goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリルのあな

徒然なるままに綴って20年目。
新たな時代を見つめていこう!

私が選ぶ2008年スポーツBest5-栄光の第1位-

2008-12-29 06:52:29 | ランキング・番付
ぐっも~にん。(+_+;)
山形入り初日の猛吹雪を見て、
「『秋春制』げなできんばい。」
と思ったタスィ兄さんです…。( ̄ヘ ̄;)

つ、遂に第1位の発表であります。(・_・;)
大方の予想を見事に覆し(…たのか(笑)!?)、
一体何が起こったと言うのかっ!?(゜□゜;)

…。(^_^;)
では、栄光の第1位なのだ!!(T_T)


----------------------------------
【第1位】サッカーJ1
クラブ創設15年目の大いなる栄光!!
ゼロから這い上がって辿り着いた『歓喜の国立』!!
大分トリニータがカップ戦初優勝!初タイトル獲得!!
----------------------------------

…。(TヘT)
また泣けてきたとです…(笑)。
あんなに涙を流して感動したのは、
生まれて初めてでした…。
(もし次あるとしたら、カープの優勝でしょう。)

生で優勝の瞬間を観戦できてホンマに幸せでした…。

それにしてもですよ!(・_・;)
「まさかっ!?」の連続でしたよねぇ…。( ̄□ ̄;)

----------------------------------
・初の予選突破(しかも2位通過。)
・強豪クラブが続々敗退
(浦和、鹿島、G大阪、川崎…)
・カップ戦に強い天敵:千葉の敗退
・初の国立進出
----------------------------------

大分から東京へ行くのは大変ですよ…。
それが約1万人の大集結とはっ!!w(゜o゜)w


「一世一代の大舞台や!!」(T□T;)


もはや民族と化した県民やサポーターが、
あらゆる手段を駆使しての国立結集。
(私をはじめ、元県民も集結してました。)

山形生活により暫く九州を離れていたのと、
東京なのに聞こえてくるのが大分弁という、
ホームさながらの雰囲気に包まれて、
私は思わず涙したとです…。(;_;)
(試合前に泣いている方は他にもいらっしゃいました。)

苦難の時代を知るFW高松がゴールを決めたのは、
ジーンとくるものがありました。(TヘT)

今だから言えるのかもしれませんが、
あの瞬間は何故だかわからないけど、
不思議とスローモーションに見えました。
時間が突然ゆっくりになったやうな感覚でした。

----------------------------------
美しい弧を描く金崎の優しいセンタリング…
清水DFに競り勝った高松がヘディング…
ゴールネットへゆっくりと吸い込まれたボール…

そして!
待ちに待った歓喜は遂に訪れた!!

「いぇぃやぁぁぁっ!!\(゜□゜;)/」

----------------------------------

FWウェズレイが終了間際に追加点を挙げ、
勝利を確信した私は涙を流すしかなかったとです…。(TヘT)

試合終了の瞬間は…ええ、
ロスタイム中泣いていてよく覚えてません(笑)。
写真やようつべで思い出し泣きであります(笑)。(;_;)

リーグ戦は鹿島に力負けしたものの、
こちらも4位と大健闘でした。
シャムスカ監督の築き上げた『絆』の賜物ですわ…。

決勝の相手:清水も素晴らしいチームですが、
大分のタイトルに懸ける想いが、
ほんの少し凌駕したのかもしれません。

選手、チーム関係者、OB、スポンサー、県民…etc.


間違いありません!
これぞまさに『愛の勝利』でありますっ!!(T□T;)


…いかがでしたでしょうか?(・_・;)
感動がいっぱい詰まった2008年でしたね。
今年ランクインしたもので共通しているのは、
まさに『愛』『絆』ではないでしょうか…。


…最後となりました。
タスィム氏のコメントで締めさせてください(笑)。


「愛のあるチームが勝った。愛はお金では買えない。」


果たして、2009年はどんな感動が待っているのか!?
愛がある限り、感動は絶えないのだ!!


そんな2008年に…せんきゅうっ!!(T□T;)

いぇぃやぁぁぁっ!!\(T□T;)/


…あでぃおす!(^o^;)/~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が選ぶ2008年スポーツBest5-第3位と第2位-

2008-12-29 00:09:46 | ランキング・番付
どもっす。
年の瀬が来るのが早いだなんて、
年のせいにするんぢゃねぇゼ(笑)!!
愛と勇気と絶望と…タスィ兄さんです。m(_ _)m

早速前回に引き続き、
第3位と第2位の発表なのだ!!
さあど~なる!?(・_・;)


----------------------------------
【第3位】北京五輪:陸上男子400mリレー
北京の空に舞った歓喜のバトン!!
『チーム朝原』擁する日本が絶妙のバトンパスで、
陸上短距離界初となる銅メダル獲得!!
----------------------------------

いやぁ、『その時歴史が動いた』ですよ!!
あのバトンパスは『プロジェクトX』ですよ!!
金メダルに匹敵する程の衝撃ですよ!!

(せやからもっと取り上げてもいいと思う。)

そして何よりも朝原選手にドラマを感じましたよ。
10年以上世界に立ち向かってきた努力が、
あの瞬間、最後の五輪で報われたわけでしょう。

最高の瞬間だったでしょうねぇ…。(;_;)

バルセロナ五輪銅メダリストの奥様の夫婦愛…。
朝原選手を慕う後輩アスリート達の愛…。
裏で支えるスタッフの愛…。


これぞまさに『愛の勝利』でありますっ!!(T□T;)


----------------------------------
【第2位】北京五輪:ソフトボール
手に汗握った3連投!魂の『上野の409球』!!
日本がアメリカの五輪4連覇を阻み、
悲願の金メダル獲得成る!!
----------------------------------

めっちゃ感動でしたねぇ…。
全勝で決勝に進んだ8年前のシドニー五輪の、
雨で滑り落ちて銀メダルってぇのもあったし、
アメリカには散々やられてましたからねぇ…。

宇津木元監督が絶叫するのもわかりますよ。
ソフトボール関係者の想いが凝縮されてますもん。
私も映像を見て貰い泣きしてしまいました…。

また大会前に怪我で欠場した選手が、
「怪我しないように」とメンバー全員に、
手作りのお守りを渡したというエピソードも、
なかなか泣ける話やないですか…。(TヘT)

あとはやはり上野投手でしょう。
いやぁ、圧巻でしたねぇ…。
あれぞ『たまじー』ですわ…。(・_・;)

ロンドン五輪から正式種目から外されることもあって、
今大会に懸ける並々ならぬものがありましたねぇ…。

チーム一丸で掴み取った最高のメダル…。


これもまさしく『愛の勝利』でありますっ!!(T□T;)


…さてさて。
日本中を感動の渦に巻き込んだソフトボール…。
誰もが第1位で決まりと思われたことでしょう。

余程の事が起きない限り、
十中八九第1位は揺るぎないものでした…がっ!?

そう!!w(゜o゜)w~♪
その「まさかっ!?」が起こってしもうたとです…。


…次回へつづくのだ。(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする