日本は大丈夫!?

・社会 ・内政 ・国際 ・経済 ・スポーツ

乳児遺棄の夫婦、「不明の長男」を住民登録

2013-10-31 15:45:00 | 事件
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131031-567-OYT1T00643.html
2013年10月31日(木)14:50
(読売新聞)

 東京都大田区で、両親が生後間もない次女を公園に置き去りにしたとされる事件で、警視庁に保護責任者遺棄容疑で逮捕された戸沼英明(32)、妻の千恵美(31)の両容疑者が2004年12月、安否不明の長男を当時、在住していた東京都北区で住民登録していたことが捜査関係者への取材でわかった。

 「長男が死んだので埼玉県上尾市の自宅近くに捨てた」と供述しており、同庁は、死体遺棄の発覚を恐れた夫婦が長男の生存を偽装したとみて調べている。

 警視庁は31日午前、夫婦を同容疑で東京地検に送検した。捜査関係者などによると、千恵美容疑者は02年2月、埼玉県上尾市で長男を産んだ後、夫婦で借家の家賃を滞納したまま行方不明になった。千恵美容疑者は、長男がこの頃に死亡したと説明したという。 夫婦には04年8月、次男(9)が生まれたが、同12月上旬、次男への虐待の疑いが浮上したため、都北児童相談所が北区赤羽のマンションを訪れた。児相職員から同区に住民票がないことを指摘されると、夫婦は上尾市から北区に住民票を移した。その際、長男も住民登録していたという。
 長男がいることに気付いた児相職員が所在を尋ねると、英明容疑者は「生後数か月で親類に預けた」と説明。この直後に夫婦はマンションを引き払い、電話にも出なくなった。児相が05年2月、親類に確認したところ、長男は預けられたことはなかったという。


「承諾なしでも契約成立」NHK受信料

2013-10-31 15:24:21 | 社会

2013年10月31日

 NHKが個人を相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁の難波孝一裁判長は30日、「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、2週間が経過すれば契約が成立する」との判断を示した。NHKによると、初めての司法判断だという。

 今年6月の1審横浜地裁相模原支部判決は「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立し、受信料の支払い義務が発生する」としたが、高裁はさらに踏み込み、契約は既に締結されていると認定した。

 1審判決は被告の相模原市の男性に対し、契約を承諾して判決確定後に受信料約10万9000円を支払うよう命じたが、高裁は取り消し、同額を即時に支払うよう命じた。

 NHKは「放送法の定めに沿った適切な判決だと受け止めている」とコメントした。

    (産経新聞テキスト夕刊)


食事制限・運動なしでメタボ治療…マウスで効果

2013-10-31 15:09:37 | 健康
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20131030-567-OYT1T01463.html
2013年10月31日(木)03:03
読売新聞

 肥満が原因で発症する糖尿病やメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を治療する薬の候補物質を見つけたと、東京大の門脇孝教授(糖尿病・代謝内科学)らの研究チームが発表した。

 心臓病の合併など様々な事情で運動や食事制限ができない人に朗報で、飲み薬を目指して5年以内に臨床試験を始める。研究成果は31日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。

 肥満の人では、アディポネクチンという「善玉ホルモン」の分泌が減り、糖尿病やメタボにつながることが知られている。アディポネクチンを薬にできれば糖尿病などを改善できると期待されるが、構造が複雑なため、飲み薬としての量産は難しかった。

 研究チームは、飲み薬として使えそうな数百の化学物質を試し、アディポネクチンと似た働きをする物質を発見。脂肪の多い食事で太って糖尿病になったマウスに物質を飲ませて、効果を検証した。その結果、マウスの食べる量や体重に変化はなかったものの、血糖値や中性脂肪の濃度が下がった。肥満による筋力低下を抑える効果もみられた。


天安門突入事件、口閉ざすトルファン地区の住民、天安門前の車炎上、「テロ容疑者」5人を拘束

2013-10-31 15:07:49 | シナ

天安門前の車炎上、「テロ容疑者」5人を拘束
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20131030-567-OYT1T00924.html
2013年10月31日(木)01:25
読売新聞

 【北京=牧野田亨】北京市中心部の天安門前に小型四輪駆動車が突入・炎上し、車内にいた3人を含む5人が死亡、日本人1人を含む多数が負傷した事件で、中国国営新華社通信は30日、市公安局が事件を「テロ」と断定し、容疑者5人を拘束したと伝えた。

 死亡した3人と容疑者5人の計8人は名前から、いずれも少数民族ウイグル族とみられる。容疑者は「テロを共謀し、実行した」などと供述している。

 新華社通信は拘束場所は伝えていない。居住していた所から中国西部の新疆ウイグル自治区の分離・独立を主張する組織が使う「聖戦」の旗や刃物などを発見したという。市公安局はウイグル族独立派による組織的な犯行との見方を固め、さらに背後関係などを追及する方針だ。

北京でウイグル族を無差別調査…天安門突入事件
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20131031-567-OYT1T00237.html
2013年10月31日(木)09:17
読売新聞

 【北京=竹内誠一郎】北京・天安門前の車両炎上事件に関与したとして少数民族ウイグル族とみられる5人を拘束した公安当局は30日も、北京市内で3000人以上とされるウイグル族の動向を把握する「ローラー作戦」を展開した。

 習近平シージンピン政権は、首都でテロ事件が発生したことに危機感を強め、経済改革を議論する来月9日からの第18期共産党中央委員会第3回総会(3中総会)を前に、再発防止を徹底する構えだ。

 国営新華社通信によると、拘束者の居住場所から「聖戦」を訴える旗や刃物などが見つかったとし、「捜査中」としながらも、事件が、ウイグル独立派によって起こされたことを示唆した。

 一方、北京市内では5人の拘束後も、公安当局がウイグル族への調査を継続していた。ウイグル族が集中して居住する市東南部の潘家園地区では30日、道ばたで新疆ウイグル自治区名産である装飾品の玉を扱う男性らが複数回にわたり、身分証と北京以外の出身者に発行される「暫住証」を調べられた。警官らは顔立ちに特徴があるウイグル族を見かけると、無条件で調査対象としているとみられる。

 党関係者によると、公安当局は、新疆の地元ナンバーを付けていた車両が北京に入ってきた経緯についても調査を進めている。少数民族問題を抱える新疆ウイグル、チベット自治区のナンバーを付けた車は北京に入る前に厳しい審査を受けるのが慣例とされており、進入を見過ごした監視網を見直す目的がある。

天安門突入事件、口閉ざすトルファン地区の住民
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20131031-567-OYT1T00279.html
2013年10月31日(木)10:00
(読売新聞)

 【ルクチュン(中国新疆ウイグル自治区)=鈴木隆弘】北京・天安門前の車両炎上事件で、拘束された容疑者5人のうち、1人の男の出身地とされる街は、6月に武装集団が警察署などを襲撃した新疆ウイグル自治区トルファン地区のルクチュンだった。

 29日夜に現地に入ったが、すでに厳戒態勢が敷かれ、人々は固く口を閉ざした。

 狭い路地に、乾いた土壁の家屋が立ち並ぶ。29日夜、ルクチュンに入って男の自宅を探すと、寂れた農村にたどりついた。近くでトラックの積み荷を揚げ降ろししていた男女5人に容疑者の名前を告げたが、いずれも「知らない」と言葉を濁し、記者に不審な目を向けた。村内は公安の車両が頻繁に巡回していた。記者も間もなく発見され、取材の中断を迫られた。
 ルクチュンでは6月26日、ウイグル族の武装集団が警察署や政府庁舎を襲撃。警官隊との衝突で10人以上が射殺され、住民を含め計35人が死亡した。香港の中国人権民主化運動ニュースセンターによると、男の親族がこの時に射殺されたという。地元当局関係者は本紙に対し、この事件に関わったウイグル族の家族を「厳しく調べた」と語った。これをきっかけに北京での事件に加わった可能性もある。

 30日朝、ルクチュン郊外には検問所が設置され、住民以外は追い返していた。付近のホテル従業員は「天安門の事件後、警戒がまた厳しくなった」と話した。

 


尼崎連続変死、被害者の長女ら3人に有罪判決

2013-10-31 15:07:07 | 事件

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131031-567-OYT1T00399.html
2013年10月31日(木)11:21
読売新聞

 兵庫県尼崎市の連続変死事件で、ドラム缶からコンクリート詰めの遺体で見つかった大江和子さん(当時66歳)に対する傷害致死罪などに問われた大江さんの長女ら3被告の裁判員裁判の判決が31日、神戸地裁であり、細井正弘裁判長は、長女・香愛かえ被告(45)に懲役3年、執行猶予4年(求刑・懲役4年)、次女・裕美ゆみ被告(42)に懲役2年、執行猶予3年(同)、裕美被告の元夫・川村博之被告(43)に懲役3年6月(求刑・懲役5年)の実刑を言い渡した。

 裁判員裁判としては一連の事件で初めての判決。公判では、角田すみだ美代子元被告(自殺、当時64歳)の支配下に置かれた3被告の刑事責任能力が焦点となったが、細井裁判長は「責任能力はあった」と述べた。

 精神鑑定は、「精神障害はないが、自発的に行動できない『学習性無力感』に陥り、行動を制御する能力は完全に失われていた」と認定。弁護側は「責任能力はなく、心神喪失状態だった」と無罪を主張していた。

 これに対し細井裁判長は、「(鑑定結果は)心理学的概念で説明しているに過ぎない。責任能力の前提となる精神障害の認定を欠く」と指摘した。

尼崎連続死 3被告有罪 裁判員裁判初判決、責任能力認める
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131031125.html
2013年10月31日(木)15:25
産経新聞

 兵庫県尼崎市の連続変死・行方不明事件発覚の端緒となったドラム缶遺体事件で、大江和子さん=当時(66)=への傷害致死などの罪に問われた長女、香愛(かえ)(45)▽次女、裕美(ゆみ)(42)▽その元夫、川村博之(43)の3被告の裁判員裁判の判決公判が31日、神戸地裁で開かれた。細井正弘裁判長は責任能力があったとして、香愛被告に懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役4年)、裕美被告に懲役2年、執行猶予3年(同4年)、川村被告に懲役3年6月(同5年)の実刑を言い渡した。 

 一連の事件で裁判員裁判の判決は初めて。争点は主犯格とされる角田(すみだ)美代子元被告=自殺、当時(64)=の支配下にいた3被告の責任能力の有無。精神鑑定では、元被告らの虐待などで「明らかな精神障害はないが、元被告の指示に無抵抗に従う『学習性無力感』という心理状態で、行動を制御する能力が完全に失われていた」とする結果が出ていた。

 判決は、責任能力について「精神障害によって行動制御能力や善悪の判断能力が喪失、減退していたかを判断するのが通例」と指摘。「鑑定は、精神障害でない心理学的要素の学習性無力感から責任能力を導き出そうとしており、採用できない」と、鑑定結果を基に責任能力がなかったとした弁護側の主張を退けた。

 さらに首謀者を元被告と認め、3被告に被害者の一面があると指摘。川村被告の実刑理由については「元被告の影響から逃れようとしなかったため、香愛、裕美両被告が犯行に加担することになった」と述べた。

 判決によると、3被告は元被告と共謀。平成23年7~9月、大江さんの頭を殴るなどの虐待で衰弱死させ、遺体をドラム缶にコンクリート詰めにして尼崎市内の貸倉庫内に遺棄した。


尼崎連続変死 実刑にのど元震わせ…美代子元被告の「支配」詳細に
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131031127.html
2013年10月31日(木)15:25
産経新聞

 兵庫県尼崎市の連続変死・行方不明事件の端緒となり、初めての裁判員裁判の判決が31日、神戸地裁で言い渡されたドラム缶遺体事件。公判では、主犯格とされる角田美代子元被告=自殺、当時(64)=の凄惨(せいさん)な虐待による「支配」の手口が改めて明らかになった。大江和子さん=当時(66)=を虐待して衰弱死させ、遺体をコンクリート詰めにした娘ら3人は責任能力を否定して無罪を主張したが、裁判員が下したのは「有罪」だった。

 午前11時、大江さんの長女、香愛(かえ)被告(45)はグレーのTシャツにジーンズ、次女の裕美(ゆみ)被告(42)、その元夫、川村博之被告(43)は上下とも黒っぽい服装で入廷した。

 3被告ともやつれきった様子。神妙な面持ちで横一列に並び、判決の瞬間、執行猶予が付いた娘2人と違い1人だけ実刑となった川村被告ののど元が大きく動いた。裕美被告は涙をこらえるような表情でハンカチを両手で握りしめ、香愛被告は小さくうなずいた。

 法廷での供述によると、川村被告がクレーム対応をきっかけに元被告と知り合ったのは平成21年春。連日電話で呼び出されては怒鳴り散らされた。「一家むちゃくちゃにしたる」と恫喝(どうかつ)され、22年4月、長年勤めた私鉄を去った。

 ただ、川村被告が「怒ると怖いが悪い人ではない」と供述したように、元被告は恫喝と甘い言葉を巧みに使い分け、川村被告に「(元被告を)頼るしかない」と依存心を深めさせた。元被告は裕美被告との離婚や自宅の売却などを持ち出し、“家族会議”を開催。3被告に暴力をふるい、「他人の私が怒っているのに、身内が手を出さないのか」と家族同士で殴ることを強要した。家族間暴力が常態化するうちに、川村被告は「抵抗はあったが、元被告の指示に従うしかない」と歯向かう気力を失ったという。

 大江さんは虐待を受けた末に23年9月に死亡したが、川村被告は当時の心境について「何にも感じていなかった」と吐露した。

 最終意見陳述では「当時は全てが異常だった。自分がしっかりしていれば家族を守れた」と悔し涙を流した川村被告。判決が読み上げられる間、紅潮した表情で前を見据え続けた。

尼崎連続変死 裁判員「人間の弱い面、醜い面…思い知らされた」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131031128.html
2013年10月31日(木)15:25
産経新聞

 閉廷後、裁判員の女性と50代の男性会社員が記者会見に応じた。2人は「人間の弱い面、醜い面、残酷な面、冷たい面を思い知らされた」「量刑が決まったときにはほっとした」などと振り返った。

 裁判員の女性は裁判が始まって以降、「事件のことが頭から離れることはなかった」と吐露。証拠として目にした写真やイラストが「頭に浮かぶこともあった」と述べ、心理的な負担もうかがわせた。

 3被告は虐待を受けるなど被害者の側面もあった。男性会社員は「かわいそうと感じた」と述べながらも、「(裁判官に)法律の解釈を教えてもらった。その通りに判断しないとまずい」との思いを抱いたといい、評議で量刑を決める段階になると「プレッシャーというか、気が重くなるのを感じた」と疲労をにじませた。


尼崎連続変死 42日間の長期審理、裁判員に大きな「負担」

2013年10月31日(木)15:25
産経新聞http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131031129.html

 大江和子さんへの傷害致死事件の公判は、裁判員の在任期間が42日間の長期審理になり、裁判員に大きな「負担」を与えた。今後、一連の連続変死事件で殺人罪などで起訴された角田美代子元被告の親族ら7被告の裁判員裁判が控えており、審理方式などに影響を与える可能性もある。

 神戸地裁は今回の裁判で辞退者多数を想定し、裁判員候補者を270人選定。重病者などを除いた184人に呼び出し状を送った。しかし「仕事」「家族の介護」「精神的・経済的な不安」を理由に辞退者が相次ぎ、選任手続きに出席したのは、わずか48人だった。

 複数の事件で起訴された被告への裁判員裁判の審理は、証拠や構図が共通する場合、同じ裁判員がすべての事件を受け持つ「一括審理」と、事件ごとに裁判員を選任する「区分審理」の2つの方法がある。

 一連の事件では、大江さんを除く5人への殺人や傷害致死罪などで7人が起訴され、さらに別の事件の立件に向けた捜査も続いている。一括審理方式を採用した場合、“超長期審理”となる可能性が高く、裁判員の過重な負担を懸念する声は強い。今後、神戸地裁がどのような審理方式を採用するか注目される。


出産直後に次女遺棄 容疑の夫婦逮捕、長女も、長男は不明 大田

2013-10-31 15:06:27 | 事件

死んだ長男、埼玉に捨てた…次女遺棄容疑の夫婦
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131031-567-OYT1T00212.html
2013年10月31日(木)09:00
(読売新聞)

 東京都大田区の公園で、両親が生後間もない次女を置き去りにしたとされる事件で、保護責任者遺棄容疑で逮捕された無職戸沼英明(32)、妻でホステスの千恵美(31)の両容疑者が警視庁の調べに、「長男は死んだので埼玉県内に捨てた」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。

 埼玉県上尾市で約11年前に生まれた長男の所在は不明で、同庁が供述の裏付けを進めている。

 捜査関係者などによると、夫婦は2002年2月、上尾市に長男の出生届を提出した後、東京都北区に転出。04年12月、児童相談所の職員が、夫婦が暮らしていた同区のマンションを訪れ、次男(9)を保護したが、長男の姿は見当たらなかった。

出産直後に次女遺棄 容疑の夫婦逮捕、長女も、長男は不明 大田
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131031118.html
2013年10月31日(木)08:05
(産経新聞)
 次女(2)を出産直後に公園に捨てたとして、警視庁捜査1課は保護責任者遺棄容疑で、東京都大田区田園調布本町、無職、戸沼英明(32)と妻のホステス、千恵美(31)の両容疑者を逮捕した。英明容疑者は「1人でやった。妻は関係ない」、千恵美容疑者は「夫と相談してやった。お金がなかった」と容疑を認めている。

 千恵美容疑者は4人の子供を産んでいるが、「平成14年に長男を埼玉県上尾市内で、22年には長女も出産直後に捨てた」と供述。長女(3)は22年1月に大田区内で放置されているところを保護されたが、長男(11)は行方が分からない。千恵美容疑者らは長男を産んだときに上尾市内で暮らしていたといい、捜査1課が関連を調べる。

 逮捕容疑は23年3月6日、大田区大森西の公園のベンチの上に次女を置き去りにしたとしている。

 千恵美容疑者が当時暮らしていた近くのアパートで出産。次女はへその緒が切れた状態で、同日夜に近所の住民に発見されて保護された。

 児童相談所が16年12月に生後4カ月だった次男(9)を保護し、長男の存在が発覚。一時、連絡が取れなかった千恵美容疑者らが大田区内で居住していることが分かり、今年9月、警視庁に「長男が行方不明」と連絡していた。長女、次女とも出産時に戸籍登録されておらず、DNA型鑑定で実子と確認された。

 


「五箇条御誓文」などネット公開へ…宮内庁

2013-10-31 15:05:45 | 社会

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20131031-567-OYT1T00357.html
2013年10月31日(木)14:30
読売新聞

 皇室などに代々伝わる古典籍39万点を所蔵する宮内庁図書寮文庫は、デジタル化した古文書や写真など約1万点の画像を11月1日からインターネットで公開する。

 明治新政府の基本方針を示した「五箇条御誓文ごかじょうのごせいもん」などの歴史的資料が閲覧できるようになる。

 公開されるのは、蔵書のうち、国文学研究資料館(東京都立川市)の協力でデジタル画像化した資料。鎌倉期の天皇直筆の歌集「伏見天皇御集ぎょしゅう」や「新古今和歌集」(写本)なども含まれる。

 同庁のホームページから検索できる。これまでは同庁に直接赴いて閲覧申請が必要で、歴史学者などからの申請が年約400件あったという。同庁は、約31万点の目録をネット検索できるシステムも同時に開始する。


レ軍8度目世界一 上原が胴上げ投手 上原と田沢が完ぺき救援

2013-10-31 14:59:49 | スポーツ
MLB=レッドソックス8度目優勝、上原と田沢が完ぺき救援
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99U04320131031
 2013年 10月 31日 13:56
 ロイター
[ボストン(米マサチューセッツ州) 30日 ロイター] -米大リーグ(MLB)は30日、ワールドシリーズ(7回戦制)の第6戦を行い、アメリカン・リーグ覇者のレッドソックスがナショナル・リーグ王者のカージナルスに6─1で勝利。対戦成績を4勝2敗とし、6年ぶり8度目のワールドシリーズ制覇を達成した。

レッドソックスの上原浩治投手は、5点リードの9回から4番手として登板。1回を無安打、無四球、1三振、無失点に抑え、胴上げ投手となった。田沢純一投手は、7回途中から2番手としてリリーフ登板し、1/3回を無安打、無四球、無失点という内容だった。

上原は試合後、「(リーグ優勝決定シリーズの)前回は吐きそうだったけど、今回は泣きそうだった。今でも夢の中にいるみたい。」と喜びを表した。

MVPにはデービッド・オルティスが選出された。


レ軍8度目世界一 上原が胴上げ投手
 http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/npb/f-bb-tp2-131031-0079.html
 0213年10月31日(木)12:54
 (日刊スポーツ)
ワールドシリーズレッドソックス6-1カージナルス>◇第6戦◇30日(日本時間31日)◇フェンウェイパーク

 上原浩治投手、田沢純一投手の所属するレッドソックスが、6-1でカージナルスを下して対戦成績を4勝2敗とし、07年以来6年ぶり8度目の世界一に輝いた。地元での美酒決定は1918年以来、95年ぶり。MVPにはオルティスが選出された。

 3勝2敗で王手を懸けていたレッドソックスは、3回2死満塁でビクトリーノがグリーンモンスター直撃の走者一掃の二塁打で3点を先制。4回にもドルーのソロ本塁打、ビクトリーノの連続タイムリーなどで3点を追加した。

 先発のラッキーは7回途中まで9安打1失点と好投。2番手で7回途中から救援した田沢は2死満塁で4番クレイグを一ゴロに打ち取りピンチを脱した。

 第5戦で完全救援し、Wシリーズ2セーブ目、今ポストシーズン通算で歴代最多タイとなる7セーブ目を挙げていた上原は、5点差でセーブはつかない9回に3番手で登板。左飛、左飛、空振り三振と全てスプリットで打ち取って完全救援を果たし、世界一の胴上げ投手に輝いた。

 日本人選手のチャンピオンリング獲得は、伊良部(ヤンキース)、井口、高津(ともにホワイトソックス)、田口(カージナルス、フィリーズ)、松坂、岡島(レッドソックス)、松井(ヤンキース)に続き、8、9人目。

南海トラフ被害想定 大阪の死者、最悪13万人…早期避難なら8800人

2013-10-30 18:20:23 | 社会

南海トラフ被害想定 大阪市西区と西淀川区、なぜ被害が拡大するのか
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131030121.html
2013年10月30日(水)15:25
産経新聞

 大阪府が公表した南海トラフ巨大地震の被害想定では、津波による死者は最悪の場合、大阪市西区と同市西淀川区でそれぞれ2万人前後になるとの結果が出た。なぜこれほど多くの死者数が想定されているのか。

 府危機管理室によると、死者数は津波の高さや浸水面積、当該地域における津波避難ビルの指定状況などを加味して算出される。

 西区は地震発生から約2時間後に最大4メートルの津波が来ると予想。府は、地震発生から10分以内に避難を始める人が2割にとどまった場合に死者が最大になると想定しており、地震発生時に約17万人がいると推定されている西区で被害が広がると予測した。西区内の津波避難ビルは24カ所(約3万2千人収容)で、避難に十分ではないという。

 また、西淀川区は約11万人がいるという想定だが、地震による揺れで区内を流れる神崎川の堤防が崩れ、河川の水が一気に流入すれば、津波到達前でも最大で約1万3千人が死亡するとされる。

 さらに、約2時間後に最大5メートルの津波が到達し、区内の大半が浸水することで約6千人が死亡するとしている。

南海トラフ被害想定 軟弱地盤、広大な地下街…大阪の「弱点」克服を
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131030122.html
2013年10月30日(水)15:25
産経新聞

 大阪府が算出した南海トラフ巨大地震の死者は、最悪で13万人を超えた。府が想定する浸水面積が、国の想定の3・6倍に広がったことを反映した数字だが、「液状化により、機能を果たさなくなる府内の堤防を考慮した」という想定は、地域の現状を取り入れた結果ではある。

 一方で、地震により家屋が倒壊し発生する火災の犠牲者は、国想定の10分の1以下にまで減った。府内の地盤を考慮し、想定震度が小さくなったためだ。

 こうしてみると、被害の様相は、シナリオの作り方によってどのようにも変化することが分かる。数字は衝撃的ではあるが、適切に避難すれば死者数は極端に減ることも、多くの人がもう知っているはずだ。

 大阪で被害を増大させる基本的な要因は、どんなシナリオでも変わらない。地震の揺れが長くとどまる軟弱地盤▽水に弱い海抜ゼロメートル地帯▽全国一の危険木造住宅密集地▽東京や名古屋と並ぶ広大な地下鉄や地下街▽堤防沈下による浸水の危険性-などだ。

 これらの要因を、大阪の持つ「弱点」として正しく理解し、解決策を考えていかなければならない。

 浸水想定では、大阪・キタの都心部が浸水するのは、地震の発生から約2時間後とされている。

 府の担当者は「津波がくるまで2時間あると思ってはいけない」と危機感を募らせる。

 正しい情報を知り、理解し、真摯(しんし)に避難する-。当然のことだが、重要なものとして取り組まねばならない。(北村理)

南海トラフ被害想定 「13万人」の衝撃…地域住民、津波への危機感にギャップ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131030123.html
2013年10月30日(水)15:25
(産経新聞)

 津波による浸水域の大幅な拡大とともに、もたらされた「死者最大13万人」の衝撃-。大阪府が30日に明らかにした南海トラフ巨大地震の人的被害想定では、国が明らかにした死者数(最大9800人)の13倍以上との結果が出たが、地域住民にはすでに「自分の命は自分で守らなければ」-と地道な取り組みを始めた人たちもいる。小さな取り組みの積み重ねこそが、大きな被害を防ぐきっかけになるのかもしれない。

 現実的な訓練を

 最大で9869人が死亡するとの想定が出た大阪市港区。区中央部の磯路地域活動協議会副会長で、あんしん部会長も務める佐野耕司さん(60)らは29日夜、翌年のイベントについて話し合いをしていた。子供たちを、地域防災に巻き込むことがテーマだった。

 「自分の町や、住んでいる人の命は自分たちで守らないといけない」

 かつて行政主導で行われていた避難訓練や、作成された「防災マップ」は消火栓などの情報もなく、不十分なものだった。

 「地震のときに本当に避難できるのか」。佐野さんらは「何より、地域の人が『こんな訓練なら参加しなくてもいい』と思うことが怖かった」という。

 地域の住民に向けて平成24年に行った「防災学習」や、今年6月に地域活動協議会主導で行った避難訓練はより現実的な訓練を目指した。学校に備蓄されている簡易トイレや食料を実際に使用したり、自宅を出る際は、ドアノブに白いタオルをかけ、周りの人に安全であることを示すなど、細かいルールも定めた。

 訓練をしないと分からないこともあり「小学校にある無線を使ってみると、聞こえない地域があることが分かった」という。

 東日本大震災のときに、岩手県釜石市の子供たちのほぼ全員が避難した「釜石の奇跡」のように、子供たちにも防災意識を高めてほしいというのが、佐野さんの願いだ。「被害想定の数字は大切。でも『じゃあ、私たちは実際にどう行動するのか』を突き詰めなければ。やることはたくさんあります」

 意識まだ不十分

 一方、一帯が震度6弱の揺れに見舞われると想定される大阪市西区。大阪湾から安治川、尻無川、木津川を通じて遡上(そじょう)してきた津波が防潮堤を決壊させ、最大約2万人が津波で命を落とす-とされた。大阪市24区や他の自治体の中で最大の死者数だ。

 府が8月に公表した津波の浸水想定で西区の大半が浸水被害に見舞われることは既に分かっていた。だが、被害想定の高さに対し、地元の危機意識はまだまだ不十分だ。

 浸水が予測されている堀江地区で10月中旬に行われた防災訓練は、津波の浸水を想定した避難訓練ではなかった。堀江連合振興町会の関係者は漏らす。

 「海に面していないから、津波がこないと思っている人が多い。津波避難訓練を企画しても、参加者も集まらないだろう」

 区役所の防災担当者は津波避難訓練の必要性は感じていたけれども、地域に十分周知してこなかったという。だが、甚大な人的被害の予測を前に「避難訓練を促すことも考えなければいけない」と語った。

 西淀川区が約1万9千人、北区が約1万6千人…。「津波による死者数は予想以上の大きさだった」。市危機管理室の防災計画の担当職員は厳しい表情をみせ、こう語った。

 「数字の重みを市民と考えて対策を講じたい。最新の予測を反映した津波のハザードマップを作り、配っていきたい」。関係者たちの奮闘も続いている。

南海トラフ被害想定 大阪の死者、最悪13万人…早期避難なら8800人
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131030119.html
2013年10月30日(水)15:25
(産経新聞)

