goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリルのあな

徒然なるままに綴って20年目。
新たな時代を見つめていこう!

気まぐれぶらり旅【熊本城編】

2023-02-15 10:20:00 | 旅行
あども。
気がついたら如月も半ば。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
国会での同性婚やらLGBT法案やらに怒り心頭なタスィ兄さんです。


そらそうよ!
国会議員のセンセイ方は何を考えとるんでしょうかねぇ。
もっと優先してやることが沢山あるでしょうに。
この件は別稿にて記す予定ですが、
「社会を揺るがす問題」と発した岸田首相の見解は間違っていませんよ。


さて、本題へと移ります!(゚o゚;;


去る2/4(土)に珍しく休みをいただけたので、
ひょんなきっかけで熊本城へ行ってきたとです。
未だかつて一度も行った事がなかったのと、
2016年の熊本地震からどこまで復旧したのかを見てみたかったとです。(・_・;









所々に地震の爪痕を垣間見る事ができ、
衝撃の大きさに改めて驚かされたとです。
メインの天守閣は入る事ができたので、
熊本城の歴史と建築構造に触れつつ、
熊本の街を眺めることができたのであります。(^_^;)









いやぁ、知らない事がおいでおいでしてました。
天守閣は西南戦争で焼失した後、昭和35年に再現されたとですね…。(・_・;
何故、熊本県民にとって、熊本城が誇りなのかがわかった気がしました。



城下町を装ったところがあったので、
そこでいきなり団子を食べたのであります!
ケロロ軍曹の大好物らしいですね。知らんかった(笑)。




熊本の現場に品物を届ける名目を探してたどり着いた熊本城。
これでもしロアッソ熊本がJ1昇格していたら、
もっと街が活気づいていたかもしれないですねぇ。


てなわけで、気まぐれぶらり旅なのでした。
ほいぢゃまた。(^o^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする