心に約60人が離党。なのに、民主党は390人分、丸々、受け取るつもりなのだ。すでに「7月分」を受給し、総選挙がなければ「10月分」「12月分」も自動的に党の金庫に入る。その額、合わせて10億円。さすがに、国会でも「離党者分の10億円は国庫に返却すべきだ」と迫られたが、野田首相は「規定にない」と一切、返却しないつもりだ。政治評論家の有馬晴海氏がこう言う。

「支持率が下落し、党独自の政策もない民主党にとって、もはや頼りは巨額な政党助成金だけです。これ以上、離党者を出さないようにカネで縛っているようなところもあります。消費増税法案に賛成したら100万円、夏の氷代として400万円と、頻繁にカネを配っている。しかし、いま解散・総選挙が行われたら、150人は落選するとみられているから、60人の離党者分と合わせて、単純計算でも210人分の政党助成金を失ってしまう。だから、絶対に年内には解散したくないはずです。しかし、少なくとも離党者分の10億円は国庫に返すべきです」

 国民には消費税増税を強いておいて、自分たちは助成金でウハウハ。こんなことが許されるのか。

(日刊ゲンダイ2012年8月27日掲載)


元社長に盗撮容疑の日本IBMは「売上高半減」で法人解体の危機

2012-08-31 09:29:22 | ウエーブニュース
リンク: 元社長に盗撮容疑の日本IBMは「売上高半減」で法人解体の危機 - 速報:@niftyニュース.

元社長に盗撮容疑の日本IBMは「売上高半減」で法人解体の危機
  2012年8月31日(金)7時0分配信 NEWSポストセブン

 「不祥事を起こしてしまった企業は、社会の信頼を一瞬にして失うわけですが、その影響は一企業にとどまらず、場合によっては業界、あるいは経済界全体に対する社会の信頼そのものが揺らいでしまうリスクを抱えております」

 2003年10月、日本経団連で企業倫理を担当する委員会の委員長を務めていた日本IBMの大歳宅麻氏(当時、代表取締役社長執行役員)は、並み居る経団連企業のトップを前にセミナーをこう締めくくった。

 あれから9年――。同社の最高顧問に就任していた大歳氏は、JR四ツ谷駅のエスカレーターで女性のスカート内を「iPod」で盗撮した容疑で事情聴取を受けた。すでに同社はじめ総務省の諮問機関会長職や5社の社外取締役を辞任する意向を示しているというから、半ば容疑は認めているに等しいだろう。

 かつてはIT企業のエリート集団ともてはやされた日本IBM。しかも1999年から今年5月まで社長、会長と歴任した大物幹部の不祥事だけに呆れるばかりだが、同社の凋落は人材のみならず、経営面でも今に始まったわけではない。

「2003年にハードディスク駆動装置(HDD)を日立製作所に売却したり、2005年には主力のパソコン事業を中国レノボ・グループに売却したりするなど、ハードからサービス事業に転換するとともに売り上げも減少し続けました。2011年の売上高は約8700億円と、10年前のほぼ半分になってしまいました」(経済誌記者)

 ハード事業を手放した後は、企業のシステム構築や保守管理を一手に引き受ける業務に注力していたが、それもかつての勢いは見られないという。

 最近、IBMらと共にエネルギー企業のシステム案件の入札に参加したことがあるというベンチャー企業の関係者が証言する。

「いまシステム開発は、アクセンチュアや野村総研といったコンサル企業が強く、入札に参加してもIBMは負けっぱなしの状態です。しかも、われわれのようなベンチャー相手でさえ半値で受注しようとするほど追い込まれています」

 7月には明治安田生命の基幹業務システムのアウトソーシング契約を更改したばかりだが、同社は大歳氏が社外取締役を務めていた企業。コツコツと人脈で築いた仕事さえ水泡に帰す恐れもある。

 個々の仕事を失うならまだいい。さらに悲惨なシナリオを描く向きもある。

「日本IBMという日本法人が解体される危機です。世界のIBMは米IBMを筆頭に各国の法人が独立性を高めた組織になっていることが特徴ですが、今年の5月から日本IBMの社長になったのは、ドイツIBMで“コストカッター”の異名を取っていたマーティン・イェッター氏。

 ただでさえ社員は業績不振でいつリストラの憂き目にあうか戦々恐々なのに、大歳氏の事件を機に、イェッター氏の容赦ないクビ切りと日本法人の独立性を失わせる改革が次々と行われる可能性は高い」(前出・経済誌記者)

 大歳氏にとっては一瞬「魔が差した」言動だったのかもしれないが、その代償は約1万4000人の社員に重くのしかかる。


新党に合流続々 早くも勢力争い   維新合流議員、堺屋太一氏らが選考

2012-08-31 09:21:04 | ウエーブニュース
新党に合流続々 早くも勢力争い  gooニュース
   2012年8月31日(金)08:02
   (産経新聞)

 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が9月中旬以降の結成を目指している新党が、早くも永田町の「駆け込み寺」と化している。大阪維新は9月9日から始まる公開討論会で現職国会議員を選別する考えだが、このままだと勢力争いも勃発しそうな気配で、選別方法の見直しを迫られる可能性も出ている。(今堀守通)

 「私なりの政策、思いをぶつけて議論し、合流に向け前向きな行動をしていきたい」。横粂(よこくめ)勝仁衆院議員は30日、国会内で記者会見し、維新新党への参加を目指して、公開討論会に出席する意向を表明した。

 横粂氏は、民主党を離党した議員4人からなる衆院会派「改革無所属の会」に所属。当初「無所属の会」の全員が新党に参加する方針だったが、同氏周辺によると大阪市特別顧問の中田宏前横浜市長から個別に誘われて討論会に参加することにしたという。

 「中京維新の会」を結成した大村秀章愛知県知事も、維新から公開討論会への参加要請を受けて、民主党の今井雅人、国民新党の会派に所属する平山泰朗の両衆院議員らに「一緒に出よう」と呼びかけたことが判明。新党参加が予定されている民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太衆院議員らに討論会参加の橋渡しを依頼する国会議員も続出している。

 一方で、民主党の小沢鋭仁元環境相や原口一博元総務相、自民党の塩崎恭久元官房長官、国民新党の下地幹郎幹事長らは29日、松野氏とともに「国家統治機構研究会」(仮称)を創設する方針で一致した。

 多くの国会議員は、維新の新党に参加するか、少なくとも維新との関係を持ちたいとの思いがある。こうした思惑を踏まえ、さまざまな立場に立つ政治家が主導権を握ろうとしている。

 維新関係者は、中田氏や大村氏の動きについて「議員心理を利用した派閥づくりや勢力争いとみられてしまう」と危惧する。松野氏の動きも「空手形を切っている」と批判するとともに、新党結成そのものが難しくなると懸念する。

 大阪維新幹事長の松井一郎大阪府知事は29日の記者会見で、1回目の公開討論会について統治機構改革をテーマに5時間行う計画を示した。ただ、「5時間では足りないんじゃないかとも思っている。当日はどういう結果になるのか、僕ら自身が予測不可能な状態だ」とも漏らした。

維新合流議員、竹中平蔵・堺屋太一氏らが選考  gooニュース
   2012年8月31日(金)07:50
    YOMIURI ONLINE

 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、衆院選公約となる「維新八策」に関する9月の公開討論会の審査員に、維新ブレーンで八策策定でも助言を行っている竹中平蔵元総務相や堺屋太一元経済企画庁長官らを充てる方向で調整に入った。

 維新関係者によると、他に橋下氏と幹事長の松井一郎大阪府知事、政調会長の浅田均府議会議長の維新3役や、経済界から更家悠介・サラヤ社長らが候補に挙がっている。

 公開討論会で維新は、次期衆院選に向けて合流する国会議員を選考。八策で掲げる道州制や消費税の地方税化、環太平洋経済連携協定(TPP)参加などに賛同できるかどうか審査する。

 討論会には、民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太衆院議員ら国会議員のほか、維新が衆院選への擁立を検討する東国原英夫・前宮崎県知事らも出席する予定。

橋下辞めろ・ウソつくな…市長に駆け寄り騒然  gooニュース
  2012年8月31日(金)07:54
   YOMIURI ONLINE

 東日本大震災で発生した岩手県のがれきの焼却灰を大阪湾の人工島・夢洲の「北港処分地」(大阪市此花区、73ヘクタール)で埋め立てる計画について、大阪市は30日、市中央公会堂で全市民向けの説明会を開いた。

 橋下徹市長と松井一郎大阪府知事が出席し、市側は「安全性に問題はない」と受け入れに理解を求めたが、反対派の市民から批判が相次ぎ、会場は騒然とした雰囲気に包まれた。

 約440人が参加。会場周辺で受け入れ反対の住民団体が抗議活動を繰り広げる中、多数の警察官が警備にあたり、会場に入場する市民には手荷物検査も行われた。質疑では「がれき全量の放射線量を検査すべきだ」「放射能を全て除去することはできない」などの意見が続出。この間、男性の1人が舞台上の橋下市長に駆け寄ろうとして市職員に制止され、「ウソをつくな」「橋下辞めろ」などのヤジも飛び交ったが、「市の説明が聞きたい。静かにして」と訴える市民もいた。


モスクワ・モーターショー 100社参加 「最後の欧州市場」熱視線

2012-08-31 09:07:31 | ウエーブニュース
モスクワ・モーターショー 100社参加 「最後の欧州市場」熱視線  gooニュース
   2012年8月31日(金)07:57
    (産経新聞)

 ■生産・販売、各社が強化

 ロシアで開かれている「モスクワ・モーターショー」には、日本の自動車大手8社すべてが出展し、世界の主要自動車メーカー100社が参加する。ロシア市場はドイツに次ぐ欧州第2位の規模に拡大、欧州信用不安の影響も少ない。世界メーカーが、欧州で残された成長市場のロシアを舞台に生産や販売強化に乗り出し、ロシア重視を鮮明にしている。(平尾孝)

 モスクワ・モーターショーは29日に開幕し、マツダが世界戦略車に位置づける中型セダン「マツダ6」(日本名アテンザ)、三菱自動車SUV(スポーツ用多目的車)「アウトランダー」を世界で初めて公開した。ロシア市場を重視している表れといえる。

 マツダの山内孝会長兼社長は「ロシア市場は成長が著しく、事業拡大の大きな部分を占める」と、戦略市場であることを強調した。米ゼネラル・モーターズ(GM)も「シボレーコバルト」を初公開し、シェア拡大に意欲を示す。

 2011年のロシアの新車販売は266万台で、前年比で4割も伸びた。今年1~6月も、欧州主要18カ国の乗用車販売が前年同期比2%減ったのに対し、ロシアは14%増で好調を維持する。今年は通年で300万台、15年には400万台で欧州最大の市場になると見込まれる。

 そこで、世界各社は、小型、中型乗用車に加え、ロシアの道路事情に合ったSUV増産や、新型車投入を急いでいる。

 中でも日産自動車はルノーと共同で、ロシア最大の自動車メーカー、アフトバスを傘下に収め、一気に事業を拡大する。既存のサンクトペテルブルク工場を増強し、SUV販売を強化する一方、アフトバスの主力工場で新型小型車「アルメーラ」を生産する。33%のグループの市場シェアを40%まで拡大させる計画だ。

 トヨタ自動車、三菱自動車、GMなども、既存工場を大幅に増強する。韓国・現代自動車も昨年、サンクトペテルブルクに新工場を稼働させたほか、独フォルクスワーゲン(VW)がエンジン工場建設を発表するなど、世界の大手が相次いでロシア市場に挑む。トヨタ、マツダは今秋以降、極東・ウラジオストクでSUVの生産を始める。

 ロシアは富裕層も多く、輸入高級車販売が好調で、モスクワ・モーターショーには独メルセデス・ベンツ、BMWや英ロールス・ロイスも出展している。