 南海トラフ巨大地震に関する大阪府防災会議の検討部会(部会長=河田恵昭・関西大教授)が30日開かれ、府は死傷者数や建物被害の想定を公表した。津波などによる死者は、最悪の場合、昨年8月に内閣府が公表した想定(最大9800人)の約13・7倍となる約13万3891人となった。一方、10分以内に避難を始めた場合は8806人にとどまると予測され、改めて早期避難の重要性を裏付けた。

 冬の平日午後6時に南海トラフを震源とするマグニチュード(M)9・1の地震が起こった場合を想定。府が防潮堤の構造や強度、液状化による地盤沈下の状況などを精査した結果、内閣府の想定よりも浸水域が広がり、被害想定が大幅に拡大した。

 地震により堤防や防潮堤が沈下し、川の水が流入して起こる洪水も合わせ、「津波」の死者は全体の99%を超える13万2967人。ほかの内訳は、建物倒壊735人▽火災176人▽塀の倒壊など11人▽急傾斜地崩壊2人-。

 津波以外の被害は、大阪府の地盤に合わせた震度想定を行った結果、わずかだが揺れの想定が小さくなったことにより減少した。

 最大死者数は、大阪府の人口(886万人)の約1・5%。ただ、発生から10分以内に全員が高い建物や高台などに避難した場合、最悪の死者数の約6%、8806人にまで減少するとされる。

 死者数の想定を地域別にみると、JR大阪駅周辺の梅田が約2メートル浸水する大阪市北区で約1万6千人、同市西区が約2万人、同市西淀川区の約1万9千人などが目立った。

 一方、建物被害について液状化の状況や耐震性などを考慮した結果、約18万棟が全壊。自力脱出困難な要救助者は約107万人に上ると予測している。

 松井一郎大阪府知事は「市町村や関係機関と連携し、これまで以上に避難の重要性を訴えたい」と述べた。府は年内にライフラインの被害想定をまとめ、平成26年3月末までに地域防災計画を修正するほか、府内各市町村に対し、防災計画などの見直しを求める。


「近大マグロ」行列の店、銀座に12月開店

2013-10-30 16:46:59 | 社会

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20131029-567-OYT1T01272.html
2013年10月30日(水)15:58
読売新聞

 近畿大学は、世界で初めて完全養殖に成功したクロマグロ「近大マグロ」を提供する養殖魚専門料理店の2号店を、12月2日に東京・銀座に開店する。

 クロマグロ以外に、近大が養殖したマダイやシマアジの刺し身などもそろえる。

 1号店は今年4月、大阪に開店し、連日行列ができる人気店となっている。広報担当者は「舌の肥えた銀座の食通をうならせたい」としている。

 店名は「近畿大学水産研究所 銀座店」とし、高級料理店が多いことで知られる激戦区で、養殖魚の優れた味と安全性をPRする。

 1号店は今年4月にJR大阪駅北側に開業した複合施設「グランフロント大阪」に出店し、連日行列ができる人気店となっている。銀座店は広さ190平方メートルで57席。近大が養殖したマグロやマダイ、シマアジの刺し身などを提供する。店内に置く情報端末で、養殖魚の生産履歴情報などを確かめることもできる。客単価は5000円程度を見込む。サントリー子会社に運営を委託し、月商1700万円を目指す。


首相トップセールス実る…トルコ原発輸出合意

2013-10-30 16:46:33 | 政治
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20131030-567-OYT1T00566.html
2013年10月30日(水)14:37
読売新聞

 【イスタンブール=豊田千秋】安倍首相は29日夜(日本時間30日未明)、トルコのエルドアン首相とイスタンブールで会談した。

 これに先立ち、トルコの黒海沿岸シノップに原子力発電所4基を建設する計画をめぐり、三菱重工業などの企業連合とトルコ政府が合意書に調印した。両首相は合意を受けて、歓迎の意を表明した。

 今年5月に続き、2回目のトルコ訪問となった安倍首相による「トップセールス」が実ったもので、日本の原発輸出は東京電力福島第一原発事故以降、初めて。

 安倍首相は会談後の共同記者会見で「原発事故の教訓を世界で共有することにより、世界の原子力安全の向上を図っていくことは我が国の責務だ」と強調した。エルドアン首相は「原発を必要と信じている。次のステップに進めたい」と語った。両首相は、原子力分野の技術開発や安全性向上を担う人材育成などを目的に、トルコに科学技術大学を共同で設立することでも合意し、原子力エネルギーと科学技術分野の協力に関する共同宣言を発表した。


阿寒で熱帯魚猛威、冬も死なず…藻類食い荒らす

2013-10-30 16:46:03 | 科学

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20131029-567-OYT1T00855.html
2013年10月29日(火)17:58
(読売新聞)

 北海道の阿寒国立公園にある国の天然記念物「オンネトー湯の滝」(足寄町あしょろちょう)の池で、外来の熱帯魚グッピーやティラピアが大量に繁殖し、環境省が今冬、根絶に乗り出す。

 湯の滝一帯は、二酸化マンガンの生成を直接観察できる世界的にも珍しい場所だが、外来魚が藻類を食い荒らし、生成が少なくなっているためだ。

 環境省によると、何者かが池に放して繁殖したとみられ、20センチ弱ほどのティラピアと、メダカよりひと回り大きいグッピーが数千匹いるという。湯の滝は温泉で冬でも水温が20度近くに保たれるため死なない。

 二酸化マンガンの生成には水中の微生物が作用している。微生物には、藻類が作り出す酸素が不可欠だが、外来魚が藻類を食べ、二酸化マンガンの生成が極端に減っている。足寄町は1999年から毎秋、ポンプで池の水をくみ出し、数千匹の外来魚を網で捕獲してきたが、完全には捕りきれず、再び繁殖していた。


沖縄返還要求、米が一蹴…岸元首相訪米時

2013-10-30 16:45:19 | 政治
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20131030-567-OYT1T00449.html
2013年10月30日(水)12:18
読売新聞

 外務省は30日、1972年の沖縄返還や朝鮮戦争に関する記録など外交文書計92冊を公開した。

 沖縄返還に関し、57年6月に訪米した当時の岸信介首相が、「10年」の期限を切って米側に返還を求める意向であったことなどが明らかになった。日米安全保障条約の改定を目指していた岸氏が、沖縄返還にも意欲を示していた。

 岸氏はワシントンでアイゼンハワー米大統領、ダレス米国務長官と相次いで会談した。これに先立ち日本政府がまとめた「対米申入れ用メモ」(57年4月1日付)には、岸氏が沖縄返還について「領土問題を解決するための一案を提案したい。米国は日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)第三条にもとづくすべての権利及び利益を十年後に日本国のために放棄する」と述べる方針が明記されていた。「十年」の部分は「七年」と印字されていたが、手書きで「十」と修正されていた。

 ただ、実際の首脳会談(6月19日)で返還時期は議題にならなかった。岸氏は「施政権が無期限であるため、日本国民は米国民の意図に不安をいだかざるをえない」と沖縄返還に言及したものの、大統領に「侵略がおきた場合に迅速に行動しうるような立場にあることが必要である」と事実上拒否されたためとみられる。翌日のダレス長官との会談でも、「自由世界と米国の防衛上に必要な現状からみて、現在沖縄の施政権を放す可能性はない」と一蹴されていた。


秘仏100年ぶり公開…11月、京都・浄福寺

2013-10-30 16:44:35 | 社会
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131030-OYO1T00686.htm?from=newslist
2013年10月30日
読売新聞

 京都市上京区の浄福寺は11月1~10日、鎌倉時代に作られた秘仏「栴檀瑞像釈迦牟尼仏せんだんずいぞうしゃかむにぶつ」を約100年ぶりに公開する。

 高さ1・3メートルの木像で、清凉せいりょう寺(京都市右京区)の国宝・釈迦如来立像を模刻したとされる。

 仏像を安置する釈迦堂(1756年建立)の老朽化が激しく、長らく開帳していなかったが、2年余りかけた解体修理が完了したことから、公開を決めた。

 公開は午前9時~午後4時。大人800円、中高生400円。11月25日以降は毎月25日の午後2時から、無料で開帳する。


EV電池25万台分供給…パナソニックが米社に

2013-10-30 16:42:38 | 経済

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131030-OYO1T00635.htm?from=newslist
2013年10月30日
読売新聞

 パナソニックは、米電気自動車(EV)ベンチャーのテスラ・モーターズ向けに、2014年から4年間で20億個の円筒形リチウムイオン電池を供給する方針を固めた。EV約25万台分に相当する大型受注で、300億円超を車載用電池に投資して生産を増強する。米国ではEVも含めた自動車市場が拡大しており、低迷していた日本の家電大手が反転攻勢に出る転換点となりそうだ。

 30日に両社で契約を結び、午後にも発表する。供給拡大に対応するため、住之江工場(大阪市)の設備を14年1月にも増強し、貝塚工場(大阪府貝塚市)を再稼働させて同年度中に生産を始める計画だ。EVやハイブリッド車向けの角形リチウムイオン電池を生産する加西工場(兵庫県加西市)も増強する。

 両社は09年に業務提携、11年10月にパナソニックが12~15年の4年間で車8万台分(約5・6億個)以上の電池供給契約を結んだ。

 テスラは、米国市場の景気回復で、量産型EV「モデルS」の13年の販売台数を想定を上回る2万1000台と見込んでいる。14年にはスポーツ用多目的車(SUV)タイプにも車種を拡大する方針だ。このため、パナソニックは契約期間終了を待たずに供給量を約3倍に増やすことにした。

 12年度のパナソニックのリチウムイオン電池などの小型二次電池事業は100億円の営業赤字。13年度は営業利益63億円の予想が上振れする公算が大きい